
此方の鳥居の先には日光二荒山神社(にっこうふたらさんじんじゃ)があります
昨年は息子Family御一行様との祈願に参拝したところなんです
こちらも世界遺産に「日光の社寺」の構成資産の1つとして登録されているそうですねー

中禅寺湖が広がっていますよー
なんだか雲行きが怪しくなってきちゃいましたねー


中禅寺湖を囲むようにこの辺一帯にはフランス、ベルギー、イギリス、イタリア大使館の
別荘が集まっています。そんな中で最近リニューアルされて公開中の
イギリス大使館にお邪魔してきたいと思っています

国際避暑地・奥日光の原点となった「旧英国大使館別荘」が
120年の時を経て、「英国大使館別荘記念公園」として
今年7月1日にオープンされたばかり


英国の外交官として、明治維新に大きな影響を与えたアーネスト・サトウが
奥日光の自然、特に故郷・英国の風景を思い起こさせる中禅寺湖をことのほか愛し
1896年(明治29)、湖畔の南岸に山荘を建てました。
これが後に英国大使館別荘となり、2008年(平成20)まで利用されました

中は清潔な佇まいで、親しい方のお宅にご訪問させていただいたよう
そんな気分にしてくれましたねー

館内には、まだまだ飾りきれない調度品が倉庫の中に眠っているそうです
なんでも、大使館からのご指示がなければ展示が出来ないとのことですよー


イギリス大使館仕様の素適な香りの茶葉でスコーンセットを頂き
サトウに成りきって中禅寺湖畔の「絵に描いたような風景」を満喫してきました

Café担当の方のお勧めでトイレットにもカメラ持参で撮らせていただきましたよー
清潔な空間には、やはり大使館仕様の可愛いクロスを始めブルーで統一されていました


そして9/6~二泊三日の予定で御世話になる奥日光休暇村にチェックイン!
温泉がタノシミ早くはいりた~~~いわっ
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
今日も子供たちが平和に過ごせますように

では、ごきげんよう
