fc2ブログ

今度行きたいお店探し

ハモニカ横丁編





2016-02-18 027
2016-02-18 029

春ですねーうっとりして足を止めて見入ってしまいましたよー
紅梅でしょうか?みてみてって声が聞こえてきましてねーうふふ
何度となく訪れてはいたのですが~
私たち吉祥寺に住んでる人たちは通称「ハモニカ横丁」とか「ハモ横」な~んてねー

名前の由来が、ハーモニカの吹き口のように小さなお店がぎっしり並んでいるから
細い路地には、魚屋さんや八百屋さん、洋服店、雑貨店、カフェなど、100軒近くもの
お店がぎっしりと仲良く並んでいるのです

あの有名な松坂牛入りメンチカツの『ミートショップ サトウ』や
名物の羊かんを求めて早い方で早朝5時前から、7時過ぎには行列ができる
和菓子店『小ざさ』など、吉祥寺を代表する名店も、このハーモニカ横丁なのですよー

地元の人でも定期的に食べたくなるお味がメンチカツかしら(うふふ)
これじゃ太る訳だわー

スパ吉
2016-02-18 007

ぜひ食べておきたいパスタ屋さん「スパ吉」があります。
店内も自家製生パスタを求めて満席状態
自家製パスタは買って帰ることも!では一度買って見なきゃねー

まぐろのなかだ屋
2016-02-18 016

ハモニカ横丁でサクっと海鮮丼もいいかなぁ~
店内は女性のお客様の方が多いようでしたねー

みんみん
2016-02-18 018

餃子は大ぶりモッチリ系で文句なく有名
実は実は私本場栃木の本店で会社員だったころ20年以上前のことでした
出張先の先輩に連れてっていただいたのが最初で最後だったのです
それ以来、「みんみん」=餃子は一度もなかった

ノブCafé
2016-02-18 006

1階がパン屋さん、2階が飲食スペースとなっていて、昼(11:00~18:00)はパンビュッフェ
夜(18:00~)はワインとピザが楽しめるんです。
無添加&自家製天然酵母にこだわったパン屋の焼き立てパンが食べ放題なんて面白そう

アヒル ビヤホール
2016-02-18 011

名前が可愛いわねーどなたが名付け親かしら?
たまには旦那さまお一人で行ってらっしゃいな~

2016-02-18 021

この黒山は???
どうやら撮影隊ですねー昼間にカメラワークの打ち合わせに入念なようですねー
ハモニカ横丁にタレントさん?俳優さん?こちらも気になりますが~
このあと私たちもスケジュールがありまして~(笑)

2016-02-18 022

あれあれ吉祥寺に来て、もうすぐ10年になりますがー
一度も朝市に来ていませんねー結構面白いとお店の方に伺ったことがありましたねー
21日、一度きてみましょうか


最後までご覧いただきましてありがとうございました。
今日も子供たちが平和に過ごせますように

では、ごきげんよう

スポンサーサイト



Category: 街歩き

コメント

No title

吉祥寺は高級住宅地と思っていましたが
このような横丁があるんですね~
でも ただの横丁とちがって すごくセンスがありますね~
また 味にうるさい東京人の口を満足させそうです。
是非21日は楽しんできてくださいませ~
そして また 報告をお願いしますね。

2016/02/19 (Fri) 07:51 | nanami☆ #- | URL | 編集
Re: No title

nanami☆さまへ

私も一度も横丁に並ぶお店にお邪魔したことがありませんでした~
ただし、ダイヤ街の通りに面している「さとう」のメンチカツや
「こざさ」の最中は食べたことありますよー

こんなにも、お店があるなんてびっくりでしたねー
カメラクルーが撮影したのが近い将来TVから流れるのを楽しみだわー

そうそうそうでしたねー
朝早起きして行かなくっちゃ!!!

2016/02/19 (Fri) 10:19 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
No title

こんにちは

吉祥寺は東京に行ったら絶対に行こうって思っていたのに
東京に来て10年以上、一度も足を運んだことがないですね
横丁、楽しそうですね
テレビで見るだけでなく
ちゃんと足を運んで食してみたい♪


2016/02/19 (Fri) 10:32 | honey*caramel #- | URL | 編集
Re: No title

honey*caramelさまへ

実はワタシ都内に住んでいた頃
そうでしたねーここも一応都内でしたぁ~(笑)
23区に住んでいた頃今のように吉祥寺が騒がれていなかったせいか
全く知りませんでした(私だけかも?)

日常になると住んでいる所が落ち着きますよねー
私も用がなければ、わざわざ出かけなくなりました~

実際住んでみると意外と美味しいお店知らない物ですねー
今回改めて沢山あるんだなぁ~って驚きました

honey*caramelさんも是非こちらにもお出かけくださいねー
ご連絡頂けば私でよけれご案内させていただきます

2016/02/19 (Fri) 16:35 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
No title

こんばんは♪

吉祥寺はここ何年も行ってないです。
ライブハウスが多いので、以前はよく通いました。

ハーモニカ横丁、雰囲気が良いですね。
今度ぶらりと行ってみたいです。

2016/02/19 (Fri) 19:28 | アマランサス #9enIUaYc | URL | 編集
こんばんは

ハモニカ横丁っていうんですね。
活気があって、みんなで盛り上げている良い街なのでしょう。
美味しいものを買って、綺麗なしだれ梅を見て(^◇^)
春のそぞろ歩きが楽しめますね。

2016/02/19 (Fri) 20:17 | カミさん #- | URL | 編集
Re: こんばんは

カミサンさまへ

吉祥寺に住みだして間もなくのころ
そうですねーほぼ10年ぶりに覗いてみました

最初のころからは随分入れ替わりもあったようですねー
東京タワーも、スカイツリーも地元の人は意外と行かないのですが~
たまにそぞろ歩きをするのには面白い空間でしたねー

こんども日曜は間に合えば朝市を覗き見してきますねー

2016/02/19 (Fri) 21:26 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: No title

アマランサスさまへ

ご訪問そしてコメントありがとうございました。\(*´▽`*)/
私もこんなにも興味深いところとは思いませんでした

グルメ通には興味津々で楽しいところでしたよー
是非!是非!いらっしてくださいねー

2016/02/19 (Fri) 21:29 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
No title

ぴんくモッチーさんへ
ハモニカ横丁、なるほどそういういわれなんですね。
こんな風に有名店が並んでいると、毎日食べ歩いても
全部回るのにかなりかかっちゃいそうですね(*´v`*)
楽しそうだわ(*´v`*)

2016/02/19 (Fri) 23:04 | ミルパパママ #- | URL | 編集
Re: No title

そうですねー
いつか、ミルママと一緒に美味しい店めぐりしたいわねー
そういう日が来ますように楽しみにしてるからねー

大阪にもこういう所が沢山ありそうですか?
こちらよりも、食い倒れの街って言うくらいですもの

2016/02/19 (Fri) 23:27 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
こんにちは^^

ハモニカ横町、一人だと常に迷子になります。^^;
飲食店は、姉がゆっくり飲食したい人のため、入ったことないんです。
パスタのお店とか、ちょっと気になってましたが。

「なぎさや」という干物やさんが、お値段もいいけど味も良いです。
アジの干物とかたまに買えそうな値段で並んでます。^^
あと、その近くにある輸入食品のお店かなぁ、2階で飲めるようになってて
そこの量り売りの紹興酒を買って来て中華の炒め物に使ってます。
店の外、角にカメが置いてあります。そのカメからビンに詰めてくれて、
ワインボトルの大きさで、800円くらいです。

吉祥寺、毎月でも行きたい街です。^^)

2016/02/20 (Sat) 10:09 | もふもふ903 #- | URL | 編集
Re: こんにちは^^

もふもふ903さまへ

私たち住民よりも、お詳しいのでびっくりです
情報を頂いたお店覗いてみますねー

紹興酒はReasonableですねー
わざわざ酒屋さんで調達するとお高いですものねー
私でも中華の炒め物にほんの少しで本格中華に変身かもねー

これは嬉しい情報をありがとうございました
ご姉妹で吉祥寺を好んでくれていることが、とっても嬉しいですねー

2016/02/20 (Sat) 13:06 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する