fc2ブログ

剪定にトライ

私にを持たせると







Welcomeぴんくモッチーです。いつもご覧いただきましてありがとうございます。




台風18号の爪痕の一部かしら?どこからか、こんなに落ち葉が

DSC_1724-1.jpg

台風一過で気持ちが良いので、ちょっと気になっている所を
植木屋さんみたいには~。でもやってみますか~
毎月来ていただいているのですが、ぐんぐん伸びてお隣さんにご迷惑よねー。

DSC_1728.jpg

ほらねー少しは綺麗になったでしょ
ぴんくモッチーさんにも出来ましたねー

DSC_1739.jpg

お次は~そちらの方ですねー
これじゃ~人が住んでいない家みたいに荒れ放題ですねー


DSC_1734.jpg

10K用にポリ袋2枚位は必要ですねー。


DSC_1743.jpg

長袖、長ズボン、帽子着用の完全武装で臨んだのでしたが
蚊の大群に襲撃されて~もう、嫌っ!!!


DSC_1747.jpg

がんばりました~
ぴんくモッチーさん、あなたは偉い!!!
蚊の襲撃にも負けず今日のノルマは一応達成できてよかったー。
今まで覆われていた『アジュラ』さん!姿を見せてくれました(*^∇゜)v☆

DSC_1750-1.jpg

ここにも新しくクリスマスローズ新芽が、か~わいい~


DSC_1749.jpg



*★☆*9/17晩ごはん*☆★*
サバ&ごぼうの味噌煮
DSC_1757.jpg

●脂質がきわめて豊富で、EPA、DHAの含有量は青背魚の中でも群を抜いています

サバの栄養素には
脂質に富み中でも多価不飽和が群を抜いて多く含まれています。
EPAやDHAに代表される多価不飽和脂肪酸は
悪玉コレステロールや中性脂肪を減らし、逆に善玉コレステロールを増やす働きがあり
動脈硬化の予防、改善や脳卒中や高血圧などの生活習慣病から身体を守ってくれます。

ビタミンB12も多く含まれています
B12は悪性貧血の予防や肩こりの解消に効果があると言われています。

ビタミンDも多いです

☆かぼちゃ
DSC_1756.jpg

β-タカロチン

抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られていますが
その他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、
視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして~
喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるといわれています。


☆冷奴
DSC_1755.jpg

豆腐の栄養素には
必須アミノ酸が豊富で、良質なたんぱく質とコレステロール を下げるリノール酸を含んでいますので、高脂血症などにならないための健康維持には 欠かせません。

また、栄養価が高く今話題の機能性食品としても注目されています。

私たちの周囲には沢山の食品が豊富に出回っています
効率よく、安価でも新鮮で栄養価の高い食品を選ぶようにしたいですねー。


最後まで見てくださってありがとうございました。
DSC_1632.jpg

みなさまにとって、明日も穏やかな日でありますように


では、ごきげんよう

スポンサーサイト



コメント

剪定されたのですね
お疲れ様でした・・・
気持ちよくなりましたが
蚊にさされてしまうのは大変ですよね
お庭があっていいですね(^o^)

サバの味噌煮がとても美しい仕上がりですね!
こんなテリがあっても煮崩れしなくて
どうやって煮るのだろうと思ってしまいました

いつも丁寧なお料理
とても素敵ですね♪

2013/09/18 (Wed) 06:21 | マルチ君の母 #- | URL | 編集

剪定 お疲れさまでした。
ほんと この時期もどんどん成長して 油断したらたいへんなことになってしまいます。
たいへんな作業ですが そこから見つけたお花の子供たちに出会えて
よかったですね~
私も わあ~!!って思いました。
画像からいい波長が届きましたです。

サバの味噌煮にごぼう!
初めてですう~
サバの臭みもとれそうでいですね!
私も真似しちゃお!
今日もおいしいそうなお食事 ごちそうさまでした。

2013/09/18 (Wed) 08:07 | nanami☆ #- | URL | 編集
台風

ぴんくモッチー様
台風の被害、大事にならなくて良かったですね!愛媛は何の被害もありませんでしたが、関東はかなりの被害と聞いていましたから心配していました。
東京には娘も住んでいますので。

それにしても、東京から画像の様に自然の移ろいを届けてもらえる。草花の便りを。それがありがたいですね。
こちらは田舎ですから、歩いてでも自然に触れることはできるのですが、これが意識しないと見過ごしてしまいます。ですから、余計のこと、様々な草花の画像は嬉しいですね。

なお私が書いています「愛媛グルメ紀行」も、明後日金曜日に600号を迎えます。これからもコツコツ書き続けて、せめて1000号を目指したいと思っているところです。

2013/09/18 (Wed) 08:47 | じゅん #CjR4k1/2 | URL | 編集
Re: タイトルなし

マルチ君の母様

ありがとうございます。
剪定もどきですが~(笑)

やらないよりは?位の出来でしょうか!!!
庭と言える広さではないのですが、通りに面していますので
恥ずかしくないように。。。。。

鯖はフライパンで合わせ調味料を煮立てて、そのあとに鯖とごぼうを入れて
後は静かに、アルミホイルかぶせて、調味料がなくなる位まで煮込めば完成

ごぼうは、笹がきして冷凍しておくと便利ですよ(お節介でしたm(_ _)m )

今日も嬉しいメッセージをありがとうございました。\(*´▽`*)/

2013/09/18 (Wed) 10:29 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

nanami☆ちゃまへ

夏の間中、周りの木に覆いかぶされていた子達に会えたのは
蚊に刺されながら頑張ったご褒美かなぁ~

私もNETで探して、お初でしたのよー。
ごぼうは笹がきにして冷凍保存しておくと便利だから~

最近は枯らす前に冷凍保存で助かっています(笑)
お魚は崩れやすいので、フライパンの方が断然熱効率もよくて良いデスネー。

今日も嬉しいメッセージをありがとう\(*´▽`*)/

2013/09/18 (Wed) 10:50 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
秋スタート!!!

じゅん様

お嬢様が東京にお住まいなんですか~
じゃ~ご心配されたでしょうねー。

東京も気象庁、TV等の広報よりかは静かめの台風でしたねー。
でも、京都の嵐山周辺や各地で災害に遭遇された方々を思うと
心が痛みますねー。

我が家のちっぽけな庭にも、ようやく秋の風がとおるようになってきて
ほんとうに『ちっちゃな秋見っけ』でした~。

じゅん様でしたら、1000号も実現しますねー。
「愛媛グルメ紀行」600号おめでとうございます\(*´▽`*)/

これまでの、道のりは山あり谷あり!!!大変なご苦労が~
でも、1000号を目標にまだまだ前に進んで行って頂きたいと思います。

今日も嬉しいメッセージをありがとうございました。\(*´▽`*)/

2013/09/18 (Wed) 11:04 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
鯖の味噌煮

ぴんくモッチーさんは剪定までやられるんですか?料理、お裁縫と何でもこなしてしまわれてすごいです。私はみんな苦手ですので、しかたなくやっています。サバの味噌煮は私もたまに作りますが、湯通したこんにゃくを一口大に切ったもの、薄切りのショウがを入れ一緒に煮ます。

2013/09/18 (Wed) 20:35 | ReikoJanvier #P87isURU | URL | 編集

イングリッシュガーデンの様な素敵なお庭ですね。

季節の変わり目になると
お庭の手入れも大変でしょう?

私もプランターの夏の花が終わってしまったので
そろそろ変えないといけません。

最後のお花の写真、とってもきれいです。

青魚をこんな風にお料理できる奥さんになりたいです。
こんなお料理だと子供もお魚嫌いにならないでしょうね。

2013/09/18 (Wed) 21:15 | 葉月 #- | URL | 編集
Re: 鯖の味噌煮

ReikoJanvierさんへ


お褒めの言葉ありがとうございます。

鯖にはやっぱり生姜必要ですよねー。
こんにゃくも会いそうですねー。今度『鯖・コン』作ってみます。

私の場合、スウィッチが入るまでが時間が掛かります。
そうなると、時期が合わなくなっちゃうことも、何事もタイミングが重要ですねー。

ReikoJanvierさんの場合、家事意外に重要なお仕事がありますので~
しかし、いやいやですが、そつなくこなされそうですねー。

今日も嬉しいメッセージをありがとうございました。\(*´▽`*)/

2013/09/18 (Wed) 21:33 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

葉月さんへ

レンガの部分は共用部ですがー我が家のアイビーが共用部まで根を張り
大変な作業になりました(笑)

雨上がりで地面が柔らかく抜きやすくなっていたから助かりましたよー。
お花も夏⇒秋に衣替え?枯れるのは寂しいですが、新たな景色に人間は元気をいっぱい貰うんですねー。

鯖は骨が多いから、気を付けてあげないといけませんねー。

今日も嬉しいメッセージをありがとう\(*´▽`*)/

2013/09/18 (Wed) 21:44 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

ぴんくモッチーさんへ
昨日は記事を読んで疲れて寝ちゃいました(^_^;
綺麗に選定されたんですね。
お疲れ様でしたm(_ _)m
カワイイ新芽が見えて嬉しいですね(☆∩艸∩)
私もこの間サバの味噌煮を作りました♪
美味しいですよね(*´v`*)

2013/09/19 (Thu) 08:01 | ミルパパママ #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

ミルパパママさんへ

二度もコメントありがとう(*^∇゜)v☆
大変ですけど、その分終わってみれば発見もあるから嬉しいデスネー。

鯖は美味しいし他の食品にはないもの、沢山もっているからー
骨が玉にキズですが~やっぱりひと手間かけると、そのことに答えてくれるから

手間を面倒がらずにやってよかったなぁって思いますねー。

ミルママはお料理上手そうですねー
毎日がエンドレスだからたいへんですよねー。

主婦業は楽しみながらやらなくっちゃ!!!(笑)

2013/09/19 (Thu) 20:33 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する