Welcomeぴんくモッチーです。
いつもご覧いただきましてありがとうございます。

井の頭公園で、お友達になった、とってもお利口さんの『太郎君1歳』です。
お不動さんにもお参りしてきたのです。
成田山新勝寺の東京別院である深川不動尊は交通安全などのご利益で知られ


不動尊へと続く約150mの参道は「人情深川ご利益通り」と呼ばれていて
こちらも大勢の人で賑わっていました。


「修正会元朝大護摩供」が凄い迫力で執行されました。
最初は静かに読経の声。太鼓も静かに、法螺貝もゆるゆると。
そしていよいよ炉に火が入り護摩焚きが始まると、読経の声も大きくなって。
さらには左右と中央に置かれていた3つの大太鼓が打ち鳴らされて!
とにかく、一度ご覧いただきたいです。
そして、そして本日の最終地点、地元吉祥寺に戻ってきました。


雑踏の昼間の顔とは違っていました。嘘のように閑散としていました。


ごめんなさい、少し暗くてよくわからないですよねー。
八幡様の境内に静かに拝礼の順番待ちで並ぶ人々がぼんやりと!!!


あっという間の、お正月休みも終わり、ほとんど今日から仕事モードにSwitchする方も!
美味しいお料理を沢山頂いた胃袋をほんの少しだけ労わってあげましょうね。
では、ごきげんよう

スポンサーサイト