fc2ブログ

ゴミ出し


節分でしたねー
豆まきや、恵方巻は如何でしたでしたか?
高松からも北北西の方角に向かって開運を願って
無言で頂きましたよー

今朝は燃やすゴミ出しの日でした
姉からのお願いされ。いいーよ!大丈夫だから安心して!
いつも、9時か10時位に起きるところ今朝は気になって
7時30分に飛び起きて指定のゴミ袋に入れ
集積場まで運んできましたよー 一安心だわー

私の住んでる吉祥寺では各種のゴミ収集日には
自宅のガレージの前にポリボックスに入れておけば
時間になればチャイムならしながら、収集車がやってきて
ポリボックスのふたを開けて中のゴミだけ車に積んでいってくれます

実家の高松では集積場まで重いゴミを指定の袋に入れ
通行量の多い横断歩道を2回渡って持って行かなきゃならないのです

まだまだ、それくらいなんでもない私ぐらいの世代の人たちなら
なんなくやってのけるのですがー
高齢者でお一人だけの場合は大変な作業です

幸い姉が毎日のゴミをマイカーに積んで自宅周辺のゴミ集積場に
運ぶシステムを私が居ない時は続けてくれていましたが

姉も、もう73歳、義理の姉も、75歳、十年後になったら。。。。。
高齢社会のゴミ出しは、とてもとても容易には出来なくなるわねー

自治体によっては高松のように集積場まで持って行かなきゃならない
自宅まで集めに来てくれる地域とでは差がありすぎますよねー

もしも吉祥寺も離れたところに、重いゴミを運ぶようになったら
大変だわぁ~自治体毎に諸事情があるのでしょうから
この先どうなるのでしょうねー

普通と思っていたことが特別だったのね
皆様の地域のゴミ出しは事情は如何でしょうか?

では、またーあしたお会いしましょうねー
スポンサーサイト



Category: 今日の予定

コメント

No title

ぴんくモッチーさんへ
家の方も自宅前まで回収に来てくれますが、置くところ一つでも
どこにするのか、掃除当番など大変ですよね。
ほんといつもがありがたい事なんですね。
これを毎回やって下さるお姉様に感謝。
ぴんくモッチーさん、ゴミだしお疲れ様でしたm(_ _)m

2017/02/04 (Sat) 07:36 | ミルパパママ #- | URL | 編集
Re: No title

ミルパパママさんへ

毎日のことだから、ゴミって家族が少なくても
それなりに多いんですねー

姉にはほんとうに感謝感謝ですねー
私と違ってかゆいところに手が届くので
しかも、自分の家と実家の分も

365日ですから、気が遠くなりそうです
私の仕事は省いて省いて楽ちんなやり方はないかしら
と、いつもそんなこと考えているんですよー

いつもコメントありがとう❤

2017/02/04 (Sat) 20:10 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する