Welcomeぴんくモッチーです。いつもご覧いただきましてありがとうございます。
閉店まじかの、アトレ内の八百屋さんでのことです。
いよいよドラマの幕開けで~す。



私はフルーツトマトが安いので、こんな時じゃないと買えないので、思わず籠の中に
すると、直ぐ近くにいた、女性Aさん、そうなんですよねー私も、買いましたよー。(えっ?私の心の声聞こえた?)
なるほどー籠の中には、確かに同じ色のトマトがはいっていました。
そうこうしてると、そこに通りかかった、外人の女性Bさん(たぶんイタリア人?)
想像ですがー。
「私は去年日本で同じようなトマトを買って、それを食べた後の種をドライにして
次の年まで保存をして、それを土の中に植えたら、ラッキーなことに、実がなったから
あなたも、きっと成功すると思う」
と、素適な笑顔とメッセージを残して行ってしまいました???
また、先ほどの同じ色のトマトを籠の中に入れてレジ待ちをしていて、すぐ近くで、やはりレジ待ちをしている女性Cさんに、あなた良い買い物をされましたねー。
私は、何のことだろう?って聞いていると、『鳴門金時』をGetしたということのようです。
話は、まだ続きまして、当の、『鳴門金時』を籠の中に入れて、レジ待ちをしている方ではなくて、先ほどのトマトの女性が、私、さつまいもの良い保存をしっているわ
まだまだ、話題は続きそうだから、この辺で私は、次のお店へと逃げました、いえいえ、立ち去りました。
どちらも同じでしょう!!!
一瞬で10年来の友達のような関係をつくれるのも、主婦ならではじゃないでしょうか?
明日はどこを探しても、お会いしそうにないけれど、吉祥寺近辺にお住まいには違いないようですねー。
また、きっと何処かでお会いできると思いますよ

なんとも、素敵な奥様方でした。
私も素敵に年を重ねて、話題を提供できる女性(おばさま)になりたいですねー。
最後まで見てくださってありがとうございました。
みなさまにとって、明日も穏やかな日でありますように

では、ごきげんよう
