
秋にも咲いてくれるナエマさん1号ですよー
春咲の薔薇よりは一回り小さいけれど
私たちの目を愉しませてくれています
もう秋なのねー


申し合わせて留守番お当番もローテーションでやってくれていたようです うふふ


多肉は、ほったらかしでもぐんぐん育ってくれます


こうして時には皆様に見て頂ける機会をつくってあげることも
いくらほったらかしと言ってもパワーが無くなるような気がしてね!
そうそう、留守中と言えばこういうことがありましてねー

日光から帰ってきて、玄関に入る前に
何気なく外に置いてある植木鉢の中を覗いてみると
出かける前には元気よく咲いていたシクラメンがすっぽり抜けていた
いつも、お水をあげている旦那さまの方が先に気が付き
???出かける前に留守中の分までたっぷりあげたから
これ変じゃない?こんなに隙間はなかったよねー
お花泥棒?まさか?
でも確かにそこに元気な様子のシクラメンさんの姿がはっきり覚えている
恨みを買っていることはないよねー?
勿論よー
なんだか気持ちが悪いわねー
よそ様にはつまらない植物のようでも、我が家の一員なので
万一黙って持って行ったとすれば大事に育てて下さいねー

気を取り直して~
先日名古屋からR子さんが吉祥寺に来てくれまして
再会が嬉しくてお茶をご一緒した時に、わざわざハーブスの
お高いラウンドケーキをご主人様と召し上がってねー
そういってプレゼントしてくれました

しばらく旦那様のお仕事が忙しくて、ようやくお休みが出来ました
なので、美味しいケーキに似合うようなカップにコーヒーを入れて頂き
コーヒーブレイクが出来ました
R子さん、ごちそうさまでした~
また直ぐにお会いできそうねー
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
今日も子供たちが平和に過ごせますように

では、ごきげんよう
