Welcomeぴんくモッチーです。いつもご覧いただきましてありがとうございます。

ワトソン君1才(犬種:トイプードル)
今日のパン作りの生徒さんは、ここだけの、お話ですがー。
ずいぶんと、ご高齢の方なんですが、お気持ちは、な、な、なんと50歳なんですって

もうーびっくりですよねー。
でも、ぴんくモッチー教室では年齢制限なんて、ございません!!!
遠慮しないでくださいませ。
さぁ~lesson Startですよー。
今日は生徒さんも大好きな『あんぱん』を作って頂きますよー
まず初めに手を洗ってきてくださいねー

ホームベーカリーから出した生地をスケッパーで12等分(45g)にカットしてくださいねー。

本当は44g~46gでも良いんですよー。
それでも几帳面な生徒さん、しっかりキッチンスケールを見て確認してくれています。

45gにカットしたものを、まあるく成形してくださぁ~い。

まぁ~


まあるく成形した、綺麗な部分を下になるように置いて~
その次は、手で餃子の皮みたいに広げてくださいねー。
そして、餃子の皮みたいに広げた真ん中のところに、あんを入れてくださ~いねー。

全部入れてくれましたねー。
そしたら、次はおへそのあたりに、くるみを入れてくださ~い。

おつかれさま~。
それでは、次はいよいよオーブンで2時発酵ですよー。
35度に設定して45分加熱しますからねー。

2時発酵が終わりましたー。
では、オーブンから出してパンにハケで溶き卵を塗っていきますよー。
全部、塗っちゃってくださいねー(その間オーブンを180°の予熱をしておきます。)

180°のオーブンで14分焼いたら完成

よくがんばりましたねー。でも、次からはエプロンを忘れないで持ってきてくださいねー
ご褒美に『あんぱん』を1個だけ、どうぞ召し上がれ

生徒さんの感想で~す

「こんな、あっつあつのパン始めて食べましたよー。美味しいねー」
母は96歳です!!!脅威ですねー。兄姉私たち、みんなの願いです。目指せ『100歳』!!!
今日も母と一日笑って過ごすことが出来ましたー。
母に感謝と旦那様に感謝を忘れてはいけないと思います。
そんな、あったかーい 空気と爽やかな風が心地よい一日でした。
最後まで見てくださってありがとうございました。

つぎつぎに、我が家の薔薇たちが私たちの目を楽しませてくれています。
今日の薔薇:ピエール・ドゥ・ロンサール
みなさまにとって、明日も穏やかな日でありますように

では、ごきげんよう
