
12月に入って花屋さんはこの賑わいですねー。
シクラメンもポインセチアも様々な色や、形をも楽しめます!
吉祥寺駅構内には、5店舗も!フラワーショップの激戦区でもあります。
駅周辺にも沢山の花屋さんがあるので買う方にとっては、より珍しいものを求めるはずだから経営者は大変ですよねー。
今日も、子供たちが平和な一日を過ごせますように
12月入ったばかりなのに早速お歳暮が届きましたー。


丁度帰ってきて夕飯が終わるころに着くように
姉らしいお気遣いですね~

参考までに、『山田屋』さんて、こういう店構えなのよー。
敷地は相当広くて大型観光バスが5台以上も駐車場に入るほどの広さなんです。
それくらい、大人気のお店です。(伝わったかしら?)

といっても姉からは毎月のように

今回は、うふふのふぅ~讃岐うどん=山田屋です。
私がお勧めしたいし、勿論大のお気に入りの讃岐うどん『山田屋』のうどん
姉は、そろそろ『山田屋』が恋しい頃ではと手際よく早めに送ってくれる
優しさがとても嬉しいわぁ~
パッケージを観ただけで私の頭の中数々のメニューがぐるんぐるん
お気に入りは~なんといっても、まずはザルうどんでしょう
そして、そして、お次は高松の人なら誰もが思い浮かべる
野菜たっぷりの『しっぽくうどん』ですねー。うどんすきもいいなぁ~
今日から相当寒くなりそうだから、しっぽくに決定!!!
後は冷蔵庫の中の作り置きさんに登場してもらえばラクチン晩御飯になるしね!
さぁ~て!朝から鶏モモを冷凍庫から冷蔵庫に移しとかなきゃ夕方帰ってはねー。
*★☆*12/1の晩ごはん*☆★*

やっと天麩羅といってもヘルシーさを考慮して野菜のみですがー。

帰宅してから30分以内に作ったので、慌ただしかったですよー(ふぅ~)
ハラペコ大臣と玄関でバッタリ!焦りながらテーブルに着きましたねー。

天麩羅だけじゃ寂しいので、冷蔵庫ですこ~し風邪気味の
鰯のソテーに登場してもらいましたがー。
ちょっと絵が乏しいよねー。まぁ~こんな日もあるよねー。
あっという間に12月突入ですねー。
ツリーも出していないし、リースもまだ作っていないー。
焦る!焦るいろんなことが週末にはオーバワークでどうしよう?
落ちつこう!一つづつ片づけていけばいいんだねー。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
みなさまにとって、明日も穏やかな日でありますように

では、ごきげんよう
