fc2ブログ

ファッション!


吉祥寺駅のホームでしたー。




20140730_154325.jpg
【トレニア】

トレニアは冬には枯れますが一度植えれば手間いらずです。
丈の高いものや低いタイプのもの、ほふくタイプのものがあり
地面に近いところからよく分枝してこんもりと繁るので
吊り鉢やハンギングバスケットに、花壇や寄せ植えなどによく利用されます。
最近ではエディブルフラワーとしてサラダなどに入れて食用にされることもあるそうですよー。


旦那様は夏休み突入ですが、お一人様で私が歯科の予約日でしたのでー。
吉祥寺駅で電車をまっていた。その時に目にとまったお話ですが~


私のつぶらな瞳に留まったのが、ある親子のファッションでした~
ママの年齢はたぶん30代前半かしら?お子様は3歳くらいの女の子ちゃんでした。

どこからも、解るようなサーモンピンクで蛍光カラーのチュニックを着ていました。
ふと、こういうファッションが大事なんだと思いました。

人出が多いところでは、お母様の手から離れてしまったとき
どんな服装かは重要になってきます。
一般的にはお子様の服装ばかりに注意を注ぎますがー。

はぐれたとき、お子ちゃまがたった一人で泣きじゃくっていることでしょう
そんな時、お母様のお洋服はどんな色かしら?って聞いてあげると
きっと一度は泣き止んで、大人たちはお母さんを探してくれるんだと
急いでお母様の服装を思い出すことでしょう

その時サーモンピンクが大いに役に立つのではないでしょうか?
お子様とご一緒の場合、外出時のファッションは、お母様の愛情だと思います。
絶対にお子様を守るという、お気持ちからの表れだと思って、ほほえましく思ったと同時に

そういえば言葉もファッションの一部なんだと、ふと思えましたねー。
第三者にも、はっきりと伝えることが出来るのも、出来ないのも言葉の持つ
表現力ではないだろうか?

きちっとした日本語で綺麗な言葉を話すことは、簡単なようで実は大変重要ではないのかな?

なんてー。この年になって改めて日本語の大切さとファッションの重要さを認識しましたー。
人生いつも、学習の場があるもんですねー。

3時過ぎに、吉祥寺駅で旦那様と待ち合わせて、駅周辺をあちらこちらと、ぶらりを愉しんだ
夏休みの初日でしたー。

今日の食事はお刺身を買って手抜きな夕食に旦那様は文句も言わずに
美味しいと笑顔を見せてくれた。感謝


最後までご覧いただきましてありがとうございました。
みなさまにとって、明日も穏やかな日でありますように


では、ごきげんよう
スポンサーサイト



Category: 街歩き

コメント

サーモンピンクの服は着ることはありませんでしたが
外出の際には
子供が好きな服をずっと着ていました
この洋服を着てって
今から思えば
探しやすかったのかなって
思うしだいです・・・

子育て期間は本当に短く
幸せな時間ですよね・・・

2014/08/13 (Wed) 06:15 | マルチ君の母 #- | URL | 編集

ぴんくモッチーさんへ
なるほど・・・
子供からも見つけやすいので、これはいいですね。

2014/08/13 (Wed) 23:52 | ミルパパママ #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

マルチ君の母様

そうですねー。お子様の目線で洋服も持ち物も
子育て時代は無我夢中ですけど~
いまとなれば、みんな懐かしく思えて、良い思い出ですねー。

お嬢さまと、手をつないで歩く姿目に浮かびそうですねー。
また、お嬢様がママになっても、やはりお子様だったころのこと
しっかり宝物としてお嬢様のお子様へと続くのでしょうねー。

2014/08/14 (Thu) 02:50 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

私の勝手な妄想ですがー。
お子様の手をしっかり離さないで頂きたいなぁ~
って思ったものですからー。

子供を育てるのはいろんな意味で大変ですよねー。

2014/08/14 (Thu) 02:52 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

ほんと!ファッションは愛情!
うんうん!すごく私の心はこの記事に絶賛です。
そして、言葉もそうですよね。
やはり言霊ってあると思います。
そこにも自分や家族を守る身支度とか大切ですよね。

鯖の味噌煮!美味しそう〜
このような、きっちり料理する方は
やはりファッションも素敵になりますよね。
やっぱり吉祥寺マダムは最高です。

今日も良い日にして下さいね。(^_−)−☆

2014/08/14 (Thu) 11:42 | nanami☆ #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

ごめんなさいコメントありがとうございます。m(_ _)m

折角コメント頂いていながら、ありがとうコメントが遅くなりまして~
私!目に入って来たもので、感激したことがあると誰かと共有したくて~
nanami☆様に解って頂き嬉しさ100倍でございます。\(*´▽`*)/

たまには、落ち着いた食事をしんみりと(笑)頂きたいですぅ~
でも、久しぶりに作ると、あれ~?合わせ調味料どうだったかしら?
今度、良く作るメニュの合わせ調味料一覧表を作ると良いと思いません?

なんでも、キッチンスケールで計ってなきゃつくれないんですぅ~
でも、我が家のメジャーで砂糖、塩は少なくしてますよー。
なんて、またまた関係ない話になっちゃいましたねー。

明日も素敵な一日をお過ごし下さいねー。

2014/08/15 (Fri) 00:13 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する