
春色のベコニアを見つけましたよー
パステルカラーがやっぱり春ですよねー
私が観て知ってたベコニアとは違ってゴージャスでしたねー
教育機関・企業・施設と連携して多様な生涯学習事業を実施していることを
市報の中で目に留まって早速申しこみましたー
いきいきセミナー会員50名として4月からスタートし10か月後終了しました
仲間と一緒に学びたい人が各種講座や会議室(スペース、フォーラム)を
それぞれの生涯学習スタイルに合った環境など用意されていました
そのごは、OB会として現在は85期生まで
ほぼ自動的に老壮シニア講座のお仲間入りしています
私たちは、80期生(通称ハートの会)の会員は当初約50名近く在籍していました
しかし、今日幹事会に出席してきましたら、なんと3月現在26名まで減少していたのです
更に来期は二名の退会されるとのこと、みなさんそれぞれご事情があるのでしょうねー
そうそう!私もほとんど幽霊会員のようでした
昨年はイベントに数回参加させていただいただけです
自発的に生涯教育を受講したものとしては一度位は
御世話係として微力ながら来期4月から幹事会メンバーの一員として
一年間だけ?会計担当を担うことになりました
4月からの総会、毎月一度のイベントなど少し忙しくなるでしょうねー
私のような者でも出来たのだからと前任者からのエールを頂き
午後からの引き継ぎ作業に取り掛かりました
総会では、会計報告という大役があるので、我が家の家計簿のように
どんぶり勘定のような事などは出来ませんねー
久々に頭も活性することを期待しましょう
これからは、人様にもお役に立てるようなお手伝いをしていけるといいですねー

此方ですがぴんくモッチー家お初なんですよー
鯖の竜田揚げなんですがーこれってこんなに白い物かしら?
青魚を食べると身体が喜んでる感じがします

シフォンケーキ暫くぶりに作ったのですがー
メレンゲをしっかりしすぎて下の方が固まったままですねー
次回はリベンジでがんばろーっと!
カットしたら中は抹茶の発色がよくていい感じだったのよー
そうそう!きょうはお雛祭りでしたねー
夜ごはんに、ちらしずしを作りましょうねー
孫ちゃんたちも、食べてるかしら?送ってあげればよかったかしらねー
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
今日も子供たちが平和に過ごせますように

では、ごきげんよう
