
Joyeuses fêtes !
今年もベルギーからのXmasカードに書かれていましたねー。
フランス語で『喜ばしいXmasをあなたに』という意味だそうです。
国が違うと表現も違ってきますねー。
姪の子供たちです。
お兄ちゃんのAlexは、もう3歳です。すっかりお兄ちゃんになって!
弟のMaximは1歳を過ぎたところです
ママに日本語も教わっているので私たちには助かります
世界中の子供たちに平和を贈りたいですねー。
やっぱり『聘珍樓』さんでした~

こちらは、Xmasスペシャルコースが本日お願いしてメニューです。
このメニューすべてがメインディッシュと言われても信じるくらいの充実していましたねー。

ナプキンも今日はいつもよりオシャレーだわー。

上左から時計回りに、ロマネスコ(バルサミコ酢和え)、ボイル海老、サーモンの湯葉巻
焼き豚の紹興酒ソテー、くらげ&きゅうり、牛肉等の前菜プレート

フカヒレの姿煮込み
わが家では最初で最後になりそうなので、味わって頂きました。
明日の朝綺麗なぴんくモッチーに会えるかも!

私のお勧めの逸品
大海老のマヨネーズソースと辛しソース和え
これが、絶品なんです!

続いて登場されたんが、『鮑のオイスターソース煮込み』
こんなに大きい鮑さんを目の前で観たことがありませんよねー。たしか~

柔かくて美味しいぃ~添えてるマイタケや、カリフラワーの天麩羅も
お上品にしあがっていましたー。(ちょっと生意気な表現ですねー。m(_ _)m )

蟹肉とアオサ海苔の、あんかけチャーハン
身体に優しいものばかりはいってるので、いくらでも進みそうですねー。

デザートもChristmas仕様になっていましたねー。
我が家のXmasケーキはこれで良いよねー(笑)
杏仁付の豪華なデザートを頂き満足度200%のDinnerでしたねー。
こんなに美味しいものばかり罰が当たりそうですねー。m(_ _)m

流石のハラペコ大臣の旦那様も食べ過ぎ~
でも、お正月メニューも気になるねーといいつつ
玄関付近におかれているパンフレットを手にして
満足感200%の『聘珍樓』さんを後にしたのでした
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
今日も子供たちが平和に過ごせますように

では、ごきげんよう