fc2ブログ

8号台風のゆくえ?

大きな爪痕!!!





DSC_2679.jpg
Anthurium アンスリウム

属名のAnthurium(アンスリウム)は、ギリシア語の「anthosaura(花)」と「oura(尾)」が語源となり、尾のように突き出た肉穂花序の姿に由来します。英語でも「Tailflower(尾のような花)」と呼ばれています。

アンスリウム全般の花言葉は、「煩悩」「恋にもだえる心」のようですがー。
西洋での花言葉は英語 Language of flowers「hospitality(温かいもてなし)」とされています。

花のように見えるハート形の赤い部分は、カラーやモンステラなどの
サトイモ科植物にみられる仏炎苞(ぶつえんほう)です。
実際の小さな花は、尾のように突き出た部分(肉穂花序)にたくさん密生しています。

花言葉の「煩悩」「恋にもだえる心」は、ハート形で熱帯の鮮やかな色彩を持つアンスリウムのイメージに由来するといわれます。なんとも、情熱的なお花のようですねー。初めて目にした時は造花だと思いましたー。






 11日未明から早朝に首都圏に上陸する可能性も出ている台風8号
かつて経験したことが無いほどの大雨で線路などが冠水する恐れもあり
多くの人の通勤・通学の足への影響が心配されるのでは?
さて!気になる8号台風のゆくえは?

気象庁によりますと、、台風は東京に午前3時ごろに最接近し
今のところ、こちら東京では☂、風とも一旦勢力が収まったようですが~
6時ごろまで1時間に最大50ミリの大雨が降ったり、最大瞬間風速
30メートルの強風が吹いたりする恐れがあるのだそうです。
その後も大雨が予想されていますので、十分ご注意ください。

さて!気をとりなして~
DSC_2798.jpg
DSC_2796.jpg
DSC_2800_20140711042333a8f.jpg
DSC_2802.jpg
DSC_2805.jpg

*★☆*7/10の晩ごはん*☆★*
・焼き餃子(ちょっと!焦がしちゃったわね~これも、愛嬌かな?)
・スープ(わかめ&たまご中華風スープ)
わかめは、鳴門わかめを使いましたよー。開封すると、磯の香りがなんとも言えなくて!
・サラダ(レタス&パプリカ)トマトを切らしてたので色が寂しい~
・枝豆

いたってシンプルでしたが、旦那様がいつものように皮包みを担当してくれたので
久々の夫婦共同作品とても美味しかったですー。
やっぱり、夏は餃子に限る!!!(飲める方々は、ここでビール登場ですね~)

きょうも美味しい食事に感謝です。

まだまだ、目が離せない状態の8号台風ですが~
この後の進路が気になりますねー。
被害が大きくならないように願いたいですねー。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。
みなさまにとって、明日も穏やかな日でありますように


では、ごきげんよう
スポンサーサイト



Category: 天気予報等

コメント

ぴんくモッチーさんへ
関西は昨日の夕方には行っちゃったみたいで、特に
被害は見当たらない感じでした。
そちらの方はどうでしょうか?
ギョーザ美味しそうですね(*´∀`*)
いつも栄養満タンで、ご主人幸せですね(☆∩艸∩)

2014/07/11 (Fri) 06:11 | ミルパパママ #- | URL | 編集

旦那さまが餃子の皮包み担当だなんて
仲良しな光景がとても素敵ですね!!

いつもおいしそうな食卓
これから食欲が落ちるときに
ナイスな餃子ですよね!!

2014/07/11 (Fri) 06:16 | マルチ君の母 #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

ミルパパママさんへ

こちらは、やや穏やかな朝をむかえましたが~
6時千葉に再上陸?したもようですねー。

こちらの空は青空の部分と、反面灰色の空が!じつに、奇妙な感じですねー。
そんなところで、一応洗濯物を外に干せましたー。

時々空の様子を観ていないと、ずぶぬれは免れたいですねー。
夏の代表作(我が家では!)野菜沢山取れるので、安心かな?(笑)

ともに、長生きしなくっちゃですからねー。(笑)

2014/07/11 (Fri) 06:52 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

マルチ君の母様

関東地方の台風の影響も特にはなくて、よかったですねー。
でも、各地で甚大な被害に合われた方々のことを思うと
手放しではねー。

餃子は手作りに限りますねー。安上がりですものv-218
マルチ君の母様!食欲減退の時に是非作って、パワー全開でこの夏を
乗りきてくださいねー。

2014/07/11 (Fri) 06:59 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
上手に

ぴんくモッチー様

羽根つき餃子が上手に焼けていますね。私も餃子は大好きですが、中々このように綺麗にやけません。

それに脇の枝豆、ビールが恋しいです。禁酒2ヶ月めに入りました。

2014/07/11 (Fri) 06:59 | じゅん #CjR4k1/2 | URL | 編集
Re: 上手に

じゅん様

餃子を誉められたのは初めてです~
とても嬉しいですねー。

わが家では、いつも100個位焼き、半分を冷凍しておきます。
冷蔵庫の野菜の処分には餃子はとても便利ですねー。(笑)

”禁酒”継続してくださいねー。
ご家族のため、ご自身のためにv-238

2014/07/11 (Fri) 07:11 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

雨は大丈夫でしたか?
台風は去っていきそうですが
関東地方はまだまだ雨が心配なようなので
お買い物も控えめにしてくださいね。

アンスリウムにはそのような花言葉なんですか!
なかなか悩ましい意味があるのね(笑)
それと!お花はそんなところにあるのですか!
お花の造りもいろいろで このような部分を知ると
余計に興味深くなります。

餃子!美味しそう~
焼き色も綺麗で やっぱりビールで頂きたいですう~

今日も素敵な日常とお花の知識をありがとう~

2014/07/11 (Fri) 07:55 | nanami☆ #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

昨日は、夕方からばしゃばしゃと降り始め、夜になるにつれ
激しくふりましたねー。特には被害もなく過ぎてくれましたねー。

アンスリュームパワフルですよねー。
色んな花があって癒されますねー。

私も少しくらいお酒愉しめたらと思います。
お友だちに言わせると「人生1/3は損してるねー」(笑)ですってー。

今日は久しぶりに台風一過でとても良い天気ですよー。
今日一日、はなまるの日をお過ごし下さいねー。


2014/07/11 (Fri) 09:51 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

こんにちはv-22

餃子は美味しいですよねえv-20

うちは週末しか食べられないのですが
その分 一杯食べます^^

庭は酷いです・・風で
いろいろなぎ倒されて
午前中 なおしてましたが
肩が痛くなって・・明日から
のんびり 整理します^^

2014/07/11 (Fri) 14:43 | 800びくに #- | URL | 編集
こんばんわ。

台風は、何事もなく過ぎました。

お母様の高松・・・間違ってごめんなさいね。

餃子、ご夫婦で手作りとは、素敵ですね。
100個ですか~?
私ね、孫ちゃん達に、今度は、餃子を作らせてみようかな?と思ってます。

羽根つき餃子には、出来ないですが・・・
テレビで、見た、焼き方ですね。
お見事です。

アンスリューム・・・私も造花と思いました~。

2014/07/11 (Fri) 23:16 | キラあ~ちゃん #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

コメントありがとうございます。
こんな時間になりまして~m(_ _)m

そうなんですか~
お庭がそんなふうになってるのは、大変でしたねー。

葉っぱは結構な量落ちていましたが~
でも、お怪我がなくてなりよりでしたねー。

お疲れが出ませんようにー。

2014/07/12 (Sat) 02:11 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: こんばんわ。

太字の文こんばんわ~\(*´▽`*)/

四国であれば、どこでも構わないですよー(笑)
お孫ちゃん達に初トライの『餃子つくり』最高ですねー。
私も、今度行ったときは、一緒に餃子つくりに決定!!!

羽根つきも意外と簡単なんですよー。
ちょっと、焼き色がついた頃(裏側を覗いてみて)
1、100ccの水、薄力粉か片栗粉を同量の水で溶いたものを一緒に回しいれ[/色]
2、蓋をして7分位そのまま蒸し焼き
3、フライパンに直接大きめの皿を載せる
4、お皿を乗せたままフライパンをひっくり返して
5、お皿に餃子が乗っかれば完成です。(やけどしないでねー。)

お孫ちゃまと楽しそうに餃子作っている姿が眼に浮かびそうですよー。(笑)

2014/07/12 (Sat) 02:28 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する