fc2ブログ

ホームメイド!(金柑編)

この味だよねー







Welcomeぴんくモッチーです。
いつもご覧いただきましてありがとうございます。



伊豆で頂いた金柑がやっとジャムに変身しました~
今日はキッチンが慌ただしい!


我が家の金柑ジャムStory
DSC_1455.jpg



昨年高松の実家にほったらかしになっている、金柑の木を見てが、はじまりでした~。

実家のご近所の方が親切にレシピと調理器具をもってきてくれたので思い切って
初挑戦でジャム作りに取り掛かることに!

意外となんなく成功!しかも、お味は今まで口にしたジャムを超越していたー。
それ以来揃って金柑の味が忘れられなくて。。。。。

先月、伊豆へ出かけたときに見かけた鈴なりになっている金柑の木に夫婦でビックリ!
同時に無残にも木の下には沢山の金柑が落ちるほど、長い間放置されているのを眺め

こんなに実をつけているのにー。しかも落ちている金柑可哀そう
そんなら、旦那様に頂けるか交渉してきてよ!

簡単に快諾してくださり、そして舞台は我が家のキッチンへ
移動して、みごとなジャムになったのでした
めでたし、めでたし


そこで!みなさまにも感動のお裾分けを~。
宜しかったら簡単レシピをご覧いただき、どうか1度だけでも
トライして頂けたらぴんくモッチーは感激に思うのでございます

今回頂いたのは~
DSC_1418.jpg

なんと716.5gもありましたー。
目安は500g位が作りやすいですよー。

DSC_1439.jpg

1)水でジャブジャブ洗った金柑をお湯の中に2分で茹でこぼしを3セット繰り返します。
2)横半分にカットします。

DSC_1441.jpg

3)種とワタを捨てます

DSC_1444_201312100310324d9.jpg

4)再度計量します。(砂糖のグラム数を決めるため)
金柑:砂糖=2:1(アバウトで結構ですよー。)

DSC_1445_2013121003103169a.jpg

5)3を千切りにした金柑の皮とグラニュー糖1/2量(普通の砂糖でもOK)を鍋にいれて点火

DSC_1447_201312100310307c6.jpg

6)水分が少ないので焦がさないよう気を付けて、時々かき混ぜる
残りのグラニュー糖を入れて30分弱火で引き続き煮詰める

DSC_1452.jpg

7)全体がこのように飴状になってきたら火を消して
粗熱がとれたら保存用容器に入れて完成


昨日は奥様が、とんだことにー。
ぐっすりお昼寝ならば、まだ許せますが~夕方旦那様がただいま~
の声も気が付かないほどリビングで夢の中でしたー。

旦那様は横になってる姿を見て、びっくりして「具合が悪いの?」
でも、その声、旦那様の帰宅した姿をみてビックリ
慌てて、kitchenへと急ぎ支度をして、夕飯が、こんな時間になりました

DSC_1431_20131210031512a56.jpg

食べ終わった時間ではなく、「いただきま~す」の時間でしたm(_ _)m

DSC_1432_201312100315117df.jpg

それでも、この満面の笑顔はなぜ?

DSC_1428.jpg

何をどうやって作ったのか解らない位デタラメな晩ごはんです。

DSC_1426.jpg

こんな時に限ってご飯が無い!
しかたないから、とにかくブロッコリーを茹でてポタージュスープ???
偶然旦那様が買って来てくれた食パンを適当に!

DSC_1427_20131210031513b39.jpg

ごはんの代わりは、ヤキソバでいきましょう

DSC_1437.jpg

食後には旦那様担当なので、いつもこうしてPCの前にいる私に持ってきてくれます。



みなさんの家では、こんなことは~ないですよねー。
専業主婦もたまには失敗、ネ、こんなことありますよねー。


最後までご覧いただきありがとうございました。
DSC_1213.jpg
DSC_1232.jpg
今回のXmas illuminationはほんの一部ですがー。ぴんくモッチー家でした~。☆^-^★


みなさまにとって、今日も、明日も穏やかな日でありますように


では、ごきげんよう
スポンサーサイト



Category: マイブーム

コメント

うふふ♪♪
旦那様の満面の笑み
いいですね~♪

お孫さん サプライズでしたね!!
食が細いのですね・・・
たくさん美味しいものが食べられたらいいのにって
子供を見ると
ついつい思ってしまいます

息子さまにも会えて
嬉しいサプライズでしたね!!

素顔のピンクモッチーさん???
めっちゃ若い!!!!!

2013/12/10 (Tue) 20:47 | マルチ君の母 #- | URL | 編集

ありますあります~
熱中して ひゃ~って思うこと
そして食事が丼ぶりオンリーだったりってこと(笑)
いろいろちゃんとしてると時間ってすぐにたってしまいますよね。
でも!とってあちゃ~の日のお食事には見えませんです。

↓の記事
子供って 集中するとすごいです。
また コミニュケーションの取り方も
これでいいのか心配になりますが
うまく溶け込んでいるから手法としてはいいのかな?

2013/12/10 (Tue) 20:52 | nanami☆ #- | URL | 編集

金柑のジャム美味しそうですね。
食パンに付けて食べてみたくなりましたょ~♪

金柑の甘露煮は、よく作った事がありますが! 
ジャムにしたことはありませんでした。

旦那様の笑顔がステキですね。
そして優しい旦那様 ぴんくモッチーさんは幸せですね(^∇^)

2013/12/10 (Tue) 21:36 | よしみ70 #- | URL | 編集

ぴんくモッチーさんへ
キンカンジャム、私もお友達に頂いて
美味しかったです(☆∩艸∩)
何でも作られて偉いですね(*´∀`*)

2013/12/10 (Tue) 23:21 | ミルパパママ #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

マルチ君の母様

遅くにごめんなさいねー。m(_ _)m
孫に会える時間は、めったにないので嬉しくて私の方が舞い上がりましたe-343

でも、そういう時って直ぐに終わってしまうんですよねー。(T_T)
私の素顔恥ずかしいですー。でも孫とのtwo-shotは撮ってもらいたいし~

しみ、しわ映っていませんでした(笑)年は誤魔化せないですねー。

2013/12/11 (Wed) 03:35 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

nanami☆ちゃまへ

遅くなってしまってごめんね~
最近、完全に深夜族になってしまって(T_T)

子供って、ゲームに熱中してる話しかけても、こっちも向けないなんて!
息子だったらゲーム取り上げるんですが~娘とは恋人同士みたいなくらい仲がいいので

まぁ~いづれはお嫁にあげちゃうのだから、いいよー今のうちだからって!
でも、ゲームに集中過ぎは、どうかなぁ~って、おばあちゃんが心配しても仕方ないけどね~

nanami☆ちゃまのお孫ちゃまはどうかなぁ~?

2013/12/11 (Wed) 03:44 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

よしみさんへ

金柑ジャム、是非是非作ってみてくださいね~
お湯割りにして喉にも良いしね~\(*´▽`*)/

我が家ではヨーグルトのトッピングに重宝しています。
この時期だけの限定なので、少しずつ消化しています(笑)

私が我儘な分、主人は優しすぎな所が、後で叱られるときが怖いですよー。(笑)

2013/12/11 (Wed) 03:49 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

ミルパパママさんへ

暇なだけですよー。
でも、kitchenに立っていることは好きですよ!

喧嘩してる時はキッチンから出なくて済むしねー。(笑)
自分で作ると失敗しても、納得できちゃうからねー。多すぎますが~。

金柑って、今の時期だけですものねー。だから、余計に美味しいのかも?

2013/12/11 (Wed) 03:52 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する