
ヤマモモ【花言葉は「教訓」「ただひとりを愛する」。】だそうです。
Welcomeぴんくモッチーです。いつもご覧いただきましてありがとうございます。
2年ぶり?収穫できるほど実を付けてくれましたー。

我が家のヤマモモは気まぐれのようですねー。
どうも、植木屋さんが、実をつけるタイミングと剪定する頃がぶつかったの?
それとも、去年は、気が乗らなかったのでしょうか?
1個も実が付きませんでしたー。
なのに、なのに今年は、一応1Kgほどはありそう
とりあえず、全部収穫したのでは、ご近所の楽しみにしている方に申し訳ないので
半分だけを、私の手では無理なので、ヤマモモの木をゆらゆらさせて
落ちてきた実を拾って、良く洗って(3度ほど、じゃぶじゃぶ)ザルに移して~
<材料>
やまもも 500g ・グラニュー糖 175g(約やまももの重量の35%くらい)
レモンしぼり汁大匙半分★水750cc ・★重曹2.5g
<作り方>
1、鍋に、★を入れ沸騰させます。そして先ほどのヤマモモを入れ1分30秒茹でます
2、1を水で洗います。ざるに上げてしっかり水分を切ります
3、2をフ—ドプロセッサーで種ごと潰します。
4、目の粗い裏ごし器やザルなどの上で3を漉して種と実に分けます。

5,4を鍋にうつして、にグラニュー糖を加え混ぜます。
6、アクを取りながら、とろみがつくまで煮る。(約半量になるまで煮詰めます)
仕上げにレモンを入れて~出来上がり♪

7、6が熱いうちに煮沸しておいた瓶の口すれすれまでジャムを入れ蓋をて完成

綺麗な色!あまり市販では売っていないようですねー。
私も、初めのうちは、ヤマモモの木ってリクエストしておきながら
こんなに実がなるなんて、その実を食べようなんて考えられなくて
3年位は公道の上を真っ赤に染まる位実が落ちるので急いでお掃除して
捨てていました今思えば、申し訳ない事をしていたようですねー。

8、瓶を逆さまにして冷めるまで置いておきます。
冷めたら冷蔵庫で冷やし固める
甘酸っぱくてとても美味しくできましたよー。
翌日、ヨーグルトに入れて頂きましたー。
来週また、作れそうなので、1個は葵ちゃんにおくってあげよぉ~っと

そうそう!今日6/30は息子の34回目の誕生日ですが、まだ、昨日の段階では
プレゼントが決まっていませんでしたー。
本来、誕生日当日に

本人に欲しい物をリクエストしてもらうのが良いかもー。
何か欲しい物を教えて?LINEしましたー。
こういう時に限って返事がなかなか来ませんねー。
1時間後にやっと返事をもらいましたよ。
彼のご希望は、下着と靴下(ともに夏用)だということです。
誕生日にしては、シンプル過ぎない???
仕方がないわねー。私の貧乏性が感化されたようだわ?(笑)
お安いことですねー。(お財布は大助かり!)
以前何気なく

なので、枕か、airweave(エアウィーヴつまりマットレスパッドを贈って
腰に負担がかからないよう、快眠してもらおうと勝手に考えていました
枕も自分好みのを買った方がいいわねー。まだ若いから寝具なんかには
目が行かないのかもしれないわねー。
大急ぎで誕生日プレゼントとこの前のお約束の

みなさまとのお約束の梅酒作りは後程UPさせていただきますねー。m(_ _)m
最後まで見てくださってありがとうございました。
みなさまにとって、明日も穏やかな日でありますように

では、ごきげんよう
