Welcomeぴんくモッチーです。いつもご覧いただきましてありがとうございます。
今日の予定!パパとのお約束を守るの巻
息子から、行ってきま~す!の声が夢うつつに聞こえたようでしたー。
はっ!ここは何処?いっけない~!
こうしちゃいられなかったぁ~
ごめんごめん!直ぐに食事作るから少し待っててねー。
急いで、サンドウィッチを作ってー。
葵ちゃんランチョンマットを置いてねー。それから、スプーン&フォークも並べてねー
それから、それから!お飲み物は何をいれましょうか?
牛乳ってことなのでー。








そこへ!ピンポーン


遊びに来ました~入ってもいい?
私がどうぞ!っていうと、葵も続いて、どうぞー

二人の関係は1分で解るほど、仲のいいお友だちのようなので安心!
じゃーあ!これから、みんなで、クッキー作ろうか?
三人でハイタッチをして、準備に取り掛かりました~。
最近の子供たちは、食べ物の前に手を清潔にすることは習慣なようですねー。m(_ _)m
我が家のオーブンとは違うもの凄く多機能付きのオーブンレンジなので、慣れるまで
一苦労です!(ふぅー)でも!途中では、絶対あきらめないCママなのでしたー。
ついに!クッキーが焼きあがりましたぁ~
二人の嬉しそうな歓声が部屋中に響き渡りましたー。
そうこうしている頃、息子から1本の連絡が入る!
なんでも、間もなく葵専用チェストが搬入されるから受け取って下さいとのことでした。
急いで、簡単にお掃除を済ませたころ、チェストが無事に到着!
搬入のお兄さん方々が梱包を溶いて、取っ手をつけてくれたのを確認させていただきました。
これまたー。葵の好きなピンクのチェストでしたー。
またまた!Cママの出番です!
チェストの内外を綺麗に拭き、せっせと下着や、靴下、肌着、ズボンの短いもの
長いものと区分けして全部で12個のスペースの中に収めたのでしたー。
その様子を葵に見せてあげるとー。


と言われて、舞い上がるほど嬉しくなるのでしたー。
夕方息子が帰宅して、真っ先にチェストをチェックした第一声はー。
すげぇー天才!まるで、ブティックですよー。
なんて、この父娘は褒め上手なのかしら?
息子は、葵に、お手伝いしたの?ちゃんとありがとうって言った?
息子たちのお手伝いが出来てHappy超Happyでしたー。
おまけに、今日は頑張ってくれてお疲れでしょうから
買い物もしなくちゃいけないから、外で食べようということに!


私の好きなものを、沢山注文してくれて~
葵の好きなのは、サーモン、鮪、納豆巻きが大好き!その中でも、納豆巻きが一番だそうです。
三人でこれ以上入らないって言うほど食べましたぁ~
ご馳走さまでした\(*´▽`*)/
息子も母を気遣うようになったんだなぁ~って嬉しいような、寂しいような複雑な思いでしたー。
遠くからわざわざ来てくれてありがとう!
なにも、お構いも出来ませんで.....
実は朝出かけるときに、葵とお勉強をやっときなさい。
それから、Cママと一緒にクッキー作りをしなさいねー。
でも!勉強が出来ていなかったので、叱りました。
憎まれても、いつか解ってくれる時が来るので厳しくやっていきます。
その方が、あなたが(息子は照れて色んな風に呼びます!ほとんどは、私のことを名前でCさんと呼びます)
甘やかす方が楽だし、親の責任だと思うので!勿論普段は思いっきり甘えさせているよ。
家に着くころmailが届きました。
私も悪いことをしてしまったと反省!
まだまだ、一年生だから、勉強を一人でするのは大変だろうから
そばで、見守っているだけで安心するのに!
私はそのことに、全く気付いてあげられなくて~
コミュニケーションって大切なのねー。反省!反省!
しかしいけなかったこと!良かったことを、その日のうちに話し合って
明日に持ち越さないようにすることが大切な事だと思う!
パパガンバレ!ママ役もあるから大変だろうけどFIGHT!!!
今日も長々と最後まで見てくださってありがとうございました。

やっと桜の花便りもちらほらと聞こえて、いよいよ春本番!
チューリーップの色とりどりの花が楽しみですねー。
みなさまにとって、明日も穏やかな日でありますように

では、ごきげんよう
