
日本を訪れる外国からのお客様のお目当ては、何かしら?
Welcomeぴんくモッチーです。いつもご覧いただきましてありがとうございます。
ちょっと微笑ましい話題のご紹介ですよー。


日本では当たり前に使われている物でも、初めて目にし、直に触れられて~
外国から日本に観光で来られた方々には、新鮮らしいですよー。
そのなかでも
・3色ボールペン
超衝撃みたいですねー。
お友だち用にご自分用にこぞってお買い上げのようです。
・バケージタグ
どこの国でもありそうですが、旅行鞄に付ける、ただのタグですが、
海外ではあまり種類が少ないようですねー。
こちらは、ご家族用に購入される方が多いようですー。
・絵具
日本ならではのパールや、綺麗なブルーなどが人気!
これも、日本って凄いと感じますねー。
万年筆
100万円もする蒔絵の万年筆これは、流石に誰もがというわけではないのですがー。
一部の観光客には人気のようですねー。


・すき焼き
浅草今半がミシュランガイドブックで超人気!なんですって?
・回転寿司
ただの、回転寿司ではなくて、超特急で走る回転寿司を
カメラを構えてて、お友だちに自慢するんだって!みんなで大賑わいのようです。
・カップラーメン
あの有名なカップヌードルMuseumですがー。
みなさん、よくご存知なのには驚きますねー
ご自分だけのオリジナルヌードルを作り
待ちきれなくてその場で食べちゃうらしいですねー。


・スクランブル交差点
渋谷駅交差点なんだそうですねー。驚きですねー。
富士山と同じくらい興味を持っていただいているようです。
日本人なら、ごく普通になんのためらいもなく通過する交差点を
外国人はカメラ片手に行ったり来たり~
こうして、色んなことに興味を持って頂けて~
日本文化を様々な形で愉しまれて益々日本が好きになっていただき
又のご来店をお待ちしていますねー。m(_ _)m
そうそう!ひさしぶりですが~
本田情報!もうイタリア語マスター

ACミランの日本代表MF本田圭佑(27)が、イタリア語で話している映像が
18日のクラブ公式番組ミランチャンネルで初めて流されたそうです!!!
左足首の捻挫で離脱している本田は、練習場でガリアーニ副会長に左足のコンディションを聞かれて「月曜日か火曜日にはチームに戻れると思う」と、完璧なイタリア語で話し握手を交わしたとのことです。
ミランチャンネルのキャスターは褒めた。
「インテリジェンスなケイスケは早くもイタリア語で話せるようになっている。素晴らしい」
こんな嬉しいニュースを待っていましたぁ~

もう!安心ですよねー。
Italy語でコミュニケーションが取れるようになれば、持ち前の明るさが取り戻せ
チームにとって強くて頼りになる本当の意味の背番号『10』になる。苦労したね!
最後まで見てくださってありがとうございました。
みなさまにとって、明日も穏やかな日でありますように

では、ごきげんよう
