fc2ブログ

気分は爽快!

使い心地はどうかしら?






20150625_201835_20150626011555690.jpg

【アガパンサス】
アガパンサスはさわやかな涼感のある花を多数咲かせ立ち姿が優雅で美しくて

厚みのある革質の葉が茂る様子には力強さも感じられますねぇ~

女性だったら、絶対にパリコレ級のモデルさんになれること間違いなしと思うわぁ~

ごめんなさい~此方には長~~~い、おみ足が映ってはいませんでしたねー




わが家にWelcome!!!
届いたばかりの『ペストリーボード』を早速使ってみたいと思います
セレモニーは特にないようなので、始めましょうか~

DSC_1647_20150626002132373.jpg

ナイスだわ~サイズもぴったし!!!
色々サイズはありましたが、小さくて買い直しは面倒なので
一番大きい(L)を買って大正解でしたわ~

DSC_1648_20150626002255bc6.jpgDSC_1651_20150626002254668.jpg

1).昨夜HBで生地を作って頂いて、冷蔵庫で一晩お休みしてもらったのを
2)22cm×22cmに生地を伸ばしますよー。

こういう時にメジャーがついているから便利なんです

DSC_1655_20150626002253c47.jpgDSC_1657_20150626002253605.jpg

3)22cmの正方形に伸ばした生地の上に、シート状にしたバターを置く
(あとで成形するので大まかでも良いと思う)
4)まわりの生地を中央に向けて折りたたんで、つなぎ目をしっかりくっつける。

DSC_1658.jpgDSC_1659_201506260022517f4.jpg

5)ボードに打ち粉をふって生地を20cm×45cmの長方形に伸ばす。
6)5の生地を向こう側からと手前側から三つ折りにする

DSC_1661_20150626002406b53.jpgDSC_1664.jpg

7)6の生地をラップに包んで冷蔵庫で30分休ませる
今のシーズンだと室温が高いので最初の10分は冷凍庫で急冷に!
あとの20分は冷蔵庫の中へ入れておきます。

5~7の行程を3回繰り返しましたよー。パイ作りと同じ要領ですねー
8)やっと、成形の段階になりました~
両サイドは綺麗な二等辺三角形になるようにカットしたよー。

DSC_1669_20150626002404989.jpgDSC_1670_20150626002404e03.jpg

9)初めの7個位は真剣にくるくるしたよー。あとは、ご覧のとおりですよー。(笑)
10)全て、巻き終わったらオーブンシートを敷いた天板に並べて60分発酵させる

DSC_1671_20150626002403a34.jpgDSC_1672.jpg

11)表面に薄~~く卵液を塗る
12)210度オーブンで14分焼きましたら完成!

さっくさくで、かる~い感じがして超美味しい!!!
やっぱり”ペストリーボード”様様です。(お味は無関係でしたねー)
なんといっても、作業が楽なんですよー。

おまけの我が家の逸品
DSC_1662_20150626002131a20.jpg

熊本産の長なす&ピーマンの甘酢炒めでした~
ご飯がススム、すすむぅ~

DSC_1663.jpg

またまた、登場の『マッサ』ですがー。
最近では、旦那様の方がお気に入りなんですのよー。

こう見えてもパン作りは、もう8年も作り続けておりますが~
クロワッサンの方は新しいホムベーカリーになってからだから
今日で10回近くになりますねー

一歩前身2歩後退というところかなぁ~でも、ちょっとずつ上達してるかなぁ~
そうそう!先ほど旦那様がだんだんと上達してるよ!を頂きました
今後も、より一層美味しいパン作りを目標にFIGHT

最後までご覧いただきましてありがとうございました。
今日も子供たちが平和に過ごせますように

では、ごきげんよう
スポンサーサイト



Category: お気に入り

コメント

No title

昨日はちゃんと教えてくださってありがとう~
ほんと メジャー付って便利ですよね。
いつも上手に焼きあがっていますが
今日は新キッチンアイテムのHappyエッセンスが入ってますます美味しそう~
ピーマンの甘辛煮も美味しそう~
で!私もマッサを作ってみようかな・・

アガパンサスがあちこちで綺麗です。
爽やかな色が気持ちがいいです。
朝から綺麗な画像で 気持ちもすっきり!
この気持ちのまま 行ってきますね~

2015/06/26 (Fri) 08:03 | nanami☆ #- | URL | 編集
こんにちは

おぉ~、早速作っていますね!
メジャーが付いているって良いですね。
このサイズなら打ち粉もボードの上に収まってくれますし、思いっきり綿棒が使えそう!
出来あがりのクロワッサンも、さくっさくで美味しそう出し、大活躍ですね♥
パンだけじゃなく、タルトやパイもこれで楽に作れそう!
我が家は、食卓テーブルに、厚めのビニールテーブルセンターをセットして、パイ生地などを伸ばしていますから、こういうボードに憧れます。

2015/06/26 (Fri) 17:33 | カミさん #- | URL | 編集
No title

ぴんくモッチーさんへ
これは便利ですね♪
そしてクロワッサン、おいしそう~(☆∩艸∩)
甘辛いためにマッサ、暑いので食欲が増して良いですね(*´∀`*)

2015/06/26 (Fri) 21:14 | ミルパパママ #- | URL | 編集
Re: No title

nanami☆さまへ

キッチンアイテムは常に進化していますねー
世の中には便利グッズがすぐ手が届く距離にあります
近すぎて困りますねー(笑)

今回のクロワッサンは最高の(私の中では)出来でしたよー
こういう時って、親しい人にお裾分けしたくて
主人に明日ギャラリーに持っていけば?っと言うと即効ダメ!

なんでも、管理会社から館内での食事はNGとのことでした(ザンネン!)
nanami☆さまのレベルには及びませんが~美味しく食べることが一番!!!

こんな今日ギリギリの時間にお返しコメでm(_ _)m
いつも、お褒め頂いて感謝!感謝!です。

では、おやすみなさい~
追伸:いい夢を!

2015/06/26 (Fri) 23:25 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: こんにちは

カミさまへ

一年ぶりにようやく手に入れた私の今一番の道具ですよ(*^_^*)
メジャー使ってみて、やっぱり便利ですねー
使ってみて難点も発見しましたよー

私の使い方が悪いのでしょうか?
2箇所のメジャーが左方向に1cm~38cmが2本
2箇所のメジャーがやはり左方向に1cm~56cmが2本なんです

生地を作るときは角に合わせて作るので、どちらかを右方向になってる方が
より便利だと思うのですが~
このボードを使われてる人は、だ~れも不便を感じないのかしら?

使って見なきゃ解らない物なのねー
生地をこねたり、伸ばしたりは、とても便利が良いですよー
どれも、一長一短があるんですねー\(*´▽`*)/

2015/06/26 (Fri) 23:40 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: No title

ミルパパママさんへ

今日は2度もコメントありがとう(*^∇゜)v☆

はい!とっても便利なので買って良かったですねー
これからも、パン作りに拍車がかかりそう(笑)

暑い日には冷奴が一番!!!
それから、アマカラもご飯が進み過ぎ?ほど美味しいですよー。

お嬢様にマッサ作ってあげてみては如何でしょう
きっと喜ばれますよー
余計なお世話かもでしたねーm(_ _)m

2015/06/26 (Fri) 23:46 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
No title

ぴんくモッチーさん、こんにちは(^^♪

いろいろと便利なものがあるんですねえ。
目盛りがあるとほんと、便利ですよね。
我が家の片手鍋にも目盛りがついているので
便利やなあと思うことありますわ。

クロワッサン、お上手です(パチパチ~)
サクサク感が伝わってきそうです(*^。^*)
野菜やハムやチーズなどをはさんで
クロワッサンサンドなんかもよく合いますよね~☆
実は私パン屋さんで働いていたんですよ~10年くらい(パート)。

長茄子とピーマンの、参考にさせていただきますね、
どちらも大好きな野菜なので…(^^♪
とっても美味しそう~(^^♪

2015/06/27 (Sat) 10:36 | Michiko #- | URL | 編集
Re: No title

Michikoさまへ

> 我が家の片手鍋にも目盛りがついているので
便利やなあと思うことありますわ。

それは非常に便利ですねぇ~
さすが食の宝庫京都ならではでしょうか?
そんなお鍋観たことがないですぅ~びっくりー

それから、それからMichikoさまがパン屋さんに居たなんて
それも、10年もワタシの素人芸なんか及びませんねーm(_ _)m

> 野菜やハムやチーズなどをはさんで
> クロワッサンサンドなんかもよく合いますよね~☆

このアイデア気が付きませんでした
次回作った時絶対クロワッサンサンド作っていますねー。
素適なアイデアありがとうございます。

> 長茄子とピーマンの、参考にさせていただきますね、
これから茄子、ピーマンは良く食卓に登場するほど
病みつきになる食材ですねー

色々な情報楽しかったですありがとうございます。(*^∇゜)v☆

2015/06/27 (Sat) 13:16 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
No title

こんにちは(^^♪
久し振りにのんびりした日曜日を過ごしています。

パン屋さんにはいましたが
私はパンは焼いておりません(^.^)

サンドイッチを作ったり、生クリームをはさんだり、レジをしたり…
そんなお仕事でした。
よって…まったくの素人でございます(>_<)
ぴんくモッチーさんの足元にも及びません。

ではでは…。
良い日曜日を~お過ごしください(^^)/

2015/06/28 (Sun) 16:38 | Michiko #- | URL | 編集
Re: No title

Michikoさまへ

家の娘も短期間ですがパン屋さんでアルバイトさせてもらっていたのを
急に思い出しましたわ~(笑)

>サンドイッチを作ったり、生クリームをはさんだり、レジをしたり
私の苦手なことばかりですよー(笑)

特に生クリームの泡立てが出来なくなりましてねー。
シンクが飛び散って凄いことになってしまいました

生クリームは温度にデリケートですね(笑)

あらあら~私もそんなには出来ませんが
作ることは大好きですから、何回も練習して頑張ろうっと!

2015/06/28 (Sun) 20:59 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する