


2012年のノーベル賞の授賞式が10日夕(日本時間11日未明)
ストックホルムのコンサートホールで開かれたとのことですね~
長い間のご苦労が報われたのですね。
私たち国民は山中 伸弥教授を誇りに思います。
Welcomeぴんくモッチーです。
いつもご覧いただきましてありがとうございます

![shikuramen[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/4/s/e/4seasonsroom/20121211044601b89.jpg)
シクラメンの花言葉は、内気、遠慮がち、疑いを持つ、恥ずかしがり屋など。
孫たちから『りんご狩り』からの


早速アップルパイでも作りましょうか

*★*アップパイの作り方*☆*
材料
**りんごの甘煮**
りんご3個800g(スライスして塩を入れた水につけておく)
砂糖80g
レモンしぼり汁1/2個
シナモン適量
**パイ生地**
薄力粉250g
バター140g
冷水カップ1/3



**下準備**
①りんごをスライスして1%の塩水に浸しておく。②レモン1/2を絞っておく③耐熱容器を用意する
**作り方**
①耐熱容器に水気を切ったりんご、砂糖、レモン汁を入れ混ぜる。②①にラップをしてレンジで10分加熱
③ラップをとってかき混ぜて更に10分加熱⇒③が冷めてシナモンを入れよくかき混ぜる



**パイ生地の作り方**
①台の上に薄力粉をふるいよく冷えた薄力粉+バターをスケッパーで細かくする。
②冷水を少しづつ①に加えて手早くラップにひとまとめにして1時間冷蔵庫で寝かせる。
③台の上にラップを広げて薄力粉をふり②を台の上に乗せる。
③生地を2等分し一方をパイ皿より大きく薄く伸ばす
④③をパイ皿に乗せてフォークで穴を数か所開ける
⑤④にりんごの甘煮を並べ入れる
⑥⑤の上に10本の細くした生地を網目になるように乗せる
⑦オーブンを予熱して200度で25分加熱して完成

そして、次は我が家定番『モッチーあんぱん』
写真のコメントをご参照くださいね(*^∇゜)v☆






今日も沢山の恵みに感謝です。みなさまも、素敵な一日をお過ごし下さい
では、ごきげんよう

スポンサーサイト