fc2ブログ

事件です(続編)

ついてないねー





DSC_0565_201504140625060c8.jpg
【フクシア】

フクシアは下向きに咲く上品な花姿から

貴婦人のイヤリングと呼ばれるんですよー

なんて素敵で、チャーミングなイヤリングですこと!

花形は一重咲きから八重咲きまであるそうですよー。

母の家にもありましたよー。もう咲いているかなぁ~

DSC_0485_20150414064124bd1.jpg

在りし日の食器を入れてるチェストです
そうなんですのよー。黄色のマーカーを付けてるところに入れちゃったんですー。
今思えばそんなには、スペースが無かったんですねー馬鹿馬鹿

同じココットがキッチンから出てきたものだからー
これはこっちでしょう~っていれちゃったんです。
さてどうなることやら~とほほです・・・・・

DSC_0619_201504140650317c3.jpg

まだ旦那様は、グースカピーで眠っていますが~
コーヒーを淹れたので起こしてきますねー。


最後までご覧いただきましてありがとうございました。
今日も子供たちが平和に過ごせますように

では、ごきげんよう
スポンサーサイト



Category: 未分類

コメント

敬服します

ぴんくモッチー様
先日来の台所の様子、凄い食器の数ですねー!!これだけの食器の管理をされているなんて、尊敬いたします。

ただ、何時ものお料理の数々を見ておりますと、お料理にかけられる情熱の深さと熱さには、常々敬服しているところです。そりゃあ、ご家族はお幸せですよ。

2015/04/14 (Tue) 08:35 | じゅん #CjR4k1/2 | URL | 編集
Re: 敬服します

じゅん様

いつもお褒めのお言葉に、どうしましょう~
食器は独身の頃からの者も使っていてー。
私、ほとんどが自分で買ったものですのでなかなか捨てられなくて
増えちゃいますねー。(笑)

今回は流石にすっきりしたくて、だいぶ処分しましたよー。
たまには、『捨てる』って快感ですねー。
これからは、買う時は捨てるときと思っています。(笑)

いつも情熱だけは持っているつもりなんですがー。
お料理は上手くはないですよー。(笑)

2015/04/14 (Tue) 19:19 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
優雅です

ご夫婦でいっしょにコーヒー飲んで朝食と取れるのって素敵です。ぴんくモッチーさんのブログでは、ご家庭の温かい雰囲気が感じられていつもほっとできるのがうれしいです。また、食器をきれいに整頓できる人尊敬します。

2015/04/14 (Tue) 20:43 | ReikoJanvier #P87isURU | URL | 編集

素敵な朝の風景ですね!

2015/04/14 (Tue) 22:05 | マルチ君の母 #- | URL | 編集
Re: 優雅です

ReikoJanvierさんへ

いつもお褒めのお言葉嬉しいですm(_ _)m

わが家は、いつの間にか夫婦二人っきりになりました~
なので、どうせ一日を過ごすのならば、笑顔で過ごしたいなぁ~

でもねー。たまには喧嘩もします。
冷戦状態が一週間も続くことも(笑)

夫婦の形様々ですねー。同じ夫婦でも快晴の時もあれば、土砂降りの日も!

2015/04/14 (Tue) 22:52 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

ここ数週間は異常なお天気が続いていて
散歩もままならないですねー。

朝も手抜きで栄養の点でも主婦として失格ですねー

2015/04/14 (Tue) 22:54 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

ぴんくモッチーさんへ
フクシア、カワイイですね(*´∀`*)
綺麗に入れたつもりでも、どこからか出て来ちゃったんですね。

2015/04/14 (Tue) 23:30 | ミルパパママ #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

ほんとうにイヤリングですよねー。とても可愛いわねー。
お嬢さんには似合いそう(*^_^*)

同じところに置きたいのでこのようなことになってっ仕舞いました(笑)
使ったらおいていた所に仕舞うようにすれば、いつも片付いているのですがー。

2015/04/15 (Wed) 01:11 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

ピカピカのキッチンといい
収納もきっちりのマダムのお城
憧れですう~
素敵な食器はやはり 気持ちよく いつでもスタンバイできるようにしておきたいですよね。
私も見習いたいです。

ダーリンの グースカピー
なんか 文字にするといい感じです。
マダムはこんなセンスも最高だから好きです。

2015/04/15 (Wed) 07:53 | nanami☆ #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

ご近所ならnanami☆さまと一緒に楽しくパン作りなどしたいですねー。

今回の大改造???の教訓ですがー。
1.使ったものは元の位置に
2.収納は使う目的別にしまう
3.収納は使う所に一番近い位置に
4.出来るだけ台の上はsimpleに
5.鍋は熱効率を考えてピカピカに磨いておく

以上が私への教訓でした\(*´▽`*)/

追伸:ダーリンの独り言や、寝言をまとめて一冊の本になりそうですよー。(笑)

2015/04/15 (Wed) 17:44 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する