fc2ブログ

ひな祭り

夫婦だけですが~





DSC_0437_20160304002205104.jpg

お雛祭りには、やっぱりこちらの桃の花ですよねー
何処かに咲いていたと思ったらご近所のマンションの花壇に咲いていましたよー
お子様たちのご成長を健やかに可憐に願いを込めて桃の花なんでしょうねー
ひな祭りといえばちらし寿司!
というくらいに定番の食べ物として浸透しています。

が・・・

このちらし寿司、
もともと祭礼の日の料理として作られることが多かったもので
ちらし寿司そのものにいわれは無いそうなんです

ではなぜ?

ちらし寿司は、使われている具材に意味があるのです
•海老   腰が曲がるまで長生きしますように
•れんこん 将来の見通しがいい
•豆    健康で、まめに働き、まめに生きる

そうそう、お節に似ていますねー
忘れていました!実家の高松では、お豆さんが必ず入っていました
母の作った「ちらし寿司」は食べたことがありません

ちらし寿司だけではありません、ほとんど台所に立たない人でした
なので、おふくろの味というのが、ありません
ほとんど、母のお弟子さんの女性が台所に立っていましたねー

ま!いいでしょう~
私たち姉妹はお料理が好きになりました反面教師大成功ですねー(笑)

あっいけない!またまた脱線したようねー
どこからかしら?そうそう「お豆さん」からでしたねーうふふ

「すし」は、一般的に「寿司」と書かれますが
 この漢字には「寿(ことぶき)を「司(つかさど)る」という意味があり
 縁起がいいもの、お祝いの席で食べるものという意味なんだそうです

なので私たちも今日は縁起がいい日としまして
「ちらし寿司」を作ってみました

2016-03-03 005
2016-03-03 003
2016-03-03 004
2016-03-03 010

おおよそ普通のご家庭でしたら6人前の「ちらし寿司」も
ハラペコ大臣さまの胃袋に格納して今夜のDinnerは僅か20分で終了!

作るのは、とても20分でなんか作れませんよねー主婦の皆さまぁ~
ちらし寿司を作るだけで溜息ついています
なので、お吸い物は我が家の食卓には待ってても出てきません(笑)

孫たちの可愛い歌が聞こえてきそうですよー
あかりを つけましょ ぼんぼりに~
今夜はきっと、あちらこちらのお宅で可愛いお歌が聞こえましたねー

最後までご覧いただきましてありがとうございました。
今日も子供たちが平和に過ごせますように

では、ごきげんよう
スポンサーサイト



Category: 恒例行事

コメント

No title

可愛い色の記事にうっとり~それに美味しそう~
モッチーさんのお料理は彩りがいいですよね~
で!こんなにあるのに 平らげちゃう大臣さま(驚)
でも スマートでしょ~これはきっと代謝もよろしいのね~
愛する妻の健康志向おかげですね。
アボカドですが 一度中身を出してレモン汁とかかけたり カットとかしてるの?
どんな風に食べるんか?気になってしまいました・・笑

今日も良い天気 良い一日を~

2016/03/04 (Fri) 07:52 | nanami☆ #- | URL | 編集
Re: No title

nanami☆さまへ

いつも一番乗りの温かいコメもう!kanngeki!!!

そうなんですよー4人家族だったら炊飯器もう一台置かねば(笑)
最近忙しいらしくて毎日お仕事なんですー
お休みの時は家中のお掃除してるからかしら?

アボカドねぇ~うふふ
半分ずつスプーンでほじくって食べていますよー
クリーミーなので、その方が手がかからなくてー
手間いらず大好き奥さんですからねーほほほ

でもいつまでも置いているといたんじゃいそうなので
アボカドソースにしたいと思ってるんですが
やっぱり簡単な方になりますねー

ようやく温かな日差しの中で生活も楽になってきましたので
外へもお出かけしたいなぁ~


2016/03/04 (Fri) 11:42 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
No title

ぴんくモッチーさんへ
ヘー、高松のちらし寿司には豆が入るんですか?
きぬさやの代わりに枝豆なのかな?
旦那様、ぴんくモッチーさんへの作られたお寿司が
美味しかったのでしょうね(*´v`*)
こんなに綺麗に食べてくれると、作り甲斐がありますね♪

2016/03/04 (Fri) 22:31 | ミルパパママ #- | URL | 編集
Re: No title

ミルパパママさんへ

高松のちらし寿司のお豆さんですがー
金時豆ですよーきぬさやは勿論入れますよー

全国津々浦々では同じお寿司でも具材は様々でしょうねー
旦那様はほとんど好き嫌いが無いので、なんでもお口に運んでくれます
いつも美味しいは忘れないですねー(お味音痴かも?)

常に2人分?は食べてくれますねー(笑)

2016/03/04 (Fri) 22:53 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する