




母は兄の車で、私は京急にて羽田入りして、落ち合う事に
空港にて、足が弱い母のためにシニアおでかけサポートをお願いすることにしました。
といっても私ではなく兄夫婦が前日チケットをweb購入した段階で前もって手配をしていたようです。
南ウイングでは、ご近所の皆様へのお土産も持たせてくれました。
JALスマイルサポートカウンターにて搭乗手続きをし、JAL空港スタッフの方に車いすで母を搭乗口までお手伝いしていただきました。
事前に連絡済なので搭乗口からは客室乗務員さんが、丁寧に座席までのご案内と手荷物の収納もお手伝いをしていただき
空港では、係の方が到着ロビーの待ち合わせ場所までを母の車いすを押しながら、ご案内していただきました。
かゆい所に手が届くようなお手伝いをしていただけるので、本当に助かりました。
普段空港へはカウンターでチェックインして、保安ゲートで荷物検査を受けて、搭乗ゲートまでを足を進めるだけですが『スマイルサポート』の存在を知って改めて安心、安全な輸送機関だなぁ~と実感した快適な旅でした。
母娘水入らずの初フライトで興奮気味な母と楽しくお喋りをしていたら、あっという間でしたねー。
こういう旅なら、車より飛行機の方がいいねー。と母の感想でした。
そして、空港には姉がお迎えに来てくれていましたので~


空港内の『さぬき麺業』さんで少し遅すぎるランチを頂くことにしました。
うどんを一口入れると、やはり高松の味でしたねー。
これから、暫く『うどん三昧』になりそうです。
最後まで見てくださってありがとうございました。
みなさまにとって、明日も穏やかな日でありますように
では、ごきげんよう
