fc2ブログ

旅の醍醐味

最高のおもてなし





DSC_0082井の頭公園
【井の頭公園の桜】

こちらは、3/30日の井の頭公園の桜ですよー。
ことしも、いつの間にか満開になって、平日だけど俄かにお花見見物客で
賑わっていましたねー。

週末のお天気予報では生憎の☂マークですから今日明日の月とコラボの夜桜は
素適でしょうねー。誰か夜桜見物に連れてって~
道後温泉ふなや

創業380余年の歴史が伝えるおもてなし
コンセプトは『非日常』のようです

全室Wi-Fiなので若者やビジネスマンにとっても有難いでしょうね~
★本館まで徒歩5分の距離で浴衣のまま立ち寄り湯ができるんです
★江戸時代創業。自然の川の流れる庭園と、素材にだわる料理が頂けちゃいます
皇族の御常宿としての信頼感、心を込めた丁寧なおもてなしを受けられます。

道後温泉ふなやさんには今回で3度目でした。
10年くらい前に、松山に住む同じ会社の友人に紹介されて以来松山ではふなやさんに訪れています。

今回は姉の70歳のお祝いと、旦那様の退職のお祝いを兼ねての私からのに3月16日から18日の二泊三日温泉旅行に道後に決めました。

到着したあと直ぐにお部屋係のIさんに、お部屋を案内されて~
間もなく、お茶とお菓子を頂きこれがおもてなしのその②ですねー。

旅館=温泉ですよねー。
姉夫婦はお着替えのために自分たちのお部屋に行きました。
逸る気持ちで浴衣に着替え女性陣の準備完了です。
旦那さまも、お義兄さまも出かけるとき、いつも待たされているのは私達の方
お化粧もないのに不思議です

夕食時間を遅めに設定して頂きましたので、安心して温泉にGO

そして、転園を眺めながら、渡り廊下をとおって大浴場へとワクワクしながら
急ぎ足で『女湯』の暖簾をくぐるのでした~。

2015-03-161日目夕食03

道後温泉を引き湯されていて、お肌しっとりで、気分もうっとり~
まずは、お二人のお祝いそしてお疲れさま~

2015-03-161日目夕食02
2015-03-161日目夕食04
2015-03-161日目夕食05
2015-03-161日目夕食06
2015-03-161日目夕食07
2015-03-161日目夕食08
2015-03-161日目夕食09
2015-03-161日目夕食10

フルーツデザートは全て美味しかったのですが、その中でも地元で採れた
キーウイがとっても甘くて生涯で初の美味しさだったかも~

以上が一日目の夕食は和食のコースでした~
材料を吟味した料理長の春を感じさせる最高のおもてなし料理に、みんなご満悦!

お部屋の素晴らしさ、温泉、食事、おもてなし、寝具と、どれもでしたねー。
大浴場が檜湯と御影湯の2箇所で、何れも広く清潔感のある落ち着いた浴室
さすが、道後で№1なのは納得

個人的には御影湯が心地よかったですねー。
大きい湯船にゆったり全身を伸ばし高い木の天井を見上げると
明治の文豪や時代を動かした人と同じ空間にタイムスリップしている錯覚に浸り
なんとも楽しい気分になれたのでした。

久しぶりに、母の背中を流しサウナの中でお姉ちゃんとお喋りで盛り上り
湯上がりに頂く麦茶の味が今まで生きてきた中で一番美味しかったかも!

浴衣でお庭を散歩するとやはり子規と漱石や与謝野晶子と同じ空気を感じていることがなんとも贅沢な気分になるのでした。

ロビーには昭和天皇ご宿泊の洋間が移築展示されて自由に入ることが出来たことにより、いたるところに古き歴史を肌で感じることの出来る本当に落ち着ける宿と、今回お初の姉夫婦も大満足のようでした。

勿論、就寝前に今度はお姉ちゃんと二人だけで再び大浴場に中は人気も疎らで
10分も経てば貸切状態でしたねー。

続きまして二日目の朝の様子を記事にしましたので
お楽しみいただけたらと思います。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。
今日も子供たちが平和に過ごせますように

では、ごきげんよう
スポンサーサイト



Category: 大切な時間

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する