fc2ブログ

読者モデル?風

DSC_2256.jpgDSC_2258_20140331211509962.jpg

近頃の子は慣れしてるというか、いつでも読者モデルとして
スタンバイできてるようですねー。
ちょっとカメラマンが悪かったみたいねー。

DSC_2260_20140331212249443.jpgDSC_2255.jpg

ご近所のSちゃんと、いつも仲良くゲームで競って、お勉強でもなんでも、
善きライバルのようですねー。

DSC_2266_20140331212528129.jpg

息子はお約束どおり、新神戸を6:00発ので帰宅してくれて
そのまま、最寄駅を往復してくれて、私の乗車券を買ってくれて
3日間を葵と楽しく過ごせてよかったぁ~

に乗れば3時間もあればdoor-to-doorで来ちゃうから
また、直ぐに会えるからねー。

改札口でいつまでも、見送る姿がとても、可愛かったわねー。ありがと!

20140329_112908_20140331212529068.jpg

慌ただしい3日間でしたがー。
今度は一週間位は葵ちゃんとゆっくりしたいなぁ~
でも、お婆ちゃんがあまり出しゃばらないほうが良いのかも?


最後まで見てくださってありがとうございました。
DSC_2283.jpg
どうにか、ぎりぎり我が家の『ハクモクレン』を見て頂けますねー。

みなさまにとって、明日も穏やかな日でありますように



では、ごきげんよう
スポンサーサイト



Category: 大切な時間

コメント

わ~ハクモクレンが白磁器のように透き通っていて
ほんとうに美しいですう~
目が和みました。

可愛いちびっこモデルちゃんたちですね~
こうしたことをすっとできるのは
現代っ子(今はこんなふうに言わないのかしら・・笑)だからかしら
いまだに自分写真が全く苦手なので
葵ちゃんに指導して頂きたいです。
最後に
愛のこもったお手伝いは
たくさんの愛が膨らんだように拝見しました。
いい記事でしたv-344

2014/04/01 (Tue) 07:39 | nanami☆ #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

ギリギリ間に合ったみたいですぅー(笑)
nanami☆ちゃまとの、お・や・く・そ・くでしたよねー。e-328

子供たちは、カメラを構えても、どこからでも、どうぞ!
って、全く動じない、羨ましいねー。

日本の未来も、すっかり様変わり(すこしばかりオーバーですが~)!
私の愛情よりも、親の愛情の方が100倍位違うみたいですよー。

やっぱり!パパがいない間の時間よりも、パパが帰ってきたときの喜びようは
満面の笑顔で、すごくHappyな様子だったですよー。(笑)

それで!いいのよねー私の前ではがまんをして、普段通りに振舞って(T_T)
色んな意味で勉強になりました~(笑)



2014/04/01 (Tue) 22:41 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

ぴんくモッチーさんへ
葵ちゃん、お友達と楽しそうですね(☆∩艸∩)
やっぱり子供同士、いいですね。
ここ最近思うんです、子供はおじいちゃんおばあちゃんから
習う事っておおきいなと。
核家族化仕出して、少し子供の心の成長が遅くなり、
成長できていない大人になっているんじゃないか?
子供は親以外から学ぶ事って沢山ありますよね(*´∀`*)
葵ちゃんは幸せです(☆∩艸∩)
桜の時期にモクレンも咲き、ピンクと白のコラボが
綺麗ですね(☆∩艸∩)

2014/04/02 (Wed) 07:14 | ミルパパママ #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

ミルパパママさんへ

今の子供たちは、ゲーム世代ですが~
成長期には、色々な経験をさせてあげたいですねー。

そして、家庭(生活)のルールや、世の中のルールなどを学習しながら
外では、思い切って体いっぱい使って健康的な遊びを
存分、楽しんでもらいたいですよねー。

子供たちは未来の宝物だからみんなで、見守ってあげたいですねー。

2014/04/03 (Thu) 04:24 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する