fc2ブログ

お初でした

やればできる何事も





DSC_1117_201512092300136a2.jpg


いつの間にか洗面台の所にあった薔薇がテラスにありました
犯人は旦那さまのようです
なぜ???解りましたお天気が良いから日光浴させてあげているんだよー
それって正式な方法かしら?私がへんなのかしら?


今日は試作品を観て下さいねー

御菓子屋さん、ケーキ屋さんなどなど、店先には
「シュトーレン」の文字や、「シュトーレン」そのものが所狭しと並べられていますねー

じつは、じつは、ぴんくモッチー「シュトーレン」様を口にしたことが今日までなかったのです
食べたこともないものを、今年は「シュトーレン」を作ってみんなにプレゼントしよう
いきなり、作り始めましたよー

ぴんくモッチーの行動パターンですよー
思い立ったらなんとかっていいますからね
偶然にも普段パンを焼いているので全て家にあるもので出来そうじゃない

<材料>
リスドール(強力粉)250g
アーモンドプードル 50g
塩 3〜4g
ドライイースト 3g(小さじ2/3)
砂糖 45g
牛乳 140〜150ml
卵黄 1個分
バター(有塩・無塩どちらでも) 100〜110g
シナモンパウダー 小さじ1
ナツメグパウダー 小さじ1
カルダモンパウダー 小さじ1

< フィリング>
アーモンド(砕いたもの) 50g
レーズン 70g
くるみ 50gくらい
ドライフルーツなど 30g
合計200g

今回は手作りといっても発酵まではHBさんにお任せしましたよー
な~んだぁ~と思われるでしょ(笑)

DSC_1178_201512092211295ef.jpg

材料を全部HBへ投入して、捏ねの最終段階でフィリングを加え一次発酵まで完了させる
HBから生地を取り出したらー

マジパンの作り方はねー
1.アーモンドプードル 50g
2.粉糖 25g
3.卵白 (生地の時の卵黄を取った残りで充分だった)
ボールに1~3を入れこねこねしたものを、少し固ったら
真ん中に用意したマジパンを並べますよー

DSC_1179_2015120922112862a.jpg

マジパンが真ん中になるように上を少しずらしているんですよー

DSC_1180.jpg

折って,ラップをして、オーブンシートの上で二次発酵90分位かな

DSC_1181_20151209221127b01.jpg

180度のオーブンで30分焼いてみました
スパイスの香りが食欲そそりそう~
もう少し焼いた方が良かった?これがシュトーレンかも!
いいんです、リハーサルだからねー(笑)

DSC_1184_201512092211267fc.jpg

仕上げは、 溶かしたバター 50g(3回に分けて) 綺麗に隅々塗って
その上に粉糖をかけたらめでたく完成!!!
白いお皿に真っ白なシュトーレンなので、ちょっと解りづらかったかしら~
唯一反省点としたなら、ちょっと大きすぎたようですねー
プレゼント用ならもう少しコンパクトの方がいいかも

DSC_1187_20151209221125b48.jpg

断面はほ~ら、シュトーレンでしょう
ハラペコさんも、匂いにつれてチャッカリキッチンに来ていました(笑)

< マジパン>はじめての試みです。マジパンって???
クオカさんで便利な調合されているものも買っているのですが
一から始めるためにマジパンも手作りしたよー(案外簡単に作れた)

試作品としては完成度が高いわぁ~(あくまで自己採点ですが90点)
意外と簡単に出来たので後幾つ作ろうかなっ!

参考までに
「マジパン」ってな~に?
マジパンとは、アーモンドと砂糖を一緒にローラーにかけて、ペースト状にしたものです。
感触としては完全に粘土状で(少々べたつく)、まさしく粘土のごとく、自由自在に細工が出来ます。

欧米では、非常にポピュラーかつ人気のある食べ物で、マジパンで作られた細工物は
そのまま食べられたりケーキの飾りとして使われます。


最後までご覧いただきましてありがとうございました。
今日も子供たちが平和に過ごせますように

では、ごきげんよう
スポンサーサイト



Category: 試作品

コメント

No title

最初のトライですが すごく美味しそうで完璧ですう~
さすが慣れたパン作り お見事です。
でも これは試作ですの?
これって クリスマスまでに ちょこっとづつ食べるから
これで十分のような気がしましたけど
美味し過ぎて 腹ペコ王様が 一気に平らげそうですね・・笑

マジパン そのようなものが 世の中にあるんですね~
マジ全くしりませんでした。
頭にいれておきますね~

2015/12/10 (Thu) 09:10 | nanami☆ #- | URL | 編集
Re: No title

nanami☆さまへ

そのように観られて嬉しくて舞い上がりそう(うふふ)
そうなの、そうなのよー!昨日作った作りたての試作品だったにも関わらず

もう半分になっちゃいましたわよー勿論ハラペコのお腹の中に収納です
また、作ってと催促されてしまいましたよー(笑)
そんなに美味しかったのかしら?

超簡単なので、nanami☆様であれば歯磨き時間でマスターできますよー♡♡♡
そうなの!マジパンって、今流の略語かしら?と思いますよねー
でも、nanami☆さまでもご存知なかったのはビックリ!!!

今日は昨日までと一転して肌寒いですぅ~
でも、これが本来の冬でしょうねー
風邪ひかないように\(*´▽`*)/

2015/12/10 (Thu) 12:20 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
こんにちは

初チャレンジでこの出来は素晴らしいですよ!!!
美味しそうです!
マジパンを作ることってわたしもないですね。
作り方は知っていますが…
今までマジパンを使うお菓子を作ってこなかったのも、いけなかったかしら。

2015/12/10 (Thu) 18:49 | カミさん #- | URL | 編集
Re: こんにちは

カミサンさんへ

師匠に褒められてとっても光栄ですよー
煽てられるとすぐにその気になっちゃいそうです(笑)

流石ですねー
カミサンさまは、他にも作られるケーキが盛りだくさんで
この時期には予約をしたいとお願いされるのではと心配になります

初めてなので慎重に作ったのが成功したのかしら?
慣れてくると手を抜いてとんでもないことに成ったりします
あくまでも、私の場合ですがー(笑)

いつもコメントありがとうございます\(*´▽`*)/

2015/12/10 (Thu) 18:56 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
素晴らし〜い👏

こんばんは

ぴんくモッチーさま 凄〜い!シュトーレン作ちゃいましたね。
以前にお菓子とパン教室に通っていた頃は私も作りましたけど
今は買って食べるだけ。先日、日光の山のレストランで買って
きたので、今 少しずつ戴いているところです。大好きです!
これからまた作られるんですね。最高のプレゼント🎀ですね。

2015/12/10 (Thu) 19:26 | fumi #Jf6ANq.c | URL | 編集
Re: 素晴らし〜い👏

Fumiさんへ

なぜだか、主人も口にしたこと無かったようですが

シュトーレンは知っていましたよー

口に合ったのか食べてる最中にもまた次のを予約してました(笑)

本当はXmasまで少しずつ食べるもののようなのに

贈るまでナイショにしているのですが、喜んでくれると

作り甲斐がありますよねー

本番まで幾つ召し上がるのやらです

2015/12/10 (Thu) 19:56 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集
No title

ぴんくモッチーさんへ
シュトーレンまで手作りしちゃうんですね。
買うと結構な値段がしますよね。
旦那様も絶賛されて、作り甲斐がありますね(*´v`*)

2015/12/10 (Thu) 23:15 | ミルパパママ #- | URL | 編集
Re: No title

ミルママさんへ

皆さまに上手に作れましたねー
って、誉め過ぎのお言葉を頂いちゃって天狗になりそうです(笑)

でも、初めてなので慎重に作ったのが良かったのかしらねー
そうなの、そうなの、値段を観てならば作っちゃえって
私は経済的=節約化=ケチ子さんなのかしら(笑)

2015/12/10 (Thu) 23:25 | ぴんくモッチー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する