fc2ブログ

友達っていいねー

素適な頂き物~




Welcomeぴんくモッチーです。いつもご覧いただきましてありがとうございます。







昨日の話ですが~
文集の編集委員会に参加していて、本題そっちのけ
雑談に花が咲き、例の私が手作りしたデニムのポーチを見せて、それが気に入ってくれたのでお友だちに差し上げたのですが~

そそっかしいぴんくモッチー!ポーチの中の私物を全て出したつもりだったのです。
さて、最寄駅近くにmy自転車を停めていたので、さぁ自転車に乗ろうとして、初めて鍵を思い出したのです。

そうなんです。お友達に差し上げたポーチの中に鍵を入れたままでした~。

急いで、そのお友だちに連絡すると留守電に(とほほ~)
諦めて鍵のかかってる自転車を抱えるように動かせながら家路へと(う~ぅん重い~)

そうこうしてるうちに5分ほどして、お友だちがカギに気づいてくれてー。
今から届けてくれることに(よかったー。なんて優しいの~)
「ナビに登録するから、ご住所教えて~。」

暫くして、プレゼントを持って現れました
ワインレッドの素敵な車から降りた彼女が女神に見えたのでしたー。

まず一声、「早くに気づいてあげられなくてゴメンねー。」
自転車取りに行こうって言ってくれたのですがー。
夕飯でお忙しい時間帯なので、嬉しいお言葉だったけど、すぐ近くだからってお断りしたのでした。


は我が家の、お初のフルーツばかりでした~
DSC_0755.jpg

立派な葡萄も、豊水も大好きですぅ~

DSC_0757.jpg

こんな、デカイいちじくは初めて見たよー
そうねー、我が家に登場するのも、久々ですものー。


そして、そんなこんなで、急いで夕食の準備でした~
☆今夜の晩ごはん★
DSC_0762-111.jpg

☆豚と小茄子とピーマンのバルサミコ炒め
☆枝豆豆腐の冷奴
意外や意外!!!濃厚で凄く美味しい
☆いんげんの胡麻和え
色はくすんでいるけど、普通においしかったですよー。☆ご飯(玄米混合)
☆なめこ汁(なめこ&青のり)
2Lサイズのなめこを見つけたので、新鮮なうち、、青のりが良い仕事をしています。
☆フルーツ(頂いたイチジク)
実は、あまり食べる習慣が無くて、恐る恐る食べてみたら
上品なお味でした~。本当はお菓子に使いたいのですが~。


DSC_0767-222.jpg
DSC_0766-333.jpg
DSC_0769-555.jpg
DSC_0768-444.jpg
DSC_0764-666.jpg

そして、そして~本日のデザート登場でーす

DSC_0765-777.jpg

今夜のmenuには大豆系≒イソフラボンが多く取れましたがー。
頂いたイチジクに含まれてる栄養素を、ちょっと調べてみようかなー。


イチジクに含まれる主な栄養素とその働き

●水溶性食物繊のペクチンを沢山含んでいます

5年ほど前に大腸がんの手術をしたので予防のために様向きに良いわねー。
イチジクは水溶性の食物繊維であるペクチンを豊富に含んでおり、腸の活動を活発にさせ、便秘に効果 があります。

●豊富なミネラル

カルシウムや鉄分など、血や骨の素となるミネラル分をバランスよく含んでいます。

鉄分不足気味なのでに良いわー

●高血圧の予防にも

カリウムは身体からナトリウムを出す働きがあるため、高血圧症の方によいとされています。

高血圧予防に様に良いわー。

●消化促進と二日酔いの予防にも

イチジクにはフィシンなどの酵素が含まれており、食後に食べると、消化を促進させてくれます。また、お酒を飲んだ後に食べると、二日酔いにもなりにくいとも言われています。

知らなかったぁ~(無知のぴんくモッチー!!!)
これからは、こんなにも栄養価の高い果物ですもの、『イチジク様』とお呼びしましょう

食後の消化を促してくれるので夫婦そろってイチジクを美味しく頂きましたよー
Kさん ごちそうさまー



日々の食事は重要ですから~出来るだけ栄養価を考えて食材を選ぶのも主婦の大事な仕事ですねー。

最後まで見てくださってありがとうございました。
みなさまにとって、明日も穏やかな日でありますように


では、ごきげんよう
スポンサーサイト



Category: 頂き物

コメント

私も同じです。

私も同じようにそそっかしいです。
お友達に缶入りのお菓子を差し上げた時に、自分の携帯を入れたまま紙袋を渡してしまいました。
しかも次の日の昼まで気付かなかったんです。
メールも電話もないなんて静かな日だわと思っていたくらいです。
でもさてどこにやったのかどうしても見つからず、次に日の夜にその方がやっと気付いて連絡してくれるまで、途方に暮れていました。

2013/08/21 (Wed) 19:09 | ReikoJanvier #P87isURU | URL | 編集

気がつくのが遅くてごめんね~の言葉がいいですね~
こうした思いやりの言葉が好きです。
白いお皿には何がのるのかしら?と思ってみたら
バルサミコス炒め!
健康に良さそうですう~

私ね!こうして健康に良いものをちゃんと作っている方をすごく尊敬しているんです。
家族の健康を思いながら料理姿っていいですね。
これからも いろいろ教えてください。

いちじく!いちじくよりそれが乗っているお皿がまた素敵です。
そんな事を思ったりして(えへへ)

2013/08/21 (Wed) 19:53 | nanami☆ #- | URL | 編集
携帯は必需アイテムですものねー。

ReikoJanvierさんへ


忘れ物をする時って、慌ただしく出かけた時や、荷物を
沢山持っている時は危ない多いようです。

ReikoJanvierさんの場合は大変だったですねー。
携帯にはいろんなデーターがメモリーに入っていますから

私は、いつ携帯が充電が切れても良いように、家族、良くかける所の番号は
メモしてお財布の中に入れています(笑)

そそっかしいと、いろんな事件がありましたー。
今年は家の鍵を2回もスーパーや、デパートに置き忘れて
家に入れず、主人の帰宅時間まで、ご近所にお邪魔をしたり~
それ以来、『今日出かけるときは、鍵を忘れないでねー。』を
主人から毎日のように聞かされるようになりました。

お互いに、手元に戻ってよかったですd(・∀・*)ネッ♪

2013/08/21 (Wed) 20:44 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

nanami☆さんへ


そうなんですよねー。
私も、見習わなくっちゃねー。

最近お友だちになった方ですが、自然な思いやりが素適な女性なんですぅ~。

食卓にお皿を一杯並べてると、賑やかになると思って(笑)
夏場は、あまり動かずにいると食欲が落ちますが、主人は夏も、冬もまったく変化なく
よく、召し上がってくれるので、作り甲斐がありますねー。

尊敬の嬉しいお言葉をそのままnanami☆さんへお返ししますわ(*^∇゜)v☆
ブログを続けていてよかったです。

こうして、nanami☆さんのような方からコメントを頂けるようになったことに感謝です。

2013/08/21 (Wed) 21:02 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

ぴんくモッチーさんへ
優しいお友達ですね(*´∀`*)
忘れ物をしたのは残念な事ですが,こんな嬉しい気持ちに
させてくれたのも忘れ物をしたおかげですね(☆∩艸∩)
へーイチジクって色々な栄養素の塊なんだね。

2013/08/21 (Wed) 23:57 | ミルパパママ #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

ミルパパママさんへ

人格形成は環境だと思うんですねー。
いつも周辺に思いやる気持ちを持っている人が大勢いる方は
人にも優しくせっしられるんだなぁ~

『鍵』はいつでも良かったのに、相手の立場にたって考えて
行動に移せるなんて、行動力だけじゃなく、心がこもっているからこそ

今回の、うっかりから、始まったステキなエピソードでした。\(*´▽`*)/

普段食べているものでも、調べてみると、こんな栄養があるんだわーって
食べ物があるものなんですねー。

2013/08/22 (Thu) 00:12 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する