
吉祥寺駅周辺にはマリーゴールドが街行く人の目を愉しませてくれています
こういう力強い色あいのお花を見るとパワーが出てくるような気がしますねー
御世話をする方々は定期的に手入れをしてくれています リースかもねー
こう暑くては街中の花壇の御世話をするのは大変ですわねー
朝から雨ですねー
でも、東京に朝から雨なんて何日ぶりかしらねー
そうだ、こんな日はミシンであそぼ!!!
タイミングよく昨日ユザワヤさんにお邪魔して生地を見繕ってきたので
また、旦那様のハーフパンツでも作ろうかなぁ~

今日の土曜日も仕事だったので、ハカドル!ハカドル!!!
まず型紙を並べて、生地を中表に。
それでも、15:00すぎに旦那さまご帰還で、ご飯の用意で中断したのでしたが
後はウエストゴムをご本人に調節してもらえば完成!

ご本人の、自己申告より10センチ広めにすることとした

あ、そうそう目印つけてくれると助かります と、旦那さま
そうお~?サイドにポケットが付いているからどちらでも良いと思うんだけどねー
でも、助かるとまで言われてはねー はいはいつけておきましたよー


この生地はユザワヤさんのカット担当の方のサービスで
20センチほどおまけしてくれたので
私のスカート分が残っていたので、全体のギャザーほどは作れないので
巻きスカート?歩くのに面倒だだから、結局スリット入りの簡単なスカートに!

お家パンは気温次第ですね
久しぶりにくりーむパンを焼いてみました
糖分控えめは、手作りならではですねー
それにしても、写真のパンは不細工だわー私似かしら

なんと!余った生地がこれだけ~
気持ちが良いほど効率的な使い方だわねー
生地は作りたいものと生地が一致しないので
やっぱりユザワヤさんの方に足が向いてしまいますねー
旦那様からのオーダーも次第に増えて~
今度はネクタイ、上に着るものをお願いします だってー
そう、簡単に言われてもねー
でも、出来ないとは絶対に言いたくない性格ざます
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
今日も子供たちが平和に過ごせますように

では、ごきげんよう
