fc2ブログ

恒例行事

鏡開きただ今準備中





2017-01-07 019

こちらの可憐なお花は「アンジェラ」チャーミングな名前でしょう
お隣さんの四季咲きの薔薇ですが、我が家の方を向いて咲いてくれています
かわいいね~春よりも濃いピンクですねーまだまだいっぱい咲いているんですよー

もう明日は鏡開きですねー

2017-01-10 007

たった二人家族なのに、この小豆の量はどう見ても
4人分はありますよ 笑

甘い物に目が無い方が一人いるので
この量で問題なしだそうです
今夜の内から「お汁粉」の準備をしています

といっても、もう既に完成まじか 
まだ臭いがしないので気がついてはいません うふふ 

そもそも鏡開きって単なる「お汁粉」を食べる日のこと?
今や松飾りもしない、もちろん鏡餅を飾ることもない
若いFamilyには知らないことが沢山!!!

お正月には若い方も初詣は毎年欠かさずという恒例行事ですが
ではそもそもなぜ鏡餅を飾るのかというと、お正月には「年神様」と呼ばれる神様が
人々に幸せを与えるために山から降りてくると言われているからです

年神様が来ることを歓迎しているという意味を込めて
私たちは、しめ飾りや門松、鏡餅を飾っています

そして飾った鏡餅はお正月のあいだ、年神様の居心地良い居場所に
なっていると言われています。

そのため年神様が帰る頃に、鏡餅を備えている場所からおろして
割って食べることで再び天界へ神様を送るという意味があるのです。
これも儀式のようなものでしょうねー
最近ではパック入りのお餅は割る必要が無いですね 

鏡開きは年神様の力を授けてもらって、家族が1年何事も無く幸せに
過ごせるようにと昔から行われている伝統行事ということ

私たちは若い人たちに継承していかなければいけないと思っています
真似事でもいいから気持ちを込めて行って貰いたいなぁ~

素晴らしい伝統的なお正月の締めくくりとして。。。。。
記事にさせていただきました

2017-01-10 009

夜になって「サンパツ」してくるねー
帰りにお土産のイヨカンを買ってきてくれましたよー
もうこういう季節になったのねー


最後までご覧いただきましてありがとうございました。
あしたも子供たちが平和に過ごせますように

スポンサーサイト



Category: 特別な日

コメント

こんにちは

我が家も鏡餅は、中身がパックの例のタイプです。
お仏壇とか恵比寿さんにお供えするのは、昔ながらの小さめの丸餅ですけど。
お汁粉、これで作ったら美味しいでしょうね。
わたしは餡を多めに作って、小分け冷凍しておいたもので作っちゃいました。
夫は食べないので、今は一人分ですから(*^_^*)
大きな鍋にたっぷり作っていた頃が、懐かしいです。

2017/01/11 (Wed) 17:31 | カミさん #- | URL | 編集
No title

ぴんくモッチーさんへ
ちゃんと時期の行事を行うぴんくモッチーさん、素晴らしいです♪
小さい頃は甘いものが嫌いで食べれなくて、今は食べれますが
ご主人様は作り甲斐がありますね(*´v`*)
誰か食べてくれる人がいないと、作り甲斐がないものね(*´v`*)
伊予柑の美味しい季節になってきたんですね。
ジューシーで美味しいですよね♪

2017/01/11 (Wed) 22:33 | ミルパパママ #- | URL | 編集
No title

小豆を4人前用意しても
デブリンチョにならないだんな様
いいですね~~~

素敵なご伴侶がうらやましすぎます・・・・

心底・・・・

2017/01/11 (Wed) 23:36 | マルチ君の母 #- | URL | 編集
Re: こんにちは

カミサンさまへ

全国各地で同じように鏡開きが行われたのですねー
ご主人様は甘党ではございませでしたよねー

今回も冷凍のテクニックの手法が生かされ
でもカミサンのお汁粉も本格的なお味を想像しちゃいます

そうなんですねー
昔は御餅も沢山各家庭で作っていましたねー
懐かしいです。

2017/01/12 (Thu) 00:34 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: No title

ミルパパママさんへ

あらあら甘い物苦手だったのねー
そうなんですよー
甘い物も辛い物もなんでも好きなようです
嫌いなものが無いというのも珍しいですよねー

なので、ついつい作り過ぎてねー
果物屋さんも、最近では旬な時期が解らない果物が多いのですが
イヨカンだけは春を告げるような爽やかな味が良いですね

2017/01/12 (Thu) 00:42 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: No title

マルチ君の母様へ

健康オタクなので甘い物を沢山食べる割には
ストレッチを欠かさずやっていたり
こまめに家事をしてくれるのでダイエットに繋がってるようです

ほんとうに!!!
私には勿体無いです 笑

2017/01/12 (Thu) 00:46 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する