fc2ブログ

あわや!

マイブームもほどほどに




2016-12-21 006

此方は成功例の香川県産の「小原紅早生みかん」の皮のピールです
思いのほか今まで作ったピールで一番美味しい
旦那様もこれ止まらないよーの、一声を頂きました
よかった!よかった!
一瞬の事でした
それはキッチンで煙もうもう!!!

と思った瞬間1階の非常探知機が作動
あっちこっちから、ピーピー
段々大きな音に

旦那様が驚いて飛んできて
原因が解ると落ち着いて
全部の窓を開けて

通報していないよね?

私も平静を装って
煙が充満したキッチンの
原因の片手鍋をIHからおろして
急いでシンクへ入れ、とにかく水で流しました

煙って凄い
瞬く間にキッチンからリビングまで広がってしまいましたねー

原因は、ダイダイの皮を煮てるうちに
10分毎にタイマーで確認していたのだけど
最後の3分位で焦げたのはいいけど
危うくキッチン丸ごと焼くことになっていたかも!

でも旦那様が居る時でよかったー
やっぱり男だわねー
冷静に行動が出来たのがよかった

Before
2016-12-20 010

After
2016-12-21 001

主婦の意地でコゲコゲの鍋から、こそぎ落として水洗いして
並べてみましたよー
微かに焦げた臭いがするけど。。。。。

今日の教訓
・鍋を火にかけてる時はキッチンから離れない
・離れるときは火を消す

年末なのに、ご近所さんにも大迷惑をおかけするところでした


最後までご覧いただきましてありがとうございました。
今日も子供たちが平和に過ごせますように

スポンサーサイト



Category: 出来事

コメント

こんにちは

大事にならなくて良かったですね。
わたしも物忘れしがちなので、ガスの火を付けている時は目を離さないようにしています。
他の事をし始めると、その前にしていた事がぽかっと忘れちゃってしまいがち…
年を取ったなって思います。
お互いに気を付けましょうね。

2016/12/22 (Thu) 18:01 | カミさん #- | URL | 編集
No title

びっくりしますね。。。。

新潟の火事のこともありますし

火はこわいですものね・・・・

2016/12/22 (Thu) 21:31 | マルチ君の母 #- | URL | 編集
No title

ぴんくモッチーさんへ
あわや大惨事になる所でしたね。
パパさんの気転で良かったです(*´v`*)
いそがしい時期なので、気をつけなきゃ。

2016/12/22 (Thu) 23:02 | ミルパパママ #- | URL | 編集
♡こんばんわ♡

カミサンさまへ

ご心配をおかけいたしまして
ありがとうございます

そうなんですよー
一度にあれもこれもと一人で張り切って
でもこういう結果になるようではダメですね

あと少しでセコムへの通報が行くところでした
大いに反省しております
「うっかり」が大変なことになる所でした

糸魚川のでは大変なことになっています
災難は多重の事態が招くものものですね
類焼された方々のお見舞いを申し上げます

2016/12/23 (Fri) 03:34 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: No title

マルチ君の母さまへ

新潟での火災は大変なことになっていましたね
私も今回の事で「うっかり」では済まされないのだと
つくづく反省をいたしました

ほんとうに怖いですね

2016/12/23 (Fri) 03:36 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: No title

ミルパパママさんへ

ご心配をおかけしまして
ありがとうございます

そうなんです。。。。。
「うっかり」では済まされないことになる所でした

一瞬で最悪なことになるから
充分気を付けないとダメですね

ほんとうにご近所の方に大変なご迷惑をおかけするところでした
大いに反省して気を付けますね

2016/12/23 (Fri) 03:42 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
No title

私も何度も火災探知機鳴ったことがあります。
セコムのセキュリティーの会社とも契約しているのですぐに電話があって恥かしかったです。
今のは精巧にできているからすぐにセンサーが働いてしまうんですよね。
煙草の煙でもキャッチするそうですよ。

2016/12/23 (Fri) 09:25 | ReikoJanvier #P87isURU | URL | 編集
Re: No title

ReikoJanvierさんへ

10年過ぎて初めて火災探知機が作動して
主人が発した言葉が「機能は壊れていないと立証できたねー」

糸魚川の火災の現認が鍋の空炊きが!
「うっかり」では済まされないことになるところだったのだと
大反省しております。

IHは安全だと過信していたので
セーフティー機能の面で不安だから買い替えを検討する必要がある
と、主人は真剣です。

なにごともなく済んだことですが。。。。。

2016/12/24 (Sat) 19:21 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する