fc2ブログ

食べ歩きを愉しむ

京都・大阪味めぐり







DSC_2045(バコパ スノーフレーク)
【バコパ】

今週のお花は『ハーブ』シリーズにさせて頂こうかとおもっていますよー。
月曜ということで、パンチの効いたハーブにしましょうねー。

こちらは、「スノーフレーク」と爽やかな名前でしょう
お勧め度は、丈夫・美しい・手間がかからない、の3点そろった
私のような大雑把なタイプ向きのお花です

そして、効能についてすこ~~しだけ、書いておきますねー。
バコパは、インドの伝統医学アーユルヴェーダ(Ayur-Veda)で

古くから天然の向精神薬として珍重されてきたハーブ(薬用植物)だそうです。
言わば精神安定に効果的ということでしょうか?
さてさて2/23(月曜)のことですが~
旦那様の春の洋服選びについてきて欲しいということで
お伴することになりましたよー。

といっても、吉祥寺には唯一デパートと言えばT百貨店のみです。
彼なりに候補は幾つか決めているんだそうです。

どうせ、無難な色、形なんだろうなぁ~
到着して、満面の笑顔で、もう数回行っては観ていて、
店員さんとも顔なじみ?のようです。

スコッチハウス冬物のコートですがー。
ゴアテックという点がお気に入りみたいねー。というか、買う気満々です。
しかも、XLサイズですが、ベージュで、なんとなくデザインも冴えない

店員さんも、旦那様も残り1着なので、無くなる可能性が高いのでー。
私の判断はNOです。一応やんわり検討させていただきますと
売り場を去り、バーバリーに連れて行って3シーズン用コート、春夏用ジャケットを試着させてみる

旦那様も直ぐに気に入り、買っちゃっていい???
もう少しみてみれば~~~
その店も検討いたしますので~売り場を去る。

旦那様も一旦諦めて、催事場に心が奪われたようです。
今日はここで、夕食を済ます?

京都に大阪だもんね~間違いないよー。
目移りしそうーーーー。

まず入り口のコーナーに陣取ってるたこ焼き屋さんがー。
美味しそうと言いながら、もう並んでいましたねー。

会津屋の元祖たこやき
img_lp02[1]

はお借りした画像です。m(_ _)m
ソースかけてないよー
このまま食べるんだって!味がついてるらしいよー。
確かにー。癖になる美味しさ、あっという間になくなりました~。

次は、コロッケ!旦那様はコロッケが大好きなので、すぐに財布をだして買います
コロッケは地元サトーのが美味しいと思ってた
でも、これも、なかなかなもんじゃない?

次に長蛇の列発見!
『蓬莱のにくまん』が一周しても列は短くならない
仕方がないから、京和菓子の抹茶水羊羹を買って

水羊羹は今冷蔵庫でお休み中です。
あした、お抹茶と頂く予定で~す。

再度挑戦して、ついに列が若干短くなった。やっと買えたようですよー。
20150223_173534.jpg
20150223_173812.jpg
20150223_173808.jpg

こちらの3点どうしても逆さまになるのです~m(_ _)m
あつあつの肉まんを口に入れ、焼売も放り込みお腹も満たされて

今日は生憎カメラを持たずにきたのです。
スマホは途中で電池切れあぁ~ついてないねー。

まだ、旦那様はここでしか買えないもんねー
と言いながら、何か買ってきてほしいものある?
じゃー京都の、ばら寿司買ってきてー。

とり松』ばらずし
DSC_2143.jpg

こちらは、我が家で頂きましたがー。
シェアしたのですが、見た目よりはるかに多くて
1個で充分満足でしたー。

肝心のお味の御紹介ですね!
折には、酢飯を詰め、その上に鯖のおぼろと干瓢をちらし、
更に酢飯を重ね、その上に鯖のおぼろ・干瓢・たけのこ・錦糸玉子
・椎茸・かまぼこ・青豆・生姜を盛り付けていましたよー。
まるで、ミルフィーユですねー。

す飯に様々な具が絡み合い、何とも味わい深い他にはないお寿司です
ほっこり甘く、香ばしいばらずし。心に残る深い味わい
お花見気分で、春を頂いた感じですね~


最近どうしたのかな?って思うほど旦那様のお財布のひもが
ゆる~~~~くなってきましたねー。
もう、無駄使いはやめようねー。といって、二日目の今日でした(笑)


最後までご覧いただきましてありがとうございました。
今日も子供たちが平和に過ごせますように

では、ごきげんよう
スポンサーサイト



Category: 街歩き

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する