fc2ブログ

冬場は温泉に限るご報告編(2日目)

富士見の旅(後編)






Welcomeぴんくモッチーです。
いつもご覧いただきましてありがとうございます。











今日の予定は~
話題沸騰中のパワースポットにお邪魔してきますねー。
葛城神社(パワースポットその1)
DSC_1445_2013112614125550d.jpg

平安時代よりその名が確認される神社です。
毎年5月には地元の関係者を招いて例祭が執り行われます。

DSC_1446_2013112614125430b.jpg
DSC_1447.jpg

最近ではカップルのみなさまの聖地のようですねー。
ご結婚までこぎつけますように恋愛成就されるといいですね~。

DSC_1448_20131126141249a1d.jpg

葛城神社は古くから山頂に鎮座されていたという。
延喜式内社の倭文(しどり)神社の論社とされていますが~
明治時代に山麓の小坂神社に合祀されたとのことです。

現在山頂にある社殿はロープウェイ会社によって
1966年に新たに建てられたとも言い伝えられています

DSC_1449_20131126141248383.jpg

登山家?ハイカー?には。人気のスポットのようです。
次々に訪れていましたね~。無事登頂祈願でしょうねー。

百体地蔵尊(パワースポットその2)
DSC_1467.jpg

鎌倉時代より導き地蔵としてこの地に鎮座されており
現在105体もの可愛いお地蔵様のお姿がありました。
全国から沢山の方々がお参りをされます。

長生き、健康、良縁、厄除、進学成就、金運などのご利益があるようですね~
毎年9月には地元の関係者を招いて供養祭が執り行われているとのことです。

DSC_1473_20131126141436c85.jpg

お参りをされる方がお地蔵様の数を上回っているようですね~。
地蔵棚にも沢山の願い事を託した可愛いサイズのお地蔵様がいらっしゃいました。

DSC_1475.jpg

このように、それぞれの願い事を一体一体に心を込めて赤い前掛けに思いを託しています。

DSC_1476.jpg

それぞれの、表情も豊かに見守られているかのようでしたー。

DSC_1496.jpg


お宿に戻って来た私たちのために、お部屋係の『まさ子』さんは
直ぐに温かな御茶とお菓子を持ってきてくださいます。

DSC_1497.jpg

今日のお菓子は『薯蕷(じょうよ)まんじゅう』でした
昭和天皇が 伊豆長岡三養荘にご宿泊された時の献上品だそうです。
とても、有難く頂かなくてはねー。
薄皮が柔かく、しっとりした漉し餡の何とも言えない上品なお味です。

DSC_1482_20131126141656ef2.jpg

館内の庭園には実がなる樹も数種類ありましたー。
ざくろ、柿、花梨などなど、実がたわわになるのですが
だ~れも収穫しないので勿体無い病がある私たち夫婦は2個だけ頂きました。
ある方は花梨を頂いてうち風呂の中に浮かべて良い香りを愉しめて感激されたそうです。

DSC_1492.jpg

こちらも、ご近所の民家の金柑がすずなりにー。
1000個ほどは実をつけていて凄く重そうでした。

やっぱりお部屋食に限るぅー。落ち着くわねー。

DSC_1505.jpg

そしてひと風呂浴びた後のお食事はたまらない歓びのひと時です。
旦那様~!あまりのお料理の数々に迷い箸になっていますよ

DSC_1503.jpgDSC_1507.jpg
DSC_1509.jpgDSC_1515.jpg
DSC_1519.jpgDSC_1521.jpg
DSC_1523.jpgDSC_1528.jpg

伊豆と言えば、きんめ鯛ですよね~。
やっぱり美味しい!生きていてよかったぁ~。お母さんにも食べさせたいねー。
プロが作る茶わん蒸しの豪華さは、一味もふた味も違いましたぁ~。

DSC_1531.jpgDSC_1537.jpg

お肉もしっとりとしていて、柔かくて~
お食事後はデザートの王者メロンでしたぁ~。

DSC_1506.jpg

今日は帰る心配がないので、私も頂こうかしら?
あ~美味しいね~。



最後までご覧いただき、ありがとうございました。
DSC_0408_2013112701243075b.jpg
みなさまにとって、今日も明日も穏やかな日でありますように


では、ごきげんよう

あしたは、芦ノ湖へ寄りみちの予定です。お楽しみに~
スポンサーサイト



Category: プチ旅行

コメント

パワースポットと聞くと
興味津々(笑
とてもお天気が良くて
お二人が仲良くて
良い雰囲気が伝わってきますね!!
お料理も美味しそうですし
企画してくださったご主人様
素敵ですね!

2013/11/27 (Wed) 06:33 | マルチ君の母 #- | URL | 編集

静岡出身なんですが葛城神社は知りませんでした。
今度里帰りした時はちょっと行ってみたいです。
それにしても鈴なりの柿ですね~
柿が大好きなので私だったら10個は頂いちゃうかも(笑)

2013/11/27 (Wed) 08:10 | nanami☆ #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

nanami☆ちゃまへ

静岡ご出身だったのですか?知らなかったぁ~(笑)
是非富士山に話しかけながら尋ねてみてくださいね~。

でも、家まで大切に持って帰った柿を主人が食べたのですが
見事な渋柿でした(笑)

暫くの間口の中に渋みが広がって大変な思いをしたようです。
私は食べなくて良かった~(笑)

まぁ~2個で大正解だったのかも!(笑)

2013/11/27 (Wed) 10:36 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

マルチ君の母様

パワースポットは全国数々あるけれど、可愛いお地蔵様に出会えるとはー。
お天気は暖かくて散歩しながら、途中でほっかほかの作りたての温泉まんじゅうに
出会えたり、金柑をGetしたり、珍しい物をカメラに収めたりできたのも、
青空のお蔭でしょうねー。

旅は主婦にとっては、贅沢三昧出来て良いですねー。
食事の心配をしない分だけで幸せになれますねー。

我が家の旅行はあまりお金をかけない旅行ですが
充分楽しめました\(*´▽`*)/

2013/11/27 (Wed) 10:48 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

こんにちは

1122の日から本当に良い夫婦が良い旅をされましたね。
お天気も良くて素敵なお宿で豪華なお食事に温泉、そして
紅葉に富士山とパワースポットまでと盛りだくさん。

ご夫妻の仲良く楽しそうな雰囲気を拝見させていただいて
幸せのお裾分けをしていただいた気分です。
パワースポットのご利益もありましたでしょうか。
次の芦ノ湖も楽しみにしています。

2013/11/27 (Wed) 13:56 | fumi #Jf6ANq.c | URL | 編集

ぴんくモッチーさんへ
パワースポットでエネルギーを充電されて
来られましたね。
見事な可愛いお地蔵さんですね(☆∩艸∩)
参られる皆さんを見守ってくれていますね。
わーこれはご馳走ですね。
幸せなひと時をご夫婦一緒に過ごせて、これはまた
良い事です♪
さて、次はどこに行かれるのかな?

2013/11/28 (Thu) 03:19 | ミルパパママ #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

Fumiさんへ

ご訪問ありがとうございました。\(*´▽`*)/

僅か3日間のプチ旅でしたが、家事から解放されて
のんびり、ゆったり、紅葉に癒され、富士にパワーを頂いて
沢山の感動をいただきました。

でも、たま~~~に、こうした時間を気にしない日も良いもんだなぁ~と
主人に感謝したいと思います。
富士山も11/28UPで最後になりますので、よろしかったら~
ご覧いただけたらああと思いますm(_ _)m

2013/11/28 (Thu) 04:53 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

ミルパパママさんへ

今回は僅か3日間でしたが、なんだか一週間ほど旅行したお得感がありました。
全てが満足したプチ旅になったのも、素晴らしい感動があればこそだと思います。

さぁ~明日からは主婦業に専念しま~~~~~~~~~~すねm(_ _)m

2013/11/28 (Thu) 04:58 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する