fc2ブログ

ご報告

一安心




2016-03-17 016

病院から帰るときは気持ちもゆったりこんな桜も目に入り
俄かに真冬から真夏を思わせた今日だったねー
桜さんもビックリポンですよねー

人って(私はと言うべきかも!)ほんとうに現金なものなんですねー
行くときは美しいお花も全く目に入らなかったのにねー
桜さんごめんなさいねーあと、1週間もすれば桜並木でお花見出来そうだわ~
みなさま本当にお騒がせいたしました
ご心配ありがとうございました

今日、内視鏡検査が無事終わりまして~
それから、先日のピロリの結果が解りました、はい基準値10未満のところ
ぴんくモッチーは43にも!ぴろりさまは見事に住んでらっしゃいました

早速明日から(今日ではなく明日から?)なんでも、朝から1週間欠かさず服用と言うことでした
はい、なんでも先生の仰る事素直に実行させていただきます

それから、内視鏡検査後に主治医のM先生から慢性胃炎の状態とのご説明をされ
もうすこし放置してたら胃潰瘍に最悪には癌になる所だったそうです
でも、なぜ?ストレスなど感じたことないはずなのにー

参考までに
■ピロリ菌の除菌方法
ピロリ菌の除菌は胃酸を抑える薬と抗生物質を朝晩一週間飲みます。
検査が終わって一か月後に除菌できたか検査します。
8割ぐらいの方は除菌出来たと言われています。
もし一回目で除菌出来なかった時は、違う薬を処方してもらいもう一度除菌(治療)します。

■費用はどれぐらい?
検査・除菌の費用は保険が適用されます。
また内視鏡(胃カメラ)検査において慢性胃炎の確定診断がなされた
患者様でも保険適用になります。
*平成25年2月に「ヘリコバクターピロリ感染胃炎」が保険適用となった事により

旦那さまには2/26、3/17二度も病院に同行するなど、今回は相当心配をさせたようです
結婚してから今までにインフル位で病気らしい病気などしなかったので
もしや普段から念仏のように「美人薄命」と唱えていたからかしら?

そんな旦那様に「ありがとう」を形にして~

2016-03-17 030

早速病院からの帰りにいつものお店に立ち寄り苺を買って~
珍しい長崎の苺だわっ!お初だけどたまには違った産地のも食べたいわねー

2016-03-17 032

昨日のうちにタルトを焼いてレアチーズケーキにして
冷蔵庫で冷やし固めておいたのでー

2016-03-17 036

ほ~ら春らしくなったでしょう~
ハラペコさん今日はDinnerの後になったけど
ほっとした嬉しいこんな日は別腹タイムが少しくらい遅くなってもいいじゃない


最後までご覧いただきましてありがとうございました。
今日も子供たちが平和に過ごせますように

では、ごきげんよう

スポンサーサイト



Category: 大切な日

コメント

No title

よかったですう~
ピロリさまはお薬で撃退できますから ほんと一安心ですね~

でも やっぱり 明るいマダムですが
すごく繊細で 気遣いができる方なので
やっぱり お腹は正直だったかもです。
また みんなそうですが お年頃で腸の中も弱ってきてますので
今日から腸活も今以上にしてくださいね~

もう 桜も近い
気持ちよく花見を楽しんでくださいね~

2016/03/18 (Fri) 08:12 | nanami☆ #- | URL | 編集
いつもありがとう♡

nanami☆さまへ

すごく温かなお言葉に感謝いたしています
お腹は正直そうなんですねー
いつも黙って良く働いてくれていました当たり前のようにねー

これからは、夫婦ともども体思いのお食事をとるために
1に鮮度、2に栄養、3に価格などをねー真剣に考えなさいという
神様の御言葉が聞こえましたよー

そうねー今年のお花見は違って見えるかも!
奈良は素敵な桜の名所がありますねー
お気に入りは長谷寺?奈良公園かしら?

もうすぐね~

2016/03/18 (Fri) 15:28 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
こんにちは

そうそう、私たちの世代でも都会に住んでいて、井戸水などを飲んだことがないような人たちはピロリ菌がいないそうですね。
友人に言われちゃいました、『ここは田舎だから、私たちの世代はほぼ100%保菌者だよ』
ピロリ菌除菌が保険で行われるようになって、除菌が一般的になりましたね。
これからは、胃癌になる人がぐっと減るかもしれません。
でも肝硬変や肝ガンの原因のほとんどが肝炎ウィルスという事が判って、薬を飲むだけでウイルス除去も出来るようになったし、他のガンも同じようなウイルスや菌が原因なのかもしれませんね。
早く、他のガンの原因もわかるといいなって思います。

2016/03/18 (Fri) 17:50 | カミさん #- | URL | 編集
Re: こんにちは

カミサンさまへ

今思うと会社員だったころ初めて「ピロリ菌」と言う名と出会いました
男性社員が健康診断で見つかったと聞いて男性だけの事だと勝手に思っていました

現代では住宅事情も近代的になって若い世代には無関係だと思っていたのですが
約2割程度の割合で20代の方でもいるようですねー

ほんとうに、他の癌もピロリ菌除去のように癌にならないような薬の開発
医学の解明が急がれますよねー

身近に癌で亡くなられた方を思うと、一刻も早い新薬が見つかることを願っています

2016/03/18 (Fri) 18:58 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
こんばんわ。

景色が目に入らない・・・そんな日も有りますね。
桜の季節になって来ましたね。

ピロリ菌・・・検査した方が良いでしょうか?
数十年、お世話になってる主治医のタクちゃん。
顔見ただけで、安心するのです。
今度、相談してみようかな~?

苺のタルト・・・やっぱり、お店だよね~買に行きます、新幹線で\(^o^)/
綺麗で、美味しいそう。

薬を飲んで、気持ちを」ゆったりとして、完治してね。

2016/03/18 (Fri) 20:06 | あ~ちゃん。 #- | URL | 編集
Re: こんばんわ。

あ~ちゃんへ

たった今お邪魔してたところですよーうふふ
レシピ書いたから作ってみてねー

候補を他にも考えておくからねー
おたのしみに~

いつも心配してくれて、ありがとう
あ~ちゃんも一度検査してみると安心できるから、良いと思いますよー

いつでもご来店をお待ちしていますよーうふふ

2016/03/18 (Fri) 20:33 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/03/18 (Fri) 23:47 | # | | 編集
Re: No title

鍵コメさまへ

ありがとうございます
大変ご心配させてしまって~

でも、一安心です。ほっとしています

2016/03/19 (Sat) 01:23 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
No title

ぴんくモッチーさんへ
無時に検査を終えたようで、一安心しました。
しかしピロリ菌ちゃんはいたようで、お薬で早く治りますように・・・。
ヒャー、自分でこんなに完成度の高いタルトが作れちゃうんですね。
スゴイです!!
これはご主人様も大満足ですね(*´v`*)

2016/03/19 (Sat) 03:59 | ミルパパママ #- | URL | 編集
Re: No title

ミルパパママさんへ

ご心配いただきましてありがとうございます

50才代以降の方は約80%の割合で住み続けているのですって
でも、投薬駆除すればほぼ完ぺきになくなるとのことで安心しています
昔は上水道が発達していなかったので井戸水を飲んでいたためらしいですねー

チーズタルトは材料をまぜまぜして型に流しいれて冷蔵庫で約3時間
冷やし固めるだけの超簡単なケーキなんですよー
ミルママやお嬢様だったら、30分も掛からないで準備出来るんでしょうねー

ぜひぜひお孫ちゃんのために作ってあげてねー


2016/03/19 (Sat) 11:54 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する