Welcomeぴんくモッチーです。いつもご覧いただきましてありがとうございます。
ごめんなさいm(_ _)m
暫くの間、吉祥寺で出会ったワンチャンシリーズをお休みさせていただきます。
これまで、ご協力いただいたワンチャン、飼い主様ありがとうございましたー。
また、撮り溜めを頂戴しましたら、、またUPさせていただきますねー。
我が家の大事なお客様も、あと2日で、兄達が

母と楽しく、高松では出来ない経験や、楽しい思い出を作ってあげたい

結局、母は波風を立てたくはないという、親心をしっかり持っていて、自分のことより周りのことを考えて
7月末までは、兄の家にとどまることに!!!
皆様にはいろんな形でご心配やら、アドバイスやらを沢山いただきました事に感謝したいと思います。
そうはいっても、人間生身だから、明日どう変わるかはわからないのですが、今のところは、母のやりたいようにさせてあげるのも、娘の役目だと思います。
早速今日の母の様子~

母は必ず一日に一杯だけコーヒーを頂きます~

すっかり、母の指定席になりました~

今年の『June Berry』は、豊作ですよー。
ここだけの話ですが、まだ、小鳥たちには見つかっていないようなので~
今のうちに、人間様に食して頂きましょうか?

早速、「お母さん、この赤い実は、ジューンベリーって美味しいから食べてみてー。」
夕飯には、母の大好きなものを作りましょうかー。
笑顔、笑顔、笑顔作戦で行きましょう


①小豆75g・水800ccを圧力鍋へ投入

②分量の水・小豆を圧力鍋にセットして3分加圧する

③圧力が抜けたら、②に、もち米5合(多すぎるかも!!!)・塩大さじ1を投入して軽く混ぜ
更に4分加圧する

④圧力が抜けたら、ほ~ら!!!完成

超~!!!簡単でしょっ時短、経済的にも良しです。
小豆少な~い!!!いいえ、底からゴロゴロ小豆軍団が登場しましたよー

茄子だけ南蛮です。これが、意外と美味しい

姉からのいただき物のFreshだから、塩ゆでだけで頂きましょう
母が来てから食卓に『そらまめ』が登場する度に、「ソラマメは口金が黒くなると美味しい印ですよー」って、私たちに説明してくれます。「ありがとう♪お母さん


今夜の取って置き!!!良い感じで、美味しそうでしょう(誰でも、作れちゃいますよー)
ついでに、お汁粉も作っちゃいました~
明日のデザートタイムはテラスでお汁粉を頂きましょう
最後まで見てくださってありがとうございました。

もう一度、見てほしいから~『ピエール・ドゥ・ロンサール』
みなさまにとって、明日も穏やかな日でありますように

では、ごきげんよう
