
Anthurium アンスリウム
属名のAnthurium(アンスリウム)は、ギリシア語の「anthosaura(花)」と「oura(尾)」が語源となり、尾のように突き出た肉穂花序の姿に由来します。英語でも「Tailflower(尾のような花)」と呼ばれています。
アンスリウム全般の花言葉は、「煩悩」「恋にもだえる心」のようですがー。
西洋での花言葉は英語 Language of flowers「hospitality(温かいもてなし)」とされています。
花のように見えるハート形の赤い部分は、カラーやモンステラなどの
サトイモ科植物にみられる仏炎苞(ぶつえんほう)です。
実際の小さな花は、尾のように突き出た部分(肉穂花序)にたくさん密生しています。
花言葉の「煩悩」「恋にもだえる心」は、ハート形で熱帯の鮮やかな色彩を持つアンスリウムのイメージに由来するといわれます。なんとも、情熱的なお花のようですねー。初めて目にした時は造花だと思いましたー。
11日未明から早朝に首都圏に上陸する可能性も出ている台風8号
かつて経験したことが無いほどの大雨で線路などが冠水する恐れもあり
多くの人の通勤・通学の足への影響が心配されるのでは?
さて!気になる8号台風のゆくえは?
気象庁によりますと、、台風は東京に午前3時ごろに最接近し
今のところ、こちら東京では☂、風とも一旦勢力が収まったようですが~
6時ごろまで1時間に最大50ミリの大雨が降ったり、最大瞬間風速
30メートルの強風が吹いたりする恐れがあるのだそうです。
その後も大雨が予想されていますので、十分ご注意ください。
さて!気をとりなして~





*★☆*7/10の晩ごはん*☆★*
・焼き餃子(ちょっと!焦がしちゃったわね~これも、愛嬌かな?)
・スープ(わかめ&たまご中華風スープ)
わかめは、鳴門わかめを使いましたよー。開封すると、磯の香りがなんとも言えなくて!
・サラダ(レタス&パプリカ)トマトを切らしてたので色が寂しい~
・枝豆
いたってシンプルでしたが、旦那様がいつものように皮包みを担当してくれたので
久々の夫婦共同作品とても美味しかったですー。
やっぱり、夏は餃子に限る!!!(飲める方々は、ここでビール登場ですね~)
きょうも美味しい食事に感謝です。

まだまだ、目が離せない状態の8号台風ですが~
この後の進路が気になりますねー。
被害が大きくならないように願いたいですねー。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
みなさまにとって、明日も穏やかな日でありますように

では、ごきげんよう
