fc2ブログ

庭仕事の翌日編

土は生きていた





DSC_0731_20150429230331bea.jpg
【すずらん】

今年も逢えたね~
ねぇ~可愛いでしょう♡
ぴんくモッチー家のすずらんさんですよー。
ぜ~~~んぜんっ!お世話などしていないんですけど
こんなに、毎年決まって咲いてくれるんですよー。
揃って、ありがとうです
働いていただくための潤滑油の朝食の用意が整いました~

DSC_0751_20150429233256c63.jpg

毎日食べてるヨーグルトを切らしてしまって
今朝は牛乳を用意しましたよー。随分ひさしぶりだわー。
朝から気温もぐんぐん上昇なので、ちょどいいわねー。

DSC_0753_201504292332555a9.jpg

ブログで仲良くさせて頂いてる『Michikoさんも教えてくれた』まずは
お野菜から食べるように習慣づけると太りにくい体になるそうですよー。
良い事は、どんどん取り入れなくっちゃねー

DSC_0754_20150429233254410.jpg

そして、そして『キラリナ』1周年感謝セールでGetした
大好きな今年初マンゴおいしそうでしょう!!!

DSC_0752_20150429233253e1b.jpg

昨夜焼いたクロワッサンですー。
最近パンを焼くときは生地を一晩寝かせると、出来上がりが
よりふっくらで、はるかに美味しいですよー。参考にしてねー。

では、お腹も満たされて、今日はもしっかり働きますよー。
玄関周りのグループからご紹介しますねー。

DSC_0759_2015042923345963c.jpg

この紫陽花(ブルー)はねー。
去年、旦那様があまりに綺麗だったので、お断りして一枝頂いてきたものを
植木鉢に刺しておいたら、こんなに立派に育ってくれたのです。
意外と土の健康状態は良好だったということかしら?

DSC_0761.jpg

こちらの紫陽花(ピンク)は昨年のシーズンオフに、まだ充分楽しめますよー
お花屋さんのご主人からお勧めだったので、お安く頂きました
今年は、シーズンいっぱい楽しめたらいいなぁ~

DSC_0757_20150430000234081.jpg

ポットのままだった、シクラメンさんを、おめでたいので、ご一緒に
来年も、愉しめるように大切にお世話しなきゃねー

DSC_0763.jpg

こちらのグループはねー。
植え替えではないのですが、要らなくなったお皿のリサイクルとして
旦那様のグッドアイデアですー。

こちらはテラスグループですよー。

DSC_0736_20150429233029a9d.jpg

ポットのまま放置されていたパンジーさんたち
まとめて、ご一緒にしましたぁ~なんと、生き生きしてきたような感じ!

DSC_0739_20150430001325cdd.jpg

多肉さんたちも、ご一緒のコンテナーにしました。
一段と元気もりもりに、なったんじゃないの?

DSC_0740.jpg

レモンバームも、大きくなってねー。
フレッシュハーブティーを頂きたいので、ヨロシク!

DSC_0742_201504292330266ad.jpg

母の育てているシンピジュームのようにはいかなくても
植え替えをしたからには、大きくなってねー。

DSC_0747_20150429233257502.jpg

こちらは、姉の家から頂いてきた『金のなる木』なので
枯らしちゃったら、貧乏に?しっかりお世話させていただきますねー

DSC_0771.jpg

こちらのエリアには、クリスマスローズの枯葉や、どちらからともなく集まってきた
枯葉が沢山、ラベンダー、ローズマリーもしたので、あぁ~スッキリしたわ~

今は、虫もいなくて庭仕事には最適
沢山のお花達から感謝の声が聞こえそうですが、いえいえこちらこそ!
私たちの方こそ癒されて沢山のエネルギーをいただきましたよー。m(_ _)m

最後までご覧いただきましてありがとうございました。
今日も子供たちが平和に過ごせますように

では、ごきげんよう
スポンサーサイト



Category: 今日の予定

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する