fc2ブログ

楽しい一日になりそう

『あらいぐま鍋』ご存知ですか~






20141029_182351.jpg
【ヒペリカム】
花言葉「悲しみは続かない」は、花弁や長いおしべがはかなく散っていくけれど
めしべがすぐにかわいい実を用意してくれていることからつけられたのでしょうか。

鉢植えのヒペリカムは新葉の枝先にも花が咲くので、実と花が同時に長く楽しめます。




今日も平和に過ごせますように!
昨日、娘からLINEでの着信がありましたー。
こんなの作って~LINEの中を覗いてみると『あらいぐま鍋』という
なんとも、可愛い、お鍋の写真がありましたー。

この子、大根おろしで出来てるんだって~!!!
本当にアライグマのヌイグルミのまんまの姿でしたねー。
一種のキャラ弁のお鍋バージョンですねー。

これから、お鍋season到来で、流行りそうな予感!
色々考える人がいるものですねー。

大根おろしで作った白くま」といえば「見たことある! 」と、多くの方が
答えるほど有名になった「大根おろしアート」。

すべてのはじまりは、2013年12月にきみまろっくさんがアップしたTwitterからとのこと
その投稿は「おもしろい」「かわいい」と話題になり、約1日で2000リツイートも拡散。
一気に全国へと広まりまったらしいですねー。

大根おろしアートで鍋を盛り上げる!
ふわふわした大根おろしは形成がしやすく、継ぎ足しも簡単で
失敗してもすぐやり直せるそうですよー。

へぇ~こんな、鍋あるんだ~
なんでも、NETで見つけたらしい
ママでもこんなのつくれな~いって返信!

本気でつくってぇ~と言ってるわけではありませんよー。(笑)
そこで、明日は外?家どちらがご希望?と送信!

以前は、たまに会うと外で食事をしていたのですが~
最近は、夕飯は少なくしているとのことで、家食がいいなぁ~
夕飯もテキトウでいいから~。

母としては、ちょっと残念!
色々食べさせてあげたいと思っていたのにー。

でも、お喋りも楽しみ~
のちほど、ご報告しますねー。



最後までご覧いただきましてありがとうございました。
みなさまにとって、明日も穏やかな日でありますように


では、ごきげんよう
スポンサーサイト



Category: 大切な時間

コメント

お嬢さんとの会食
いかがでしたか?

2014/11/01 (Sat) 06:32 | マルチ君の母 #- | URL | 編集

ヒペリカムがクリスマスぽいですね~
とってもいい感じですう~

あらいぐま鍋?どんなんだろう~
いろんな鍋がありますよね。
でも 結局は定番になってしまいそうですが
一回はチャレンジしてみたいものです。
娘さんを呼んで
美味しいお鍋に挑戦してみてね~

2014/11/01 (Sat) 07:49 | nanami☆ #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

> お嬢さんとの会食
> いかがでしたか?

吉祥寺に来る目的の一つにスマホの機種変更でしたので
名義人が私になっているため、同行する必要があるために
夕方彼女も、私もドコモShopに直行して、終わったら
彼女の好きそうな食材を買って、家で久々に三人で食卓を!

って、イメージを膨らませていたのですが、金曜日の夕方は
2時間待ち、だったのでした~
それでも、予約をしていて、スムーズにいってのことでした。

ついに、Shopを出たのが21:00すでにアトレに立ち寄ることも
出来ずにそのまま、家に到着して、鯖味噌などの、家庭料理で
とても喜んで食べている娘の姿を観て楽しい食事になりましたー。
普段通りでも、ありかな!の連休初日の夜は終わりました。

さぁ~今日は何処に連れて行ってあげようかしら???

2014/11/01 (Sat) 10:54 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

nanami☆ちゃまへ

姫との楽しい鍋パーティーは夢!幻と消えて
今日は違ったメニューでおもてなしではなく、愛情がこもってる
母のお気に入りを食べさせてあげたいなぁ~と思っています。

昨夜は機種変更でドコモShopで思いのほか時間を費やしてしまって
家に帰ってあるもので食卓を囲んだのが10時近くになってしまいました

予定通りには出来ないこともあるんですねー。
でも、連休は始まったばかり!!!
nanami☆ちゃまも、素敵な連休をお過ごしになってね!

2014/11/01 (Sat) 11:02 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

「あらいぐま鍋」って私は初めて聞く名前です~‘@@‘
どんな鍋料理なんでしょうか!

娘さんとの楽しい会話が聞こえて来そうですね(*^-^*)ニコ

いつも嬉しいコメント頂きありがとうございます。

2014/11/01 (Sat) 19:48 | よしみ70 #- | URL | 編集

ぴんくモッチーさんへ
大根での色々な鍋、初めて見た時は可愛くてビックリしました。
崩すのが勿体無いですね(*´∀`*)
久し振りの娘さんと過ごす時間、楽しんでいますか?

2014/11/01 (Sat) 20:57 | ミルパパママ #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

よしみさんへ

私も初めて耳にした時は、???
そして、画像を観たときは、可愛くて
これを食べちゃうの???なんだか、可愛そうなきがしましたよー。

なんでも、大根おろしで、可愛いキャラクターの動物の形にしたものを
お鍋の中で作って、色付けするらしいですねー。驚きますよねー。

是非こんど、よしみさんも、お気に入りの動物を
大根おろしで作ってみてくださいねー

でも、可愛そうで食べられないですよねー。m(_ _)m

2014/11/02 (Sun) 12:43 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

ほんとうに、驚きますよねー。
可愛そうで崩せないですよねー。

私は、不器用で作れそうにないですが~
ミルママなら、ちゃちゃっと作れちゃいそうですねー。

今年のホームパーティーで流行りそうな予感がしますねー。
もう遅いかしら???

若い人の情報伝達能力にはついていけません(笑)

2014/11/02 (Sun) 12:47 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

私はその「大根おろしアート」をTVで見ましたよ。

すっごくカワイイんです。
溶けていく様子がまた愛嬌があって楽しいんです。

お料理も目で楽しむことが好きな
日本人らしいアイデアですよね?

娘さんとラインでこんな会話ができるなんて
ほんと羨ましいです。

息子にメッセージを送っても既読になってから
1日以上経って返事がきます。

会話になってません(笑)

やはり持つべきものは「娘」ですよね?

2014/11/02 (Sun) 19:43 | 葉月 #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

葉月ちゃんへ

二度もコメントありがとう(*^∇゜)v☆
「大根おろしアート」をTVで観ることができたのは
とても、とてもラッキーですねー。

葉月ちゃんの、心の中でぴったりマッチングしたのでは?
『あらいぐま鍋』というネーミングも素適ですがー
あらいぐまを、お鍋の中で作っちゃう発想が器用な
日本人そのものですよねー。

そうそう家にも、そのような息子が居ました(笑)
一日遅れの返信ならば許せる範囲ですよー。

家の子は、自分の用があると、ついでに
そういえばこの前の件ですが~などとねー。
荷物など送った時は、「いつもありがとう」って直ぐに
お礼は一応くるのですがー。(笑)

男の子は優しいけど、お喋りを愉しむことは不可能かしらね?

2014/11/03 (Mon) 00:51 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

こんばんわ~
お忙しい日々なのに重ねてごめんなさい。
今日はハッピーベリーを買ってきました。
こちらで拝見して 虜になってしまいましたの~(えへへ)
素敵なお花を紹介してくれてありがとう~

2014/11/03 (Mon) 21:04 | nanami☆ #- | URL | 編集

大根おろしアートはテレビでみました。
すっごくかわいいですよね。
粘土がうまくできるのなら作れるのかな(笑)
難しかったらチョコレートやマドレーヌ型でできるかな…
プリン型でデコレーションケーキみたいにすると簡単でかわいいかも♪
・・・・。我が家ではやりませんけどね。すぐ混ぜたがるから!

2014/11/06 (Thu) 14:48 | tonamiyy #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

nanami☆ちゃまのハッピーベリーとってもチャーミングでしたねー。
いつも、喜んで頂いて~嬉しい限りですよー。

これからも、美の追求(体は無理なので~植物で!)を
限りある中ではありますが~
植物は裏切らないですよねー。癒してくれるからー。

これからは、越冬も考慮しつつ、狭い庭をお花達の協力で
出来るだけ楽しみたいですねー。

2014/11/07 (Fri) 03:05 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

みなさま沢山の方々がTVでご覧になられたようですねー。
私は映像では見ていないのですが、NETの中にも沢山種類が
ご紹介されていましたねー。

器用な方が居るものですねー。
観てると可愛くて壊すのが罪悪感がありますねー。

これからは、鍋が主流になってきますねー。
楽しみですねー。主婦はラクチンですしねー。(笑)

2014/11/07 (Fri) 03:10 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する