fc2ブログ

パワー全開!

沢山の温かいお言葉で元気モリモリ!




20140801_122926グズマニア
【グズマニア】

四方に広げたトゲのない細長い葉の中心から花茎を伸ばして、赤や黄、ピンクなどの色鮮やかで美しい葉の変化したもので花のように見え、小さな花を咲かせます。

花の名前は、18世紀のスペインの自然科学者Anastasio Guzmanにちなんで名づけられたそうです。
花言葉「いつまでも健康で幸せ」は、赤や黄などに鮮やかに色づいた花苞が長い間色あせないことからつけられたと言われています。

いかにも、健康美そのものですね。


8:30 ぴ~んぽ~ん
誰だろう???インタフォーンをチェック
すると、いつものU農園の植木屋さんだった

今日は事前のお知らせどおり定期剪定の日
「テイカカズラ」の剪定を9時から行いますとのご挨拶でした~。

DSC_0305.jpg

毎回ブログ用にお願いしているのですがー。
ワタシののシャッターの音に驚く彼は俳優の宇梶さんに似たイケメンさんです。
今日は低木なんですがいつも3mほどの脚立に涼しい顔をして作業しているところを
よく見かけますねー。主に高い木がお得意のようですねー。

手前の彼はにこにこした(✿´◡`✿) がほっしゃんに似ているとてもお茶目な
でも、リーダー的存在です。

DSC_0306.jpg

もう一人は、一番若くて元気な彼は、片づけ班という位置づけのようですねー。
3人のチームワークの役割は、約15mほどのテイカカズラの剪定作業を宇梶さん似の彼がお隣さんの敷地(事前にお断り済)から刈り込む。

そして、ほっしゃんさんは(ゴメンナサイ、もう勝手に名前が変わりました)、手前側つまり、我が家のフェンスに絡むテイカカズラを刈り込む。

余談なんですがー。
私も一度だけテイカカズラの剪定を一人でやったことがあるのですがー。
最初はどんどん短くカットしすぎて、どうなることやらですがー。

そのうち、コツをつかむと、もう快感!!!気持ちがスッキリしますねー。
意外と私向いているかも?(な~んてねー独り言でしたー。)

そして、一番若くて元気な彼は、もくもくと、バキュームで刈り取った弦や葉っぱを手際よく片づけてくれました。
熱い中、蚊にも襲われながらでしたがー。本当におつかれさま~

DSC_0307_20140808220528923.jpg

今日のメンバーはいつもの3名であっという間の出来事のように
テイカカズラは自勢力が強くジャングル化していた木が、見事にお行儀よく
フェンスの高さに収まりました。

我が家にはオリーブ、ヤマモモ、ハイノキ、テイカカズラ、ハクモクレン、梅、ジューンベリー、柚子、花梨たちがどんどん成長して薔薇たちの成長にも影響を及ぼすので消毒、剪定をお願いしています。

DSC_0290.jpg

みなさんの作業が終わるころ焼き立てパンを差し入れさせていただくと
いつもご馳走様~って日焼けした顔に笑顔でこぼれる歯が一段と白く輝いて

私も、こちらこそ、いつも後片付けのお掃除まで綺麗にしていただいて~
おまけに、主人の申し出の柿の木までも剪定していただきありがとうございます。

いつも、ついでに色々お願い事をする厄介なお客ですみません(笑)
というと、いつでも、遠慮なさらないで何なりとお申し出ください。

本当に感謝しています。
猛暑が続いた今週1週間でしたがー。
今日だけ、珍しく爽やかまではいかないけど、まーまー我慢が出来そうな
気温がそんなに高くなくて良かったわねー。


今日はそんな一日でした~

最後までご覧いただきましてありがとうございました。
みなさまにとって、明日も穏やかな日でありますように


では、ごきげんよう
スポンサーサイト



Category: ご挨拶

コメント

何時ねているの?

私もモッチーさんていつ寝ているの?と思っていたわ。何でも100パーセント全力投球ですね。
特に、夏はいつもどおりは無理です。
少し怠け者になってもいいと思います。

2014/08/09 (Sat) 16:10 | つつじ #.H6IwoSs | URL | 編集

ぴんくモッチーさんへ
植木屋さんのお仕事は本当に大変ですよね。
家は吉野の田舎の庭の選定をいつもやって貰うところは
知り合いの所なので小さい時から、切った木の片づけを手伝って
いたのですが、本当にしんどかったです。
焼きたてのパンは嬉しかったでしょうね(☆∩艸∩)

2014/08/09 (Sat) 22:14 | ミルパパママ #- | URL | 編集
Re: 何時ねているの?

> 私もモッチーさんていつ寝ているの?と思っていたわ。何でも100パーセント全力投球ですね。

最近は極力早く睡眠のゴールデンタイムに寝るよう努力しています。
1週間実行してみたら、なんと睡眠をしっかりとると、痩せるんですねー。
一石二鳥目から鱗でしたよー。


> 特に、夏はいつもどおりは無理です。
> 少し怠け者になってもいいと思います。

ありがとうございますー。つつじさん
あなたの、提言どおり実現できるように早め早めが大切ですよねー。

優しいお言葉に感謝しています。

2014/08/10 (Sun) 01:40 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

ミルパパママさんへ

ほんとうに、プロの技術は凄いですねー。
傍でお邪魔にならないように、見せて頂いてたのですが
愉しいお話をしつつ、手はしっかり動いているのには感心でしたー。

この時期は、蚊の襲撃で大変つらい思いをしていただいているので
せめて、食後のおやつに、と思いましてねー。

西日本の方々は台風が猛威を振るっているようなので
どうか、お気をつけてくださいねー。
早く無事に通り過ぎてくれればいいですね。

2014/08/10 (Sun) 01:47 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する