fc2ブログ

いつやるの?

バッサリとね~。







Welcomeぴんくモッチーです。いつもご覧いただきましてありがとうございます。


無造作に伸びきってしまっているオリーブの枝を植木屋さんにして頂くことに
旦那様、会社から別件でメールがありまして~

before
DSC_1429.jpg
DSC_1430.jpg
DSC_1431.jpg
DSC_1432.jpg


今日は急に仕事の打ち合わせのため9時着の予定
オリーブは予定とおり?



バッサリとお願いしましたよー


オッケー

after
DSC_1444.jpg

ついでに、お隣の、もっさりとしてるヤマモモもして欲しかったなぁ

DSC_1449-111.jpg

ヤマモモは来月でもお願いすることに!!!
でも、オリーブはスッキリしちゃいました~植木屋さんありがとうございました。

やっと旦那様のご帰還ですがー。あれれ~こんなに遅くてもー。???
という事で大急ぎで準備しました~
DSC_1436.jpg

☆サラダ(ブロッコリー・卵)
☆枝豆
☆お刺身(鰤・たこ)
☆海苔
☆食後のフルーツ(梨)

DSC_1438.jpg

帰宅したのは1時間遅れの10時でした~(遅い!!!)
予期せぬことだったので、簡単にさせていただきますねー。

DSC_1434.jpg

まるで~ここはスナックですかー。
一品でも多めに~(枯れ木も山の賑わいっていうじゃない?)

DSC_1435.jpg

鰤と蛸は手巻きにしてねー。
何故だか蛸は旦那様の大好物(なんて安上がりなんでしょう)

DSC_1433.jpg

こちらは、今日の旦那様のお土産の黄桃~
『黄桃』は今年お初ですー。美味しそうねー。



たった2日間だっただけなのに、普段だと乗り物酔いなどしないのに、高山病?
そんな訳なでしょ!!!でも、なんとなく、立山から帰ってきて疲れがでたのかしらねー。

ようやく、いつもどおりの、ぴんくモッチーに戻れましたよー。



最後まで見てくださってありがとうございました。
DSC_0948.jpg
↑上高地で出会った可愛いお花ですが~
名前は調べたのですが解りません。m(_ _)m


みなさまにとって、明日も穏やかな日でありますように


では、ごきげんよう

スポンサーサイト



Category: 今日の予定

コメント

ゆで卵はチューリップだ・・・
なんて驚いていたら
枝豆まで先を切っていらっしゃった・・・
なんてマメなんでしょう・・・
こんな食卓が用意されていたら
そりゃ旦那さん喜んで帰宅されますよね!!

体調がもとに戻ってよかったですね!!!

2013/09/13 (Fri) 06:10 | マルチ君の母 #- | URL | 編集

ぴんくモッチーさんへ
黒部ダム、立山アルペンルート楽しく拝見しました(☆∩艸∩)
やっぱり山は良いですね(☆∩艸∩)
ありがとうございますm(_ _)m
ご主人様と楽しいたびになりましたね。
オリーブの木選定したんですね。
栄養が行き届き、実を沢山つけてくれるようになるかもですね♪
お土産の黄桃この間スーパーで見ましたが、美味しそうでした。
以前山梨のキャンプで食べたんだけど、大阪では見かけなくて
最近やっと見かけるようになったので、買わなきゃ(☆∩艸∩)

2013/09/13 (Fri) 07:04 | ミルパパママ #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

マルチ君の母様

家の旦那様、いつも家ご飯なんですぅ~
流石に午前様の時は、止めてもらいますが(笑)

食事だけは、躾を間違えたみたいですねー。
チューリップ、枝豆なんですが、あまりにも質素の食卓になったので~

旦那様が遅い帰宅だったので、お安くなった時間に半額でGetしたお刺身ですのよ。(うふふ)

食卓は何とか安く抑えないと『ヘソクリ』が溜まりませんから(笑)

お陰様で回復して、また食欲がますます、うなぎのぼりです。

今日も嬉しいメッセージをありがとうございました。\(*´▽`*)/

2013/09/13 (Fri) 11:12 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

ミルパパママさんへ

お今回の旅はホテルはハズレ(温泉以外は~)だったのですが(笑)
訪れたところは、大満足のツアーでしたよー。

上高地も素適でしたが、更に感激したのは立山、黒部アルペンルートの山並みでしたねー。
まだまだ、国内でも素晴らしいロケーションがありますよねー。命の洗濯ができましたー。

これからは、食欲の秋到来でますます、ウエストが心配ですが、美味しいフルーツは格別です。

私はオリーブの国(讃岐)出身ですので、シンボルツリーなんです。
大切にして、いつまでも元気でいてもらわなくっちゃですねー。

今日も嬉しいメッセージをありがとうございました。\(*´▽`*)/

2013/09/13 (Fri) 11:27 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

わあ~なんて名前なんでしょうね~?
みやこわすれのようなお花ですがイワツメクサ?
また思い出したら教えてくださいね~

それにしても大きなオリーブの木ですね~とても立派ですう~
何年ものですか?実をつけますの?
私ちの鉢植えのオリーブさまは 今年日照りの為枯れ木になってしまいましたの。。。
なので このような立派なお姿を拝見しますと
愛されているなあ~と思いました。

今日は生命を感じる記事でした。
それにしても 旦那さまはいろいろ気にされて とっても可愛いですね(うふふ)

それと 山桃・・・
子供の頃 たくさん食べたので懐かしく
そんななつかしい木が都会の中でもあるんですね~
これまた すごいですう~

2013/09/13 (Fri) 20:40 | nanami☆ #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

nanami☆ちゃまへ

ごめんなさいねー
気になりますよねー。絶対に探しますから待っててねー。

nanami家のオリーブさん、ご愁傷様でしたねー。日当たりが良すぎたのでしょうねー。

私が香川県出身ですから、やはりオリーブは香川県の木というので
どうしてもオリーブを植えたくて花壇に植えていただきました。

その、オリーブさんですが、我が家のシンボルツリーになって6年5か月ですから~
少なくても7年以上は経ているんじゃないのかしら?

残念ながら、実がなるものは、なんでもそうなんですが対に植えないと実が付かないんですぅ~
我が家にはすぐ隣にヤマモモを植えているので、もう一本植えるだけのスペースが無くて

ヤマモモも大きくなりすぎて、初めの頃オリーブ2本目に変えようとしたのですが~
大がかりの移植になるので、断念した経緯がありまして~

その、ヤマモモも初めの3年位は鈴なりの実を付けて居て、2年くらいは真っ赤のジュースを
頂いたりしていましたが、そのあとは、さっぱりと、一個も見ることもなくなりました。

植物も同じ敷地でも、豊作になるものや、さっぱりのものや、様々なようですねー。
折角、うちの子になってくれたのに~

でも、毎年彼もしないでスクスクしてくれるだけでもありがたいと思わなくてはねー。

今日も嬉しいメッセージをありがとう\(*´▽`*)/

2013/09/13 (Fri) 23:30 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する