fc2ブログ

時間差攻撃

年末って、主婦も走っています





20151211_151740.jpg

ママとパパがお買いもの中
僕、お利口だから一人で待てるもん
すぐ来るからねーって言ってたのにー
まだかな、まだかなぁ~もう大分経ったような気がするけど・・・・・
やっぱり、年末だからかなぁ~

そうそう!昨日全国で一番早く梅の開花が観測されたんですって
なんと、実家のある高松市ということでしたー
なので、高松へ到着したついでにお花見してこようかしら♡

ちょこっと買い物に行ってくるねー
えっ!今から???

この時間は行列にならなくていいのよー
自転車で?そりゃそうでしょう(笑)
気を付けてねー携帯もった?

と、時計の針は20時を過ぎていた
いそがなきゃ、いつの間にかどの店も21:00には見事に閉店してしまいます
武蔵野市の条例で決まったのかもねー

自転車をブッ飛ばして7分もあれば買い物出来るのが嬉しい
おまけに、レジの前には閉店間際に並ぶ会社帰りの方も少しはいるけど
メモ片手に、10分で買い物終了

今日はお取り置きしてもらってたお店に立ち寄って
ようやく大きめのボールと、パウンド型を持って帰る事が出来ましたよー

DSC_1270_20151215025529f3d.jpg

お腹すいた頃でしょう長らく預かってもらったお礼にって、
焼き立てクロワッサンをカウンターの上に差し出すと
びっくりされたけど、凄く喜んでもらえた
もしかしたら誰かを喜ばせるため私は今日もパンを焼いているのかも!

今日は夜の買い物だったけど、昼間だったら、まず自転車は駅周辺は駐輪禁止だし
徒歩で買い物だと往復歩くだけでも30分と、長蛇の列に、その都度に並び2時間はかかりそう
夜だと3軒回っても、往復20分で用を済ませる。これに限るわねー

1軒目はクオカで閉店に間に合わないといけないので先に買っておきます
2件目はクロワッサンの彼たちのいるボールなどなど預かってもらったところ
3軒目は、ナッツ類と玉子を買う
実に効率が良いわねーこれからも、出来るだけ買い物はメモを持って夜間に限りますねー

そうそう、肝心のお買いものはねー
DSC_1272_20151215030827258.jpg

ご覧のとおりボールです。
今までのは、ガラス製で臭いが付かなくて良かったのですが
ホイップなどで、ハンドミキサーを使いだすと、シンクに飛び散って後片付けが面倒だった
こんなに深いとその心配がなく、泡立てに専念出来ちゃいますよー

DSC_1273_2015121503082648b.jpg

大きさの比較してみましょうねー
うわぁ~おー!!!デッカイわねー
勿論、勿論今までのガラスのボールは、他にも2個合計4個あるのですが
今までどおり、使い勝っ手が良いので使わせていただきますよー

DSC_1278_20151215030824c37.jpg

これは、パウンド型となんだと思いますかー

DSC_1276_20151215030825c54.jpg

そうなんです、漉す器なんです。まさかの蓋が付いてるので衛生的でしょう
漉き器の目が凄く細かいのでケーキの上に粉を振り掛けるのに最高なんですよー。
まだ、デコレーションケーキには使っていないですけど(笑)

DSC_1279_20151215030824dce.jpg

パウンド型も、これで量産できそう
オーブンに1個づつでは時間的にも光熱費にもエコにもいいですよねー

今回の製菓用アイテムは、30%Off~50%Offだったので思い切って買ってきました
年末は掘り出し物を利用して賢く美味しい物つくりをしたいですねー


最後までご覧いただきましてありがとうございました。
今日も子供たちが平和に過ごせますように

では、ごきげんよう
スポンサーサイト



Category: 今日の予定

コメント

No title

まあ~夜道を大丈夫ですか?
ダーリンが心配するのもごもっともです。
でも 良い買い物ができて何よりです。
ダーリンのお土産を買うのも手ですね(うふふ)

パウンド型もこれだけあれば 料理教室ができるかも!
モッチー先生 そろそろ初めて下さい。
みなさん 待っていると思いますよ~

2015/12/15 (Tue) 14:54 | nanami☆ #- | URL | 編集
Re: No title

nanami☆さまへ

徐々に徐々にXmasやらお正月は、もうすぐ!!!
ちょこっと買い物ってどうして年末は多くなるのでしょうねー

メモを持ってても他の物も気になってくるし・・・・・
ダーリンのお土産を買うのもですね!かしこまりー(笑)

お料理教室(うふふ)
猿も木に登っちゃいますよー
そういってくださるのはnanami☆さまですねーありがたや~でございます

2015/12/15 (Tue) 15:23 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
こんばんは

まあ、お取り置きしてくださったお店の方、思いがけないプレゼントに大喜びだったでしょう。
こういう素敵な心遣い、見習っていきたいです。

そうそう、わたしもこういう大きなステンレスのボールです。
ガラスのボールもレンジにかけたりできるので便利ですけど、こういう深さがあるとホントに安心ですよね。
それから、蓋付きには驚きました。
こういうものがあるんですね。
これ、とっても良いと思います。
さすがですね!

2015/12/15 (Tue) 19:52 | カミさん #- | URL | 編集
No title

こし器にふた???
見たことがないです・・・

良いお買いものができると
とっても幸せになりますよね!

2015/12/15 (Tue) 21:19 | マルチ君の母 #- | URL | 編集
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015/12/15 (Tue) 21:58 | # | | 編集
Re: No title

鍵コメさまへ

いつもコメントありがとうございます(*^∇゜)v☆
そうなんですよねー

お褒め頂いて木にも登っちゃいそうですよー(笑)
一日に一度でもお嬢様とのお食事やお喋りが出来る時間が
あるって素適ですね

2015/12/16 (Wed) 06:47 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: No title

マルチ君の母様

そうなんですねー
お料理研究家と企業がタイアップして考えられたアイテムと言うことです
キッチンが唯一私の城のようなものですので、好きな物があると
制作(ちょっとオーバーですが)に俄然FIGHTが沸きますね

2015/12/16 (Wed) 06:51 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
Re: こんばんは

カミサンさまへ

やっぱりステンレス製の大きいボールをお使いになられているんですねー
流石ですねー良いキッチンアイテムだから素適な物を作れるんですねー

この蓋つきのものは・・・・・
藤野 真紀子さんという方がご主人の海外赴任先のニューヨーク・パリで
お菓子と料理を習得されて帰国後本格的に御菓子・料理教室「マキコフーズ・ストゥディオ」を立ち上げて
傍らTV・ザッシ・講演等々活躍されている方の発案のアイテムだそうです

正式には粉砂糖ふるいセットというものらしいですねー
目が凄く細かいのでパウダースノーを降らせたようなデコレーションになるようです
何よりも蓋つきなので残ったものを移し替えないでそのままの状態で
保存可能なことが便利で気に入っています

価格は5000円のものが1680円という破格値だったものです。
あの、大きいステンレス製のボールも、パウンドケーキ型も同人の作品なのです
そうそう、こういう素敵なアイテムを時々集めて放出する機会に巡り合えたので
購入しましたものなんですよー(笑)

2015/12/16 (Wed) 07:13 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する