
【紫陽花/隅田の花火】
この紫陽花は7年前の母の日に娘から贈られた植木鉢の紫陽花でしたー。
いつまでも、愉しみたいからと地植えにして毎年たのしんでいます。
当初は彼女も20代だった選ぶ花色も、薄いピンクの紫陽花でしたが
年月が経つにつれ色が変化して今では、ブルーになりました。
まるで、娘が徐々に大人の女性に変わりつつあるプロセスのようです。
そんな隅田の花火が大好きです。
昨年は友達を誘ってワクワクしながら会場付近で陣取っていたのですが
直前になり雨のため、中止になりました。
今年は2か月ほど前から旦那様がはとバス経由で申し込んでくれましたので
ことしこそは愉しんできますねー。
写真撮影を専念してきますー。
ただ!ここで皆様に行っておきたいことがあります。
実は、花火の写真は初めての経験ですー。
しかし、誰しも「はじめて」は、あるはず
なんとかなるさ!流で後程おたのしみに~
*★☆*7/25の晩(三色豆)ごはん*☆★*
・麻婆豆腐(白)
・枝豆(緑)
・グリーンサラダ/ブロッコリー・レタス
・赤エンドウ豆ご飯(赤)
・デザート/もも






今日もですがー。簡単メニューになっていますねー。
赤エンドウ豆なんですが、昨日丁度同じ時間にTVをみていた
親友が一昨日のゲリラ豪雨?雷そして、各地で停電床上床下浸水を心配して
今丁度吉祥寺が大変だったとニュースで流れたと連絡くれました。
友達ってありがたいなぁ~感謝
私も彼女を見習って、気遣いの出来る人にならなければと再認識の
瞬間でした~
でも、同じ時間に同じニュースを見ている。
これって不思議な繋がりを感じますねー。
では!花火大会会場へと出かけてきますね~
ワクワク、ドキドキだわー。
葵ちゃんや、子供たちみんなでいけるといいのになぁ~
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
みなさまにとって、明日も穏やかな日でありますように

では、ごきげんよう
