fc2ブログ

再スタートライン

私達にとっての2月とは~





4月からは24時間自由人になる旦那さま
長い時間を会社人間として働いていましたが~

実は今日もお仕事に励んで早朝から出かけましたよー。
これが、最後の休日出勤でしょうか?

ちょっと脱線しましたねm(_ _)m
ナイショですが、旦那様の足跡を垣間見てみましょう

最初の会社では、勤続30年かな?早期退職しまして~
沢山の資格保持者でもあり最初の会社のような、やっぱりゼネコン事業の会社に
再就職しまして~やっぱり四角い建物をこよなく愛してるのかしら???
そして、そして本来ならば3月31日に無事卒業となりますが~

今まで過密でなかなか思うように休日がとてなくて、2月3月はまとめてお休み可能?
でも、業務用携帯電話を持たされている立場としては突然呼び出されることも
想定内のことですが、一応2/1からは、ほぼOFFになったのでございます。

とならば、主婦業も忙しくなりそう(辞める理由ができたので)うふふ
私も3/31契約満了のところを、我儘言って途中下車できそうです。

なので、あれや、これやと2月からは急に忙しくなりそうですよー。
母にはお正月から首を長くして待たせていますので
一応2月には帰れますよー。の一報を入れておきました。

勿論今回は旦那さま同伴です。
とならば、あっち、こっち回りたいのが旦那さまの心情
まず初めに、道後温泉へ再び親子3人で行こう
それなら、姉夫婦も一緒に松山二泊三日の旅を楽しもうよ
さて、今回の語学ボランティアの件もありまして~(当選ありきですが~)

結果は1/20まで応募期間だから、それ以降の発表になるでしょう
3月には、希望は海外にお疲れ様旅行をプレゼントしてあげようかとも
思ったのですが何処へ行くにも今不安材料が多く、国内が安全との理由で
沖縄?北海道?それとも、まったく違った地域へとなるでしょうかは解りません

ひさびさの牡蠣フライ
DSC_1099.jpg
さくさくとして、ミルキーな牡蠣いいですね~
とても、美味しかったぁ~

さてさて、どうなることでしょうね~
あっ!忘れていました。
一番大切なことは、自分たちの身体は薬ではなく自分の力で維持!
毎日時間を決めてウォーキングをして、お互いに体調管理をすることを決定!
どちらかが入院となると、笑顔が消えます。ず~~~っと笑顔が続きますように!


最後までご覧いただきましてありがとうございました。
今日も子供たちが平和に過ごせますように


では、ごきげんよう
スポンサーサイト



Category: 計画性

コメント

永い間お疲れさまでした。
これからは自分のしたいことをたくさん楽しんでくださいね。
また まだ少しお仕事期間もありますので
そちらも最後までがんばってください。
奥様もそれに倣っての時間の取り方で
きっとお料理など もっともっと輝きがでるんじゃないかしら
そちらの記事も楽しみです。

で!これからの人生の歩き方
私もちょっと考えているんです。
家とか収入とかも含めて どんな風に生きていこうか?とか
また 聞いてくださいね。

健康管理なのですが、数日前の日経新聞に栄養価とか健康を考えたらサプリメントで不足分を補っている教授とか
サプリ依存症も多いのですが
これからももっと需要は多くなりそうだと・・・

こちらの記事を拝見して 健康維持は自分の力で!
すごく同感であります。
ぴんくモッチーさんのような考えが最初に必要だなあ~って思います。
最近は野菜も栄養価が昔ほど減っているとも言われてますが
毎日の食事や運動で健康を考えていきたいです。
こうして 意志を書いてくださると私も励みになります。
お互いに切磋琢磨して健康でいましょうね~

2015/01/17 (Sat) 15:20 | nanami☆ #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

nanami☆ちゃまへのお返事

とっても温かな優しいお言葉に感激しております。m(_ _)m
人生ってなが~~~い、道?路?ですねぇ~
旦那様がもしかして全く別の方と巡り合って愛でたく結婚したならば
人生の色が変わっていたのかも?

別の人ではなく、私と巡り合えたことを感謝したいと思います。
知識も多く、何を聞いても丁寧に教えてくれ、家事も嫌がらず堂々と
主婦のように?やってくれます。

だから、会社から家にシフトしても、きっと大丈夫でしょう
むしろ、生きがいをもって、専念できることでしょう
でも、もしも仕事がしたくなったら、そっと背中を押してあげようと
思っています。

私はやりたいことが沢山あって、そうですね~
今までとは違うお料理や、まったく手を付けたことがない
お野菜や、お魚、お肉など旦那様に教えながら(偉そうでしょう!)
一緒に喧嘩しながら笑顔を絶やさず生活していけたらとおもっています。

それから、もう少し別な世界も覗こうかなぁ~
予定は未定ですが~(笑)

いつも、nanami☆ちゃまの記事が生きがいですのよー(*^∇゜)v☆

2015/01/17 (Sat) 16:30 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

ぴんくモッチーさんへ
温かいお言葉を頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

長い間お勤めお疲れ様でしたm(_ _)m
2月は楽しみな月になりそうですね。
お母様も喜ばれている事でしょう。
これから今まで以上に楽しい時間が待っているので
本当に楽しみですね(*´∀`*)

2015/01/17 (Sat) 20:10 | ミルパパママ #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

ミルパパママさんへのお返事

いえいえm(_ _)m

私に出来ることがありましたら、またお喋りがしたくなったら
その時は遠慮なんかしないでくださいねー。

ミル・アノン・シュリ・くーちゃん達が
ミルママのお気持ちを、よ~く解っていますよー。

思いっきり癒されてくださいねー。
母との思い出作りに主人が加わってくれるので
たまには親孝行しなきゃねー。

温かなお風呂に浸かって風邪などひかないように
どうぞ!ご自愛くださいねー。
コメントありがとうございます。m(_ _)m


2015/01/17 (Sat) 20:31 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

こんばんは。
旦那さま長い間のお勤めお疲れさまでした。
我が家の旦那さまは早くに脱サラ、自営でずっとやっていますので
定年はないんですよ。。。

これからのおふたりの時間を大切に…有意義に…
って、私たちはぴんくモッチーさんご夫婦の足元にも及びませんが
惰性でやっております(^^;)
向上心も何もありません。

ぴんくモッチーさんはすごいなあと思いますよ。ほんと。。。

これからもますますお元気で…
ご活躍くださいね。

2015/01/17 (Sat) 21:51 | Michiko #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

Michikoさんへのお返事

あらっまぁ~ごめんなさいねー。
たった今Michikoさまのブログへのお邪魔していた時に
私の処にも遊びに来てくれていたなんてー。
不思議ですねー。なんか、嬉しくなっちゃいますねー。

改めまして~
温かなお言葉、お優しいお気持ちをありがとうm(_ _)m

計画倒れになるかも知れませんが、一応トライはしてみようかと思いましてー。
人生一度ですものねー。笑ってすごしたいものですねー。

Michikoさまご夫妻もいつも、どこへでもご一緒で
いつも行動的で羨ましいと思っているんですよー。
やはり、いつも運動をしている方だからこそですねー。

京都の冬は厳しいけれど、周りの景色は日本一だと思います。
風邪などひかれませんようにご自愛くださいねー。

2015/01/17 (Sat) 22:18 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
こんばんは

お話しを読んでいて、とても素敵なご夫婦だなって思ってしまいました。
旦那さまは、ずっと激務で働いていらっしゃったんでしょうね。

2月からは、新しい日々が始まりますね。
お二人で手を取り合って、これからも一緒に仲良く。
さしあたってはご実家に行かれて、ゆっくりと温泉に浸かってください。
お疲れ様でした。

2015/01/19 (Mon) 22:05 | カミさん #- | URL | 編集
Re: こんばんは

カミさんさまへのお返事

温かいお言葉ありがとうございますm(_ _)m
そうですね~2月からと思っていたのですがー。

ちょくちょく会社へ顔を出すことになりそうですよー。
でも、確実に終着駅に近づいてはいますねー(笑)

温泉の時期も、母が首を長くしているので
早く喜ばせてあげたいのですが楽しみを先延ばしでも
理解してもらえそうです。

主人の方が燃え尽き症候群にならないかと心配していますねー。(笑)
大丈夫と本人は要ってはいるもののっていう今日この頃です。

お気遣い感謝いたします。

2015/01/20 (Tue) 03:34 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する