fc2ブログ

新たな趣味の予感

トレッキング?



DSC_1179.jpg
【ノウゼンカズラ】

古くはノウセウカズラと読まれ、これがなまってノウゼンカズラとなった。
霄は「空」「雲」の意味があり、空に向かって高く咲く花の姿を表している。

夏の暑い時期は花木が少なく、枝を延ばした樹木全体にハッとするような
鮮やかな色の花を付け日に日に咲き変るので、よく目立つ。
たしかに、どきっとしますねー。暑くて下ばかり向いてないで、上を向いてごらんとでも!

花の形がラッパに似ていることから英語では「トランペット・フラワー」、「トランペット・ヴァイン」
あるいは「トランペット・クリーパー」と呼ばれるそうですよー。



山登りは論外、ハイキングさえも苦手なんですが~
夏休みラストdayの昨日は、夏休みに入ったころから
毎日のように、明日は三脚持って公園(井の頭公園)へ行ってみる?

というのが、毎朝の挨拶のようになっていたのですがー。
朝になれば、暑いから、雨だからといっては、伸び伸びになっていたー。

ラストになってやっと重い腰があがったみたいです。
旦那さまではなく、ワタシなんですー。
紫外線の中を3~4時間歩くと思ったらダメージが怖くて~
でもねー。さすがに最後ですからー。喜んでお供しますねー。(恩に着せる悪妻です。)

いつも、慎重に物選びをする旦那様なのにー。
アウトドアShopへ入って行きました???えぇ~?衝動買いですか?

DSC_1239.jpg
DSC_1252_2014081722511994a.jpg

まさかねー。私は付き添いです風な顔して椅子に掛けていると
そこに店員さんが来てー。お気に召されるものありましたら~
もう旦那様は、いつになく積極的にあれこれ自分の足に合う靴を探してたー。

DSC_1237_201408172251217c0.jpg

この中で、良いと思う靴選んで良いからー。え~うっそー?
お店の方のアドバイスも聞いたうえで、そこまで仰るのなら

DSC_1233_20140817225800f5a.jpg

では、まず採寸させてくださいねー。
意外や意外!私は23cmだと思っていたのに24.5cmですって!びっくりー。

DSC_1240_201408172257595bd.jpg

こちらのデザインはイタリー製で細見ですがー。足首がソフトになっていますので
とても、歩きやすいかと思われます。
たしかに、仰るとおりだわっ!

DSC_1243.jpg

暫く、お歩きになってみてくださいねー。
店内をあちらこちらと歩いてみたら、履き心地満点!
イタリー製というのも、大変気に入りましたぁ~(笑顔)

旦那様は、色々お試しして最初に選んだものを買い求めました。
私は意外のもあっさり決めたものですから、それでいいの?
小さくない?靴の中でグーパーできる?もう一度履いてみたら?
これがいいわー。これに決める!

DSC_1251.jpg
DSC_1254_20140817231526304.jpg

これから、スポーツの秋到来も間近なので、トレッキングもいいかなぁ~
そんなふうに思える夏休み最後の夕暮れでしたー。

お礼に鯖棒寿司とキラリナ食品マーケットオープンというので、二人で覗いて
にぎり寿司やお魚、ハーゲンダッツなどの買い物をして、まだまだ蒸し暑さが残る
駅前から我が家への15分ほどが遠くに感じながら、とぼとぼと帰ってきましたー。

今日から、再びお仕事の方々が多くいらっしゃるかと思いますが
残暑厳しいおり、体調には気を付けながら、朝食はしっかり取られて
元気に再スタートを切って下さいねー。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。
みなさまにとって、明日も穏やかな日でありますように


では、ごきげんよう
スポンサーサイト



Category: お仲間

コメント

わ~~!!
だんなさまに買ってもらったのですね!
トレッキングが楽しみですね!!!

2014/08/18 (Mon) 06:02 | マルチ君の母 #- | URL | 編集

ノウゼンカズラ!
昔はそんなになかったのに 最近は本当に多いような気がします。
ツルもたくさんの緑がありますが
それにも負けないお花がすごいなあ~っていつも観てます。
元気が出るお花ですねっ。

おっ~!このような素敵な靴をお買い上げされたなら
紫外線ともうまく付き合って
是非是非 関東のお山を廻ってくださいね~
また記事を楽しみにしてます。

2014/08/18 (Mon) 08:02 | nanami☆ #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

まずは、街歩きで靴に慣れてからですねー。
過去に2度ほど騙されて高尾山に登ったり、京都の山を登りましたが
死ぬかと思うほどきつかったですねー。

みんな、どうしてこんな辛い思いをしてまでって考えていましたので
まさか、まさかの展開でした~(笑)

2014/08/18 (Mon) 10:21 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

ほんとうに街の中でも驚くほどのパワーがありますねー。
私たちは植物から沢山エネルギーを頂いたり、癒されたりしているのですねー。

まさかの展開に驚きましたー。
私は靴よりカメラレンズの方が嬉しいのですが~
文句言ったら罰が当たりそうなのでここは素直に受け止める
大人の女性になっておきました(笑)

2014/08/18 (Mon) 10:26 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
こんにちは

ご夫婦でトレッキング。
いいですね(^-^)
しかも、シューズもプレゼントなんて素敵!
次女の散歩の時に、ご夫婦でウォーキングしていらっしゃる方達とすれちがったりします。
いいなぁ~♥
って見ているんですよ。

2014/08/18 (Mon) 18:18 | カミさん #- | URL | 編集

ノウゼンカズラ!
我が家の菩提寺境内にも沢山咲いています。
鮮やかな色ですから、よく目立ちますよね!
別名など、詳しく教えて頂きありがとうございました。

旦那さまの
「小さくない?靴の中でグーパーできる?もう一度履いてみたら?」
思いやりのある優しいお言葉に
こちらまで嬉しい気分にさせて頂きましたょ~(#^.^#)

2014/08/18 (Mon) 21:30 | よしみ70 #- | URL | 編集
Re: こんにちは

カミさんへ

早速ご訪問ありがとうございました。\(*´▽`*)/

気が早い主人は、早速ハイキング時に持ち物を点検して~
ベランダには雨具を干すなど!まるで計画的犯行みたいでー。
私ついて行けるかな?ちょっと心配になりましたよー。

でも、熱しやすく冷めやすいので、願わくば一日も早く冷めてほしいな!
私は現地へ行くまで、その気になるまでが時間が掛かるタイプ!

人それぞれですねー。(笑)
良い年を重ねて行けたらと思っています。

2014/08/18 (Mon) 21:57 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

ノウゼンカズラ!
初めてみたときは、南国のお花だぁ~と思いましたが
最近は、あまり珍しくはなくなってきましたねー。

でも、夏らしい色で、元気が出る植物ですねー。
この写真はご近所のお宅のを撮らせていただいたのですが
凄く大木?なんですよー。よしみさんにも見せてあげたいほどでしたよー。

本当に細かなところまで気がまわる人ですねー。
有難いと感謝しています。

優しいお言葉嬉しい限りですありがとうございます。

2014/08/18 (Mon) 22:29 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

ぴんくモッチーさんへ
靴は大事ですよね(*´∀`*)
丁度サイズも合い、気に入った物を買えて本当に
良かったですね(☆∩艸∩)

2014/08/19 (Tue) 00:34 | ミルパパママ #- | URL | 編集

今晩はv-22

うちは小さいノウゼンカズラは
あるのですが ちょっとしか
お花が咲かなくて^^;
淡いピンクなんです。

確かオレンジもあったはず・・
黄色も・・どこへいったのか
消えたのかしら・・。

井之頭公園 懐かしい^^
学生の時 何回か行きました。
先週もちょっと通りましたが
人がたくさんいるわーって
見ただけです^^;

樹の間を歩くと 気持ち
いいですよねv-410

2014/08/19 (Tue) 00:35 | 800びくに #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

普段は気に入った靴を買って普通に履いていたのですが
専門の方に採寸をして自分の靴が今までのサイズとは違っていたとは(笑)

この年になって初めてですねー(笑)
身体によさそうだから、良い機会ですねー。

2014/08/19 (Tue) 01:03 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

実は『ノウゼンカズラ』は初めて撮らせていただきましたが
最近では、住宅街にもあるのですねー。

それから、最近では熱帯で咲くものが徐々に増えて行っている気がしますねー。
次第に日本も熱帯化になりつつあるのでしょうか?

井の頭公園はいつも人が沢山賑わっています。
雨の日でも、思いは同じなのか、それなりに人はいますねー。

いまや、なくてはならない公園ですねー。

2014/08/19 (Tue) 01:09 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する