どちらかに連れて行くつもりねー有難いわねー
この前のお魚料理屋の「すいせん」
それとも「山田屋」の讃岐うどんどっちがいい?
最後はやっぱりーうどんかな?
やっぱりね!そんな気がしたわー
じゃー12時に家をスタートするから
お母さんの身仕度をオネガイネー
私のお気に入りのランキング讃岐うどん部門では
ダントツ第一位「山田屋」さんに到着
ワクワク感が止まらない!
久々の「山田屋」さん、うどんのお味は
変わらぬ大好きな固さ、天婦羅も
カラット私の大好きなものばかり
みなさまに写真をお見せできないのが残念!
もう!思い残すことは何にもないわねー
これで半年は過ごせますわぁ 笑
きょうも、駐車場からは旅行客の皆様が
足早に店内に入る姿が!
高松一の規模を誇る広大な敷地には
庭園も素晴らしいですよー
讃岐うどんの味は勿論天下一品?ですが
此方に立ち寄られる機会がありましたら是非
訪れて頂きたいとおもいます。
私のイチオシをご紹介させていただきましたよー。
荷物もすでに東京へと向かって出発の頃です。
あしたは、👜と、ころころを転がして✈💨
今ごろ旦那さまは、昨日送った荷物がとどけられて、荷ほどきしてる頃かしら
そうそう!
先程すぐ上の兄から労いの、お言葉が!
オフクロ凄く喜んでいたよ
長い間ありがとう!
本当は5人兄姉妹がローテーションを組んで
オフクロの面倒を見なきゃならないのだけど
みんな諸事情があるから仕方ないところも!
俺も旅行から帰って来たばかりだけど
そのうち、南極土産屋持って顔見に行くよ
と!まぁ~優雅ですわねー
でも、分かってくれるだけヨシとしましょ。
では、またーあしたお会いしましょうねー
スポンサーサイト