fc2ブログ

食事は重要

大嫌いだったものもいつの間にか食卓に



2016-04-26 027
http://4seasonsroom.blog.fc2.com/img/2016042715514512f.jpg/

あらためて下から覗いてみるとこんな風に花びらが幾重にもなってるんですねー
一番花は枝からたれるように咲く特徴がありますねー
残念ながら今日の氷雨でテラス上に二番花にバトンタッチするかのように
パラリパラリと散ってしまいました
2016-04-25 002

いつも仲良くさせて頂いている酵素マイスターのnanami☆さまに
私でも出来そうな炊飯器で米麹とお水だけで作れるという魔法のような

まさか!まさかの生まれて初めての「甘酒」でしたよー
ワタシ甘酒がノンアルコールだなんて知りませんでした

2016-04-26 004

まずは様子見で二日間分お試しで、つぶつぶがどうも苦手なのでー
FPでがぁ~って、潰しちゃってミルキーな色に、生姜で味付けして
ミントをあしらって、朝が効果的だということで
今日からアンチエイジング Let's try!!!

2016-04-27 022

それからこんなものも作っちゃいました
大豆がメインの五目煮ですよー

豆類のなかでも大豆はアミノ酸の組み合わせが動物性タンパク質に似ていることから
「畑の肉」とも呼ばれていますねー

今更ながら和食を意識して「自然を尊ぶ」という私たち日本人の「食」に関する「習わし」が、
伝統的な食文化と題して、ユネスコ無形文化遺産に登録されていることの意味を考えて
新鮮な食材とその持ち味の尊重して笑顔で食卓を囲みたいですねー

明日から、いよいよGWですねー
毎日お仕事でお疲れのみなさま、ゆっくり、のんびり~お過ごし下さいませ


最後までご覧いただきましてありがとうございました。
今日も子供たちが平和に過ごせますように

では、ごきげんよう
スポンサーサイト



Category: マイブーム

コメント

こんばんは

ぴんくモッチーさまのお庭は花盛り、食卓も華やいでいますね♪

甘酒は私も小さい頃から苦手で、おばあさんになった今でも・・・
でも、ご自分で作られたら格別でしょうね。私も飲める甘酒が
あったんですよ。作り手によって違うのですね。

何時も ぴんくモッチーさまの食卓を指を加えて拝見しています。
眼でいただいております。ごちそうさまでした。

2016/04/28 (Thu) 23:01 | fumi #Jf6ANq.c | URL | 編集
Re: こんばんは

Fumiさんへ

いつも温かなお言葉ありがとうございます\(*´▽`*)/

ほんとほんとですねー
甘酒を手作りして飲める日が来るなんてねー
Fumiさんも良い出会いがあったようでよかったわぁ~
世の中には様々なものが出回っていますのでご自分に合ったものが
チョイスできて良いですわよねー

あらあらお恥ずかしい限りでございます
Fumiさん宅の食卓の方が格式が高いと思いますので
目の保養に拝見させていただきたく思っていますわよーうふふ



2016/04/29 (Fri) 08:20 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
No title

今日もお花と共に 素敵な食卓です。
甘酒を作って頂いて嬉しい限りです。
日本人の食文化は素晴らしいので、
甘酒を始め 豆文化を繋げていきたいですよね。
苦手とかありますが、歳を重ねると、苦手以上に、
食材の持ち味を素晴らしく思います。
愛する人の為に良いものを作っていきたいです。
健康料理番!頑張りましょう!

2016/04/29 (Fri) 08:42 | nanami☆ #- | URL | 編集
Re: No title

nanami☆さまへ

は~い了解いたしましたです
今日は快晴ですが風が強いですねー
もう八重桜がほとんど散りましたねー

ほんとうに日本人でよかったわって実感しています
美味しい物は勿論食欲わくけど、栄養価の高いものも
徐々に苦手から好きにシフトしていますよー

愛する人の為に良いものを作っていきたいです。
健康料理番!頑張りましょう!
さすが料理番長様だわぁ~

今日はお出かけ日和ですねー
薔薇を観てきてくださいねー私も楽しみにしていますよー
後程UPを見せて頂くのを凄く凄くたのしみ~

2016/04/29 (Fri) 09:08 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/04/29 (Fri) 13:30 | # | | 編集
No title

ぴんくモッチーさんへ
甘酒ってアルコール分はなかったんですか?
私も知りませんでした。
甘酒は苦手だったのですが、体に良いんですね。
大豆は更年期など良いって言いますよね。
確かに食は大事ですね(*´v`*)
私も気をつけまーす(*´v`*)

2016/04/29 (Fri) 22:53 | ミルパパママ #- | URL | 編集
No title

こんにちは


何処かのガーデンカフェですか~~ 笑  すてき~~。


食事は大事ですよね 薬より食べ物で・・ですよね。

私は大病を2度体験してますので なるべく栄養に気を付けてますが

あんまり神経質にもなっても・・・ 体にいいものは お値段高いし~~笑


出来ることから やってますが・・・。


甘酒 ノンアルコール今初めて知りました 甘酒のみは私 無理・・・ 笑


バナナをミキサーでガガ~その中に甘酒入れて・・・いけますよ


海老のチリソース作る時 甘酒を少し入れると GOODになりますよ~~。

2016/04/30 (Sat) 13:12 | プチ・クレソン #NlCFweao | URL | 編集
Re: No title

鍵コメさまへ

ご訪問そしてコメントありがとうございました。\(*´▽`*)/
今年も良い季節がやってきてくれたのでねー

此方は伊万里焼の窯元で買い求めたものですのよー

2016/04/30 (Sat) 22:37 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: No title

ミルパパママさんへ

私も全くお酒が飲めないので、甘酒もお酒が入っているものと
思っていました(笑)

ちょっと調べてみましたよー

甘酒は「酒」とは言いますが、実際にはアルコールが含まれていないので
未成年でも飲めますし、法律でも禁止はされてません。


ということですよー
体にもお肌にも良いそうですよー

体に良いものを沢山とりましょうねー
ミルママが元気じゃなければみんなが困るから
お気をつけてくださいねー

2016/04/30 (Sat) 22:47 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: No title

プチ・クレソンさまへ

大病を2度体験されていたなんて!!!
病気には縁が無くて元気印のクレソンさんだと思っていました

病気をされると周りの方は大変な思いをされたり、勿論ご本人もねー
でも、私もそうなんですが病気したことで主治医が出来てちょっと安心したり
入院したことで今まで経験したことが無いことを経験できたことや
以前よりも病気にならないようにするために栄養の点を考えるようになりましたよー

クレソンさんの場合は私とは比較にならないほどだと思いますが・・・・
今は元気これからも変わらず元気、これが嬉しいですねー


「海老のチリソース作る時 甘酒を少し入れる」これは良いアイデアだわ
今度トライしてみますねー


 

2016/04/30 (Sat) 23:03 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する