fc2ブログ

高松へ(Ⅶ)

サプライズ





DSC_2044_20140618233959fc2.jpg
チャーミングでしょう~我が家のお気に入りクレマチスさんです


高松滞在も残り少なくなった頃
兄から母にステキなサプライズがありました~
そのサプライズというのはね~
母、姉、私で近くの温泉へでも行って来てくださいなとのことでした
折角の計らいに、めったに空けたことが無い姉は、夫を残しては行けないわ~

一日位どうにでもなるでしょ?
旅館の予約は俺の方でするから、とホテルを指定してくれました。
いつになく、兄の強硬な申し出もが嬉しかった。

私たち3人だけの温泉旅行など、二度とはないかもしれないしたまにはのんびりするのも悪くはないかな?
と、直ぐに話はまとまり、素直な気持ちで甘えることで、3人の都合の良い日をお願いしました。

スポンサーも、勿論兄が!
という訳で、その日がやってきました~

母には一日前に兄からの素敵なサプライズを打ち明けると
嬉しそうに、服装や、持ち物など、軽快に用意し始めましたよー。(笑)

97歳の母と一緒なので、地元香川県内での数少ない山奥の温泉を見つけてくれていました。
ドライバーの姉も、母も数回は訪れた地でしたが、25歳までの讃岐っ子の私は初めてのホテルでした。

さぁ~塩江温泉へ1泊2日のプチ旅が、はじまり!はじまり!!!
へは、実家からはスピード狂の姉ので1時間半ほどで到着でしたー。

塩江温泉郷新樺川観光ホテル
DSC_0976_20140619001530d6c.jpg

実家からの距離は車で1時間30分ほどなのに景色が一変
木々が多くて温泉地に到着感満載でした~

DSC_0962_20140619001532ea0.jpg

旅の醍醐味は~お食事前にまずは温泉に浸かって~

DSC_0978_2014061900152705c.jpg

スッピンだから、はダメと言ってましたので~

DSC_0981_20140619001525abd.jpg
DSC_0987_201406190046240aa.jpg

母のこの笑顔で何にも云わなくてもご理解していただけますね~
満面の笑顔に、私たちも来てよかったわー。

DSC_0989_20140619004723390.jpgDSC_0994_201406190049172fa.jpg
DSC_0990.jpgDSC_0992.jpg

お食事は、山奥だからね~が全員一致の感想でしたが
兄からのサプライズを感謝して!ありがとう次回は桜の頃お願いします(笑)

お約束の、就寝前に、また露天風呂に浸かりながら姉妹でお話しながら
優雅な夜を過ごし母の待つお部屋に戻り眠りに着きました

そんなこんなの、愉しい一日目はあっという間にすぎてしまいましたが
こういう大胆なプランは、やはり兄ですね~
姉妹も、母も兄の優しさに感謝です。

最後まで見てくださってありがとうございました。
宜しかったら、明日また遊びに来てくださいね~
二日目は後半へ続きますよー。

では、ごきげんよう
スポンサーサイト



Category: 大切な時間

コメント

木々も美しくてとても素敵なホテルですね~
お料理もとても上品で お口から目からも癒されそうです。
お母様もいそいそ準備されるお姿を想像するとこれも またうれしいお姿ですよね。
お兄様の心遣いと
兄弟が仲良くてお母様もきっと満足されているでしょうね~
お兄さま!最高です。

2014/06/19 (Thu) 06:03 | nanami☆ #- | URL | 編集

おはようございます!
前回の記事でのお母さまの笑顔
今日の記事のお母さまの笑顔
東京では見られなかった表情なので
本当に帰りたかったんだなって
思いました!

お兄様からのサプライズ旅行
とっても素敵ですね!!

2014/06/19 (Thu) 06:32 | マルチ君の母 #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

実はね~
サプライを計らった兄の話に触れたいと思いますが~
私たち5人兄姉です。今回は2番目の兄が大活躍でした。

わが家は父の代から建築業に携わるという不思議な縁のようです。
上二人は地元高松で同じように建築業を営んでいたのですが
不況のあおりで、一番上の会社が倒産をし後始末を無事終えて
現在は東京で生活の拠点は東京に移しています。

その倒産した原因が二番目の兄が経営する会社にあると上2人は犬猿状態で
男気のある二番目の兄は一人悪者を引き受け実家と疎遠にまでなっていたのですが、
昨年私からの連絡から、やっと蟠りが解けて、実家に出入りするように

なので、兄としては長年の疎遠期間をここ最近で一気に埋めようとしているようです。
今回の旅も兄から、あまり期待はしないでねー。とのことでしたが。
ホテルが高級でなくとも、短時間でも、母も、私たち姉妹も、感謝しています。

全ては時が解決してくれるものなんだなぁ~

2014/06/19 (Thu) 12:05 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

今回ほど、兄姉が多いって、それだけHappyも多いんだと
再認識しました。(笑)

実家では母が1人っ子なのに、どうして子どもが多いんだろうと
子供の時は兄姉が多いってあまり良いことが無かったように思えましたが

大人になって、みんなで、母の幸せな老後を真剣に考え、
東京の兄が連れて帰ったこともありましたが、今は一番良い方法を選択できたので
母の人生で最良の環境のなかで日々を過ごせるのだと思います。

男兄弟には、私たち主婦族には叶わないようなことを、さらっと出来るのは嬉しいですね。

2014/06/19 (Thu) 12:19 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

ぴんくモッチーさんへ
優しいお兄さんがおられて、幸せですね(☆∩艸∩)
こんないい所に親子で来れて、いい思い出になりますね(☆∩艸∩)
お母様も嬉しいでしょうね。
兄妹仲良くされていることが1番の親孝行ですね。
また桜の頃に来れると良いですね(☆∩艸∩)

2014/06/20 (Fri) 00:24 | ミルパパママ #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

ミルパパママさんへ

ありがとうございます~
私は、男気がある、二番目の兄が一番好きなんですよー。

実家とは、長い間疎遠であったのですが、こうして昔のように
変わらない優しさが兄らしいなぁ~と思います。

大人になれば、兄姉は多い方が楽しいですねー。
いつか、5人揃って実家で楽しく食事など出来るといいですねー。

そうそう、桜の木が沢山あったので、桜の頃また、しおのえ温泉でも
違う処でも温泉に母をつれていきたいですねー。

2014/06/20 (Fri) 04:23 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する