fc2ブログ

感激★落胆!!!

SALE突入!!!




Welcomeぴんくモッチーです。いつもご覧いただきましてありがとうございます。
DSC_0789太陽君13歳(犬種:ゴールデンレトリーバ)
太陽君13歳(犬種:ゴールデンレトリーバ)

COTTONFIELD(コットンフィールド)

毎月第一月曜日にはぎれセールが開かれるのですが1年位ご無沙汰だったので~
今日は、早起きしたので私も『突入』(笑)しましたー。
出足が遅れてしまってこんな感じで~す。
DSC_0791.jpg
DSC_0792.jpg
DSC_0793.jpg
DSC_0794.jpg
DSC_0795.jpg
あぁ~~っ疲れた~でも、また~孫、孫、孫用に何か作れるわ\(*´▽`*)/

0422-21-1406
OPEN:10:00~18:30
CLOSE:年末年始
吉祥寺本町2-10-5
URL/http://www.cottonfield.co.jp

header_siteid_01[1]
DSC_0796.jpg
DSC_0797.jpg
DSC_0799.jpg
DSC_0798.jpg
あっ!そうそう、このご近所の家具屋さんに寄ってウッドデッキ用のテーブル・椅子のカタログを貰って来て
と、旦那様からの業務命令を忘れるところだったわ~。

こんな近くにエクステリア専門店が有るなんて!!!何かと助かるわー。

この後悲劇が!!!
COTTONFIELDは通常は駐輪スペースがありまして、いつも利用させていただけたのでございますが~
セールともなると、人、人、人なので、私も考えが及ばなかったので、ご近所に無断で駐輪させていただいて
そのまま、数時間過ごしていて、荷物も増えたのでmy-car(自転車)で帰ろうとしたのですがー
どこにも、見当たらないので警備員さんに尋ねると、公道に置かれている場合は撤去させていただきました。

と、あっさり言われちゃいましたトホホ!!!

気に入っていたのだけどねー(もう!諦めてる?)
いえいえ、ダーリンが買ってくれたお気に入りの自転車だもの~。

今日のところは黙秘という事で、そのうち「あれっ自転車どうしたの?」の時には告白しましょう



みなさまー。私のようにダメなところにとめていると、撤去されちゃいますから、ご用心を

最後まで見てくださってありがとうございました。
20091111_1552115[1]

みなさまにとって、明日も穏やかな日でありますように


では、ごきげんよう








スポンサーサイト



Category: 出来事

コメント

えぇ~!撤去って そんな・・・
返してもらえるんじゃないの?

私も 生地は大好きだから こんなお店 覗いてみたいです
でも 田舎者だから こんな大勢の人を見たら 怖くて買い物なんて出来そうもありませんが

2013/04/02 (Tue) 19:34 | サボテン #- | URL | 編集

こんばんは^^

撤去でも取りに行けば返してもらえるのではないですか?
私も撤去されて取りに行った事がありますよ^^;
ショックですよね!

はぎれセール、すっごい!人の多さにビックリです。
人気あるんですね^^*

2013/04/02 (Tue) 21:20 | すいかたべ #- | URL | 編集

すいかたベさんへ

ご訪問&コメントありがとうございました。\(*´▽`*)/

そうなんですよ!最近では、ご自分でミシンやる方が多くなってるんですよねー。
しかも、はぎれSALEだけあって100円未満で帰るものもあったり、サンプル品などお値打ちもあって、毎回凄い人なんですよー。

自転車、はがきが来るらしいのですが、そのハガキを持参しないと、引き渡してくれないのだそうです。
不便だけど、それまで待つことにします。
ご心配ありがとうございます。

2013/04/02 (Tue) 22:13 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

ぴんくモッチーさんへ
↓あたりぃ~!中学は体操部とテニス部を掛け持ちしてました(*´∀`*)
はぎれのセール、スゴイ人ですね。
ワー、自転車撤去ですか、これはショックですね(^_^;
確か撤去保管のお金を払う事になると思いますが、
決められた保管場所に取りに行くと、返して貰えると
思うんですが・・・。

2013/04/02 (Tue) 22:17 | ミルパパママ #- | URL | 編集

ミルパパママさんへ

やっぱり~d(・∀・*)ネッ♪そんな気がしたんですよ~☆
コットンフィールド(はぎれSALE)はアメリカ、ヨーロッパ製品の生地屋さんなのでセールも大人気なんですよー。遠方から電車でわざわざ来られる方々もいらっしゃるみたいです。

自転車ね~。主人はまだ気づいていないようですよ(笑)
警備員さんに聞いた話だと、撤去通知のハガキが来るはずだから、それを持っていかないと自分の自転車の場合でも引き渡してはくれないそうです。だから、ポストを何度でもみています(トホホ.....)

2013/04/03 (Wed) 07:35 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する