働かない者食うべからず!!!
じゃぁ~手伝ってくれる?
じゃーデミグラス作りから作ろうか?
ものすご~~~く根気&愛情?が必要になるんんだよねー。
でも、完成すれば、それなりに達成感も!!!
じゃー材料は

多めに作れば煮込みハンバーグやハヤシライスにも使えるでやない?
<材料8人分>←みなさんビックリの数字では?
小麦粉 大さじ8、玉ねぎ 2個 、オリーブオイル 大さじ4
ビーフシチューは明日作ろうねー。
とりあえず、お肉1Kgはワイン、りんご、蜂蜜、ヨーグルトに漬けこんで
冷蔵庫で一晩おきます。
デミの材料です。
★ウスターソース 大さじ180cc
★水 160cc
★ケチャップ 大さじ8
★赤ワイン 640cc


ほらねーワインもこのとおり空っぽに!
普段は全くお酒は飲まないのにやたらと、お酒のストックがあるから
こういう時に使えるねー。
<手順>
1.★の調味料を合わせておく

2.分量の小麦粉をフライパンできつね色になるまで根気よく乾煎りする。
実は旦那様がすご~く綺麗なきつね色に仕上げてくれたのですが
残念ながら


3.別の大きめのフライパンにオリーブオイルを熱した中にスライスした
玉ねぎ2個分を透明になるまで炒める

4、2と3を加えて、ぐつぐつと約1時間程煮込んで完成
洋食屋さんの『葡萄屋』さんのデミみたいな色になるには相当煮込まなきゃ
家庭の火力では、ちょっと無理かなぁ~
でも、夫婦共同作品で円やかにできたー。

ということで、今夜のDinnerには間に合いそうにありませんね~
2月以降は一緒に作ろうか?気分転換になるんじゃない?

超簡単な切っつて載せるだけだけの、丼に!
でも、ふがふが言いながら食べてる旦那さま、まるでブルドックみた~い(笑)
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
今日も子供たちが平和に過ごせますように

では、ごきげんよう