
今日のチューリップも娘のお気に入りの色ですねー
子供のころから、赤、ピンクが大好きな少女でしたが
基本今もあまり変わりはないでしょう
こんど、ランチしようねー
毎日、家→学校→学童→の繰り返しでした
今思えば随分しっかりしていたのね~
小学一年生なのに、弟(4歳)のRに忙しいママの代わりに
学童から借りてきた本を読んであげる、遊んであげる
良いお姉ちゃんぶりを発揮していたようです
両親が共働きだとあまり面倒見てあげられなくてごめんねー
今頃反省していますが、母の気持ち届いているかしら?
ではご紹介しますねー


きょう、わたしは、しまちゃんと、バービー人形であそびました。
しまちゃんの、バービーはかみのけが、みじかいけれど
とてもかわいかったなあと思いました
そして夜、ママが、このさくぶんちょうを、買ってきてもらって
とてもうれしかったです
子供たちと三人で当時住んでいた同じマンションの違う階に住む
家族ぐるみのお付き合いさせていただいていた仲良しのお友だち
といつも学童から帰って私が弟の保育園でピックアップして
帰宅するまでの1時間程の様子を書いていました


きょうママが手ずくりのショートケーキをつくってくれました
でも、ママは「ショートケーキ」がはじめてだったのですこしだけかたかったです。
でもおかあさんの「はじめてのショートケーキ」はとってもおいしかったです
学童の先生からのコメント
がんばりやの、おかあさんですね
先生もときどきつくるんですよ


きょう、としょしつで「カロリーヌのつきりょこう」という本があったのでかりてきました
そして、弟によんであげたら弟はとてもおもしろそうで、たのしそうにきいていました。
それで、本をよみおわってから、おかあさんに、ほめられて、とてもうれしかったです
此方には先生からのコメントはありませんでしたが

娘の笑顔も見えたような気がしました~


きょう、ゆうがたの6:30からママがわたしがはいってる
モダンバレースタジオでやくいんをきめるからいきました
おとうさんはかいしゃへいっていたので弟と2人だけで、るすばんをしていました
お母さんはごはんを、つくっていってくれました
お母さんがいないときは、わたしがお母さんがわりになりました。
2人だけのるすばんは、すこしさびしかったです。
お母さんからのコメント
おねえちゃんは、とっても弟おもいの、よいお母さんでしたねー
ほんとうに、おおたすかりでしたよー
子育て最中のお母さまへ
たくさんたくさん、子供たちのお話聞いてあげて下さいねー
きっと、良い子に育ってくれると思いますよー
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
今日も子供たちが平和に過ごせますように

では、ごきげんよう
