fc2ブログ

予期せぬ事

スタンプラリー





Welcomeぴんくモッチーです。いつもご覧いただきましてありがとうございます。

昨日の朝、息子から電話がありました~
夏休みを頂いていて、今日は上の子供たちと、『スタンプラリー』に参加することに!!!

内容を聞いてビックリ、なんと久しぶりに葵、碧杜と会えるという嬉しいお知らせでした
残念ながら~~~っ我が家には寄れないらしいのだけど、でも嬉しいじゃない!!!



最寄駅O駅からスタートA駅B駅吉祥寺駅C駅D駅終点東京駅では、子供たちにが頂ける予定ですが~

じゃぁ~いい機会なんだから食事を一緒にしましょうよー。
吉祥寺駅で無事スタンプを頂いている間にお店の前で待っててあげるからねー。


ということで、私はパワー全開で『美登利寿司』さんの順番待ちをしていましたー。
やっと会えた~っと喜んでる私に、「○○ママお久しぶりー」って、いつの間に~
4月から一年生になった葵様。随分お姉ちゃまになりましたねー。
5歳の碧杜も負けじと「○○ママ~こんにちわー」っと二人ともきちんとご挨拶ができました~。


もう、それだけで涙が出そうになる位、おばあちゃんバカになりきってるがいました。
因みに、我が家の孫たちは私のことを、お婆ちゃんとは呼ばないで名前の後にママをつけた呼び方をするのでお店の方も私がママだと勘違い(あなたが勘違い!!!)していたのかも???

DSC_0644.jpg


カメラを向けると直ぐにポーズをしてくれます
ずっ~と吉祥寺にいて、一緒にお買いものしたり~
残念ながら、食事後1時間位で、3駅のスタンプを押さなければタイムオーバー!!!
そうなったら、た~いへん


DSC_0648.jpg


お店は平日でも満席お子様ランチはまだですか
やっと運ばれてきました~
さぁ~背中ピーンとして頂きますして食べてねー


DSC_0652.jpg


は、まだ~食欲だけが無いのでー。
いつも、今度ちらし寿司を食べてみたいと思っていたので
ご飯少な目でお願いしました~。
とっても美味しいので、ほとんど完食でしたー。


DSC_0651.jpg


先月5歳になったばかりの、碧杜お兄ちゃん
何だか、恵方巻きみたいねー。と、海苔巻を喜んで食べてくれましたよー


DSC_0654-111.jpg


パパはご飯は多め、普通、少な目どちらが良いですか?
と聞かれれば、じゃぁ~大きい方でお願いします。
つて運ばれてきてビックリ!!!こんなに大きいとはねー


DSC_0655.jpg


子供たちは、もうお喋りに夢中です。
葵がとお話をし始めると
碧杜も、ねえねえ○○ママ~って
こういう時間が、いつまでも続けば良いと願っていた~


DSC_0658-111.jpg


大人も子供もデザートは別腹って女子共通のようです。
でも、葵お姉ちゃんは、ご飯よりアイスクリームに目が無いので困っています。
ママがいたら、ご飯を食べないで、アイスクリームなんてダメって!!!
それは、ママのいう事が正しいのよー。


DSC_0660.jpg


最後に運ばれたデザートは、半分しか食べられませんでした~
勿体無いけど、もう時間が押し迫っているから~
みんなで、ごちそうさま~


そのまま、帰すのは私が切ないので、本屋さんへ行こうー。
子供たちも、行こう行こうって、いつもと違う環境で大はしゃぎですー(実は私も~)


パパは今か今かとはやる気持ちを抑え気味に、「早く決めてくださ~い!!!」
碧杜お兄ちゃんには、普段から恐竜大好きなので『恐竜図鑑』を
葵おねえちゃんには、さっき、目を輝かせて蝉の話をしてくれていたから
『昆虫図鑑』を買ってあげました~


昔私の子供たちにも、伯父叔母たちから本をプレゼントされていたなぁ~って、ふと思い出しました。
孫たちにも良い本沢山出会って、生涯の良い友達になれたらいいなぁ~。


孫たちと改札口でバイバイして、あとは、無事東京駅に到着することを願って
私も、夕飯の用意にマーケットを覗いて、旦那様が帰るまでには夕食が
テーブルに並んでいるために、急ピッチで準備に取り掛かります。


子供に接するときって本当に心が和み、癒しの元ですねー
次回、孫たちに会えるのは、七五三のお参りかしらねー。
楽しみだわ~~~。



最後まで見てくださってありがとうございました。
DSC_0627.jpg
みなさまにとって、明日も穏やかな日でありますように


では、ごきげんよう
スポンサーサイト



Category: Event

コメント

いいことを

ピンクモッチー様
それは 楽しまれましたね。また 子供さん達には図鑑を 子供さん達に夢を与えますね。 私も子供時代は図鑑が大好きでした シートン動物紀を夢中になって

2013/08/03 (Sat) 08:13 | じゅん #- | URL | 編集

じゅん様

おはようございます。
もう、孫たちにメロメロでした~。

父親もいつもママばかりに子供たちの面倒をお願いしてるので
夏休みに挽回のチャンス到来だったのでしょうd(・∀・*)ネッ♪

やはり、小さいうちから本に慣れ親しんでなければ思考力の弱い人間になってしまいますよねー。

本は何回でも繰り返し読めるから良いですねー。

2013/08/03 (Sat) 09:44 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

予期せぬ出来事だったので、テンション上がってしまいますよね?

それにこんな風に遠慮なくお孫さんをひとり占めできる
チャンスはなかなかないですもんね?(笑)

お孫さん達もおめめは隠してあっても
楽しくてしょうがいない・・・っていうのが伝わってきましたよ。

子供には心おきなく甘えられる場所は必要なんですね。

ぴんくモッチーさん、上品で素敵な方なんですね。
私もこんなに細くなりたいです。

2013/08/03 (Sat) 19:37 | 葉月 #- | URL | 編集

みんな笑顔ですごく楽しんでいますね。
やっぱりお孫ちゃんはかわいいですよね~
私も昨年おばあちゃんになりましたので
このような風景をブログに載せていきたいです。

セイロンライティア!清楚でとっても綺麗です。
香りはするのですか~

2013/08/03 (Sat) 20:34 | nanami☆ #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

葉月さんへ

ご訪問&嬉しいコメントありがとう\(*´▽`*)/

ほんとうに☆孫たちと一緒の時ってこの上ない気分ですねー。
お婆ちゃんバカに思えるでしょうけれど、葵も碧杜も素直な
良い子に育ってくれたことにお嫁ちゃんに感謝したいです。

子供は無邪気で可愛いですねー。
葉月さんも、今に、この何とも贅沢な気分を、息子さんなら
あじあわせてくれるでしょうね。

そんな楽しいことは、未来に大切にとっておきたいでしょう

2013/08/03 (Sat) 23:57 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

nanamiさんへ

二度もコメントを寄せていただけるなんてぴんくモッチーは
なんて、幸せ者なんでしょうねー。ありがとう(*^∇゜)v☆

nanamiさんも早くお孫ちゃんブログにUPできる日を楽しみに
楽しみに待っていますねー。

セイロンライティアはとっても品が良い(まるでワタシ?)m(_ _)m
香りはほのかにするくらいですが、11月くらいまで楽しめるそうですよ

お花屋さんで見つけて、ひとめぼれで、うちの子になってくれましたよ



2013/08/04 (Sun) 00:21 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する