

Event続きの今月です。本日10月14日は夫の甥の結婚式です。
場所は約1300年の歴史を刻む江戸の総鎮守「神田明神」縁結びの神様としても名高い由緒正しいこの神社。
新郎(K君)・新婦(Yさん)の人生特別の日を親族・職場の上司・ご友人をお招きして
色鮮やかな朱色の社殿で優雅な雅楽が奏でるなか古式ゆかしい結婚式を
ここ神田明神において三々九度の盃で夫婦の契りを交わし晴れて夫婦誕生の瞬間でした。
なんて、神秘的で厳かな儀式なんでしょう




披露宴会場ではモダンな雰囲気の中祝辞・国内外からの祝電の紹介、そして新婦の叔父から乾杯のご発声に 続き余興には歌あり、フラダンスあり、詩吟ありと終始なごやかなパーティ。
そして、みなさま、お楽しみなのが、お料理ですよね~








どうです!お腹いっぱいになりましたか?
クライマックス、お決まりのご両親への花束贈呈。、エンディングソングとともに、
ご両親・新郎新婦に見送られて閉会。


在り来たりではない、ほのぼのとして家族愛あふれる、とっても良い結婚式でした。
結婚式は、第三者として出席させていただくのは、美味しいお料理や、素敵な新婦の素敵なドレスを見る 楽しみしみがありますが、ご両家のご両親は、もう何か月も、準備され、ご苦労をされたと思いますと、本当に労をねぎらいたいと思います。
お疲れ様でした!今夜は、ゆっくりとお休みくださいませ。
スポンサーサイト