Welcomeぴんくモッチーです。
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
Xmasパーティーなど
全く縁が無くなってしまったけどー。
毎年12月に入ると同時に我が家のXmasツリーも、1年ぶりに登場してもらいます。
今年は、2日遅れなので、急いでツリーだけでも、用意しなきゃ!

初めて我が家に来たときは大きいと思ったけどー。
よくよく見ると、やはりフレッシュな本物のモミの樹の方が良いなぁ~。
私が子供の頃は、父が父方の実家の山から毎年モミの樹を切って
持ってきてくれたのを昨日のことのように思い出します。

オーナメントも、もう10年前の物から少し前のものまで
シーズン中に買うと色が揃わないですねー。

もう少しシックなものに買い替えたいのだけど、勿体ないしね~。
誰も文句言わないことだから、もう少しこのままでも良いかも!
明日はリースと庭をXmas仕様にしましょう

旦那様はイベントを大切にしてくれるのでー。
今年のXmasはどう過ごしましょうか?
外でお高いDinnerより、家でゆったりと過ごすのも良いかなぁ~



昨日、高松の姉から『熊野のてんぷらセット』を贈ってくれましたよー。


この中で一番は小エビのてんぷらなんですー。
食感とエビの旨みがたまらなく美味しいのですよー。
勿論全部美味しいので、順位はありませんm(_ _)m
そしてそして~
*☆★12/02の晩ごはん★☆*

メインディッシュのカレイの煮つけですが~
一番だしから、しっかり用意をしたので、すっごく美味しかったあ~
ご飯が進んで困りましたー。旦那様よりも多くお代わりしてしまいましたー。

我が家では、カラシマヨネーズで頂きます。
ブロッコリーを頂いてると、なんだか凄くあんしんですよね~。

鰈の煮付けは最高の出来だったわ!(自信過剰ですみませんー。)
だけどー。生姜の色がさえないですねー。
高知の生姜が好きで買う時は高知産のをかっているのですが~。
この時期には、みんな白っポイのかしら?新生姜?イマゴロ?

早速『てんぷら』を頂くことにー。勿論!勿論でしたぁー。
姉にお礼の電話をすると、おでんでも作ってお早目におめしあがってね

ということでしたので、明日は久々におでんを作りましょう~。

今年の流行語大賞は異例な結果になりましたね~
*じぇじぇじぇ
*倍返し
*今でしょう
*おもてなし
大賞に輝いた関係者のみなさま~おめでとうございます
来年も大いなるご活躍の年になりますように!
最後まで見てくださってありがとうございました。

みなさまにとって、今日も、明日も穏やかな日でありますように

では、ごきげんよう

